見出し画像

手軽に発酵食品


春が近づいてきたからなのでしょうか?

最近スーパーに並ぶお野菜の価格が少し安くなってきています。

なので積極的に野菜メニューを取り入れたいものです。

先日、図書館で「発酵野菜があればおいしいごはん」(ワタナベマキさん著)を借りてきました。

そこには、日常冷蔵庫に買い置きしてあるような野菜を使い、軽く塩もみし、水を少量加えた後に常温保存して乳酸発酵させてから調理する…

そんな方法が書かれていました!

乳酸発酵した野菜は、旨味・甘み・酸味がありどんなお料理にもコクが出るようです!

また、つけ汁も捨てずに無駄なく使えるようで、更にお肉と煮込むと、発酵のちからで短時間で柔らかくなる!

いいでよすね~!! (゚∀゚)

野菜を何種類か発酵させておき、料理に活用するだけで、食卓のお料理が乳酸発酵のものとなりますね!

それに、火の通りも早いでしょうから調理する時間も短縮できそうです。

取り上げられていた食材は、トマト、レモン、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、カブ、大根、白菜…

それでは、簡単に手順をお伝え致します!
 

①広口瓶を煮沸消毒する

②使う食材を切る
 キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、大根、白菜・・・せんぎり
 トマト・・・2cm角に
 レモン・・・皮付きのまま3~5mmにスライス
 カブ・・・皮付きの1.5cm幅のクシ型に

③ボウルの中で素材重量の2%の塩を加え、かるく水気が出るまでもむ

④③を瓶に入れる

⑤水を注ぐ
 大根、ニンジン、カブは素材がひたひたにかぶるくらい。
 他は素材重量の20%をそそぐ

⑥軽く蓋をするか、ラップをする。
 1日2~3回上下に振って混ぜ、2~3日後水が白濁してきたら食べごろ。
 

食べごろになったら冷所保存し、酸味が出る前に食べきるのがおすすめ。 

そのままサラダや、ほかにはスープや炒めもの。

ピラフなど応用したメニューが掲載されていました。

トマトは旨味たっぷり素材なので、是非試してみたいところです。

夏の美味しいトマトで作ったら…

想像するだけでワクワクしますね(^-^)

漬け込む時に、焼き塩や、テネモスの酵素水・VH100を使うとより一層美味しくできますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?