見出し画像

びっくりした事が沢山

6月22・23日に西日本車椅子ソフトボール大会が私の地元の東大阪・花園で行われました。

チームとしては今シーズン初の大会でして、新たな戦力も加わりました。
中にはジュニア選手(18歳以下)も加わりました。
そんな我がチーム関西アンバランスですが、結果は3位でした。

内容に関しては新メンバーの思いっ切ってプレーしてくださいました。
ミスもありましたが、私の助言として彼らには試合前に「思いっきりプレーしてほしい」と伝えました。彼ら自身も「ミスは悔しいが楽しい大会です」って言ってくれたのが、チームとしても良い収穫材料でした。

ちなみに私せーちゃんの個人成績ですが、5打席3打数1安打と1四球1失策で3出塁出来ました。まあまあですwww
チーム初大会で勿論せーちゃんも初大会だったので、久しぶりに他チーム選手や協会・運営陣も久々の再会だったので、せーちゃんの減量はSNSでしか見てないようで、実際会ったらびっくりされましたwww

JWSA公認記録員メンバー
協会では記録員・審判員募集しております。(詳細はJWSA公式HP参照してください)

でしょうね、大会初日に撮影してくれたメンバーがせーちゃんの全身姿を自分で見たら、あまりにも細くなった自分自身を見てびっくりしましたwww

現在のせーちゃん
昨年の西日本大会

そんなせーちゃんですが、ASDの症状って初対面や顔見知りぐらいの人には、人見知りどころか警戒心の強さがある人間なのですが…
そんなせーちゃんに良き出会い者と遭遇しました。
そのお方はチームメイトで車椅子ラグビーの活動もしているメンバーが居て、その車椅子ラグビーのチームメイトさんが応援に来てくださいました。
彼はSNSでせーちゃんの事をある程度知ってくださってて、まさにこのnoteも見てくれているようで本当にありがたいですが、大会中に話をしていたんですが、彼に関しては何故かスーッと話が弾んでいてとても楽しい話が出来ました。
これはせーちゃんにとっては珍しいケースなんです、ですが色々話を思い浮かべていて、彼は社会福祉士の資格を持ち平日は福祉関係の仕事に従事しているとのことで、彼も一応車椅子ユーザーで脳性麻痺の障害を持っている。
どおりで彼とスムーズに話が出来るんだと思いました。
週末は車椅子ラグビーの活動もしていて、チームではいじられ役らしいですwww
ですがこれから何かしら彼と出会う機会があれば、沢山話できればと思います

大会中は悪天候でしたし、不慣れな状態の元でのプレーでしたが、楽しかった2日間を過ごせれました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?