マガジンのカバー画像

子ども心を取り戻すためのマガジン

19
子どもの考えていること、子どもの世界がきりとられた文章を集めたマガジンです。かつて子どもだった大人たちが、もう一度子ども心を取り戻すためのマガジン!?です。
運営しているクリエイター

#エッセイ

息子にとって会話はとてもむずかしい【エッセイ】

鉢植えのあじさいが遂に咲き始めた。去年は花芽もつけず終わってしまったが、今年の五月に入る…

仲 高宏
3年前
701

べっこうあめ色の空気に満ちた駄菓子屋さんには、親密さをはぐくむなにかがあった #…

“駄菓子屋さん”と聞いて思い出すのは、イチョウの木。 小学校の校庭に、どっしりと根を張っ…

122

大人スイッチをOFFにして、息子と過ごした休日は楽しかった!

先週の土曜日は、1日中雨。 車を持っていないわが家では、必然的にお家を中心に過ごすことに…

もよ
3年前
379

すばらしすぎる書き順

長男が小学1年生のときの話だ。 勉強は学校に入学してから教わればいいと思っていたので、入…

deko
3年前
68

学校が嫌いだった少年

これは、特別支援教育支援員として小学校のサポートに入っている私が体験したエピソードです。…

YUKIKO IKEDA
3年前
45

さよなら、カブくん

カブくんが死んでしまった。 長男の小学校で飼われていたカブトムシだ。 立派なツノを持ち、…

95

子どもに必要とされる時間は、短い。

目にいっぱい涙をためて、決して大声で泣くこともなく、必死に怖い気持ちを耐えている。 そんな娘の様子を見て、いつの間にこんなに大きくなったんだろう。と、ふと冷静に考えてしまった。それは、学校の歯科検診で思いっきり「虫歯」判定がでて、久しぶりにおとずれた歯医者での出来事。 病院へ行く前から「痛いことはしない?」「ママみたいに歯が銀色になっちゃわない?」とずっと娘は、怯えていた。 先生からも歯科助手の方からも「大丈夫。痛くないよ」とお墨付きはもらったけど、ばっちりレントゲンも