マガジンのカバー画像

第1回・真顔で文字を書いて笑わせる1グランプリ

66
記念すべき第1回・真顔で文字を書いて笑わせる1グランプリ(note-M1グランプリ)にエントリーされた記事をまとめていくマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

第1回note-M1グランプリ優勝、やりました!

久々の投稿です。 3月後半から4月にかけて忙殺されておりまして、猫ひろしの脚も借りたい状態…

青砥シロ
2年前
135

【結果発表ォ〜!!】 「第1回note-M1(真顔で文字を書いて笑わせる1)グランプリ」

 大変長らくお待たせ致しました。  note史上(おそらく)初の、名前も顔も知らない二人によ…

渡邊惺仁
2年前
104

締切御礼 「第1回note-M1(真顔で文字を書いて笑わせる1)グランプリ」

 ようこそ、いらっしゃいませ。   note史上(おそらく)初の、名前も顔も知らない二人によ…

渡邊惺仁
2年前
61

見た目だけで勝負してハズした話

うーん…。 色とりどりのお菓子が並ぶショーケースを前に、一人悩んでいた。 今日はホワイト…

なんか色々見誤った話

世の中で絶対に信じてはいけないものがある。 それは、女性の「なんでもいい」という言葉だ。 …

エリザベスと私と「なんでやねん」の話

パリにいますって、noteを書いたのはいつのことだったのだろうと言うぐらい、すこっとnoteから…

パン作りおける俗世間の考察

私は偏った雑学はそこそこあるものの、一般的な常識を知らなかったりする。 例えば14日が締め切り日ならば、成果物は14日に提出してもいいのだろうか。それとも、13日中に提出するものなのだろうか。締め切り日とは、締め切る前と締め切った後の太い境目なのではないだろうか。人は皆この太い境目の日に、締め切りを達成できなかった自分に絶望して頭を抱えたり、肩の荷を下ろした喜びに両手を挙げて海へと走り出したりする、締め切りに対する悲喜を味わう親切な予備日みたいなものなのではないか。 本記

蟹交戦

ぼくは、蟹がこわい。あの硬くて丈夫なハサミで挟んできそうだからだ。なぜ、挟まれるのが怖い…

アホな俺 & やまびこ

アホな俺「ヤッホ〜」 やまびこ「アッホ〜」 アホな俺「ヤホホ〜」 やまびこ「アホホ〜」 ア…

琴花酒
2年前
52

ぺこぱ風 ツッコまない漫才「いろんなスキの形があっていい」|note-M1グランプリ

どうもありがとう、 どうもありがとう。 (登場しながら 観客席に向けて  手を降る) どうも…

青砥シロ
2年前
100

乗せてもらえなかったのか、乗る必要がない存在なのか。それが問題だ。

大学サークルの合宿最終日を迎えんとする飲み会、23時。 宴もたけなわとなり沈没者も出だした…

ふたつお
2年前
13

環状線からはみ出してる~😂

こんにちは。らんぷです。 今日も宜しくお願い致します。 これは、ホントの話です😂 そう、…

らんぷ
2年前
57

【胃がんサバイバー日記】上を向いて歩こう!

⭐︎"トスン"という音と共に、振動を感知したデバイスのスイッチが入る。時刻はまもなく朝の7…

hiro
2年前
29

君の腹筋をわりたい

いわずもがな 君の膵臓をたべたいを パロろうとして アバターに制服を着せるも さすがの罪悪感に 打ち勝てないシマダです。 最速でママになった友人の子が この春から高校生と聞いて以来 目尻に塗り込むクリームの量が 増えた気がする。 ◆ぴか…ちゅ?🇮🇳 先日、ポケモンへの愛を 6000文字に込めた新町まつり氏。 力作↓ この愛に溢れた記事にふれ 真っ先に思い出されたのが 約6000キロ先🇮🇳で発見された 4足スロー歩行の乗れるピカ… ぴか…ちゅ?だ。 これをシェアした