ちだいさんは、N党・立花党首に公選法違反疑惑の質問書面を提出したのでしょうか?

調べるほどに、N国党の肩代わりサービスは、公選法221条1項1号に抵触しているフラグは濃厚に。いろいろ気になるものの、されどアタシはタイミングブス。

2022/04/18午後8時44分スマホより超絶グッタリしながらも作成。
連日投稿するんだーーおぉーーー。

今回の春日部市議会選挙での再当選は、【希望がみえたけど】、って感じみたいですね。
アンチの熱量は少なく、熱心な支持者は嬉しい【けど】、ココでこれだけやっ【ても】
それでもギリギリ当選に、嬉しい【けど】・・と「けど」がつく印象です。


https://twitcasting.tv/chidaisan/movie/728049737

公選法違反の疑いで、立花党首に突撃取材した選挙ウォッチャーちだいさん
立花党首は書面で対応するとのことでしたが、あれから質問書面は提出されたのでしょうか?

公選法221条1項1号に抵触する可能性
これを私がグレー判断しているのは、条文に明文化されていないので、
判例とか類推適用でもっていくなら、刑事告発をするのが手っ取り早いです。
確かに、正直、法律をかじった程度以下の勉強しかしていない私でも正直、かなりマズい状況だとは思います。
でも、国政政党の党首にこの条文を使うのって、ドエライ事態なので
世論作りとかSNS拡散だけだと厳しいようにも思います。

アンチの数が激減して、いま残っている方々の熱量も
せいぜいたまに動向を見る程度の方がほとんどだと思います。

正直、私はN党アンチではありませんが今は応援もしていないです。
N党の肩代わりサービスはグレーだとは思うけど、私は正直、noteネタにする以上の熱量はありません。
選管と所轄警察署にタレコミをするぐらいの方はいるとは思いますが
正直、そんなに多くはいないようにも思います。ましてや刑事告発する程の熱量がある方はいないのかなと思います。

ちだいさんが、立花党首に質問書面を提出して、
回答書面を回収できれば、有力な証拠にはなるとは思います。
どうなのですかね、提出するのでしょうか?

いろいろ気になるものの、されどアタシはタイミングブス。
超絶グッタリしているので休息しますm(_ _)m


【2022/06/20追記】
下書きに入れっぱしでした。この頃、「タイミングブス」がマイブームだったのですが
公開するのもタイミングブスですね(笑)
ちだいさん、質問書面は出されたのですかね?

おそらくですが、
ちだいさんは、N党のネガティブキャンペーンを頑張るとのことですので
細かい専門的な法解釈よりも、N党に公職選挙法違反の疑いがあることを
ひたすら拡散したいのかなと思います。

ネガティブキャンペーンとして
公職選挙法違反の疑いがどの程度の効果があるのかは分からないですが
そもそも、そんなに細かい批判をしなくても、最近のN党や立花党首は
フツーに恐いので、あんまり頑張らなくとも、ちゃんと厳しい情勢は変わらないようにも思います。
あぁ、それにしても私はタイミングブスですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?