見出し画像

第976回【圧巻人生日誌 日々是成長】967(2024/2/1)▲▲震災の被害宅訪問で、岸辺のアルバムを思い出した話▲▲


元旦に発生した震災から
ちょうど一か月が経ちました。
汗かけるやつは、汗をかく。
金を使えるやつは、金を使う。
暫くはこれでいいと思います。

私は汗かくことが出来るので、
今日は被災地に出向いてきました。


出向いたのは、
富山県の北西に位置する氷見市。

寒ブリで有名な街ですが
このぶりシーズンに震災に見舞われ、
飲食・宿泊業が大打撃を受けている状況です。
(ブリの価格が大きく下落)

今日はこの氷見市で被災したお宅の
片付け諸々のお手伝いに入っていたのですが、
不意に「岸辺のアルバム」というドラマを思い出した。
そんなお話です。


今日お尋ねしたお宅は
震災で家の中がグチャグチャになり、
家財道具の一切を捨てる決断をされたようでした。

あらかたの家具や電化製品は
全て運び出されていたのですが、
今日仕分けしていた搬出物の中には
葬式の時の記帳台帳や
娘さんが小さい時に書いたと思しき絵、
家族の写真などが含まれていました。


60代の男性が一人で暮らしている家でしたので
家族の思い出などには興味がないのでしょうか?
(それとも事情があって家族と離れた?)
家族の写真などもゴミにしてしまうものなのかと、
驚きを禁じ得なかったのです。

私が同じ立場だったならば、
多分捨てられませんね。
(なんてったって、
 ストレングスの特性第一位が「収集心」ですから)


例えば東日本大震災の時のように
津波で一切を流されてしまったのであれば、
諦めるしかないでしょう。
(それでも、
 瓦礫から写真を集めて復元するプロジェクトも
 ありましたよね)


今回の場合は
ある程度の時間的余裕もあった筈ですが、
それでも捨てる人はいるのだと
思うしかないのでしょうけれども。


そんな中、
最近お亡くなりになった山田太一さんの代表作
「岸辺のアルバム」というドラマを思い出しました。

幸せそうに見える家族は
実はそれぞれに秘密を抱えており、
家族が崩壊していると言ってもよい状況。

多摩川の決壊で家が流される直前に、
家族が必死に持ち出したのは
「家族のアルバム」だったという話。


今回お邪魔した家は、
もしかしたらその逆だったのかもしれません。
もちろん私が詮索する権利もなく
単なる想像にすぎませんが、
家族という一番身近で小さいコミュニティも
その思い出も含めて捨てる時は一瞬なのか、
と思わされたのです。

別に今日のエピソードに教訓めいたものは無く、
なんとなく、の、私の雑感なのですが。


余談)
災害などが発生した際に
ボランティアの受け入れなどを担当するのが、
社会福祉協議会(社協)。

かつて深キョンがドラマで演じていましたよね。
ドラマ10 サイレント・プア|番組|NHKアーカイブス

私の組を今日担当してくださったのが、
宮崎・都城から応援に来てくださった社協の方。

遠いうえに、こんな寒い時期に
頭が下がる思いです。

加えてボランティアの詰所には
お茶・お菓子などまで用意くださり、
どちらが助けて頂いているのか
恐縮することしきりでした。


=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★


家族との思い出とは
なんなのだろう。
失ってみて初めて気が付くのだろうか?
=======================


この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?