wAnAcA

旅人のきもちを書いて写真に残してます。アウトプット場所と方法をずっと模索しながら旅して…

wAnAcA

旅人のきもちを書いて写真に残してます。アウトプット場所と方法をずっと模索しながら旅しています。だいたい山か海外にいます。

マガジン

  • ホームステイの裏側

    8年間ホームステイホストをしながら学ぶこと、プライスレスなこと、20年以上外国人と関わってきて思うこと、旅人の1人として思うこと。

  • 佐渡

    半年間すごした佐渡の時間。文化、食事、人、絶景。 ー佐渡は、生活していますー

  • tabitabi北信越

    東京から長野県へ移住し、あちこちぶらぶら。たまに新潟や富山へぶらぶら。 noteでは気軽にお店や観光スポットの紹介をしようと思います。 北信越は北陸・長野・新潟エリアの総称ですが、たぶん中~北信と富山がメインとなります。

最近の記事

何を間違えたのかGoProで撮った一部の動画を削除してしまっている。立ち直れない。メモリーいっぱいまで撮るもんじゃないなー

    • 佐渡の両津港周辺について #4

      佐渡のホテルで働きだして初日の休み。 ….とここで話はそれて、両津港周辺について物申したい記事にする。ディスります。 半年以上過ごした佐渡島で、もっともオススメしない、気に入らない町はどこかと聞かれれば間違いなく両津だ。 これは”両津港周辺”という意味。島外者がイメージするのは両津=両津港だが、実はめちゃくちゃ広い。 カンゾウの花が広がる大野亀も、昇竜のような岩首棚田も「両津」なのだ。といっても祭りの紹介や、各パンフレットでも集落名が使われるため、あくまで行政区間の「両津

      • 佐渡初日の夕陽 #3

        両津は他のエリアと比べて「昭和感」が強い。いわゆるシャッター商店街を抜けて佐渡の中心部へ向かう。茶色く錆びたシャッターの殆どは閉まっていて、小路には寂れたスナックがいくつか見えた。 昭和35年、佐度島にはなんと11万人もの人がいた。金山で働く労働者を含めればもっと人がいたことになる。 いまは5万人弱。過疎は珍しくないが、小さな島の中で6万人が消えるというのはかなり違った風景だと思う。 両津から中心部の金井までは何もなかった。というより本島の田舎を走ってるのとまるで同じだった

        • カーフェリーで佐渡へ向かう #2

          カーフェリに初めて乗ったのは2009年ニュージーランド。フェリーに乗ったこともなかったのにハイエースを乗せて渡る時は本当にドキドキした。それからは何度も新日本海フェリーを利用しているが、この佐渡汽船はローカル社風が非常に強い。 山の下埠頭とは違う小さな埠頭で、小さなラインに車を並べてすぐに出発した。飛行機も船の出発時のドキドキが大好きだ、新しい世界に行く気分になる。 おけさ丸 往路はおけさ丸3代目。初代は昭和7年から米軍に襲撃を受けるまで運航していた。 予想通りバブリーな

        何を間違えたのかGoProで撮った一部の動画を削除してしまっている。立ち直れない。メモリーいっぱいまで撮るもんじゃないなー

        マガジン

        • ホームステイの裏側
          0本
        • 佐渡
          5本
        • tabitabi北信越
          14本

        記事

          そうだ佐渡へ行こう、と思った理由

          もともとは4月から富山に行くあてがあったが、乗り気じゃない。能登へ行こうか、東北へ行こうか迷っていたとき「佐渡」が浮かんだ。ここ数年、春になると調べていた佐渡島。 散々調べた挙げ句、行くのをやめるのは決まってフェリーが高いから。2022年までハイエースに乗っていたので、往復で4万以上かかる。佐渡に行くのをためらう観光客の多くは佐渡汽船のフェリー代が要因と思う。 花の佐渡を縦走したかったこと、佐渡の金銀がイギリスやオランダに多く輸出されていた歴史を知りたかったこと、意外と海が

          そうだ佐渡へ行こう、と思った理由

          noteに書きなぐる

          10年以上旅をしながら生活している。生活しながら旅をしているのか、旅をしながら生活しているのかよくわからない。東京の会社生活を辞め、長野県に移住したが、ほとんど家にいない。 そんな自分の生活(旅)を、ブログ(wordpress)に書こうか、SNSでアウトプットするか、無料サイト(noteなど)に投稿するかをいつも悩んできた。悩んでるうちに次の旅が始まる。収集のつかない情報・記憶・写真を抱えて重ねて放置している。 wordpressかnoteかという比較これはいろんなブログで

          noteに書きなぐる

          ギフトや贅沢スイーツにローカルが利用する胡蝶庵

          #長野県 #信州 #安曇野 県外からの観光者が買う長野のお土産といえば、蕎麦、果物、栗菓子、おやきなどが多い。 県内者がちょっとしたお礼、ギフトに選ぶなら胡蝶庵がオススメ。 和菓子がベースだが、和ベースの洋菓子も多くてスティックケーキはロングセラー。 どの商品も丁寧な味でしっとりもちもち。 もともとはお茶屋さんです。 店内にはカフェもあって和風デザートのほか、和風御膳やパスタが充実。お茶のパスタやご飯などオリジナルも多くランチは混み合ってます。 安曇野が本店で県内に8

          ギフトや贅沢スイーツにローカルが利用する胡蝶庵

          千曲市の蔵カフェ kitchen土野庫

          #長野県 #長野市 #千曲市 #カフェ 千曲市でランチ・お茶する場所を探していたところ見つけたkitchen土野庫。 2019年にあんずの里近くにオープン。 蔵を改装したお店で、スペースとしてはかなりこじんまりしてます。 ランチのステーキ・ハンバーグが人気らしいのですが、14時過ぎに入ってしまいカフェのみでした。 ほうじ茶ラテ、ショートケーキ、ティラミス(瓶)を注文。 スイーツはマスト!こちらのお店、全体的に子連れ向けなのかしらという内装ですが、手作りのクリーム系がま

          千曲市の蔵カフェ kitchen土野庫

          noteへの記録。SNSのように気楽に、ブログのように残したい。

          #note始めました #自己紹介 #noteを始めた理由 #コメント歓迎 wordpressでのブログは10年以上前から運営しています。いつも書くか迷ってしまうのがグルメ・観光・温泉などのちょっとした旅記録。それほど気合入れてかくほどでもなく、長文で推したいほどの熱もなく、でも自分の記録として残したいというネタです。 そういうネタは2008年から個人Facebookに書いていたけど、べつに友達限定じゃなくても誰に見られてもいいわけです。だからInstagramやTwitt

          noteへの記録。SNSのように気楽に、ブログのように残したい。

          信州そば 一度は食してほしい「おやまぼくち」の蕎麦

          #長野県 #木島平 #そば #北信 そばが食べたい!ということで行ったことのない木島平村のそば店へ。 私の言う「そば」はおやまぼくちを使ったコシのある硬めの蕎麦のこと。 広い長野県では地域によって蕎麦が違うので何を「信州そば」と呼ぶのかはわかりません。観光者には戸隠が有名ですが、ああいう細麺のふにゃふにゃしたものとは正反対で、北信や上越ではこれがスタンダードだったりします。新潟ではさらに海藻「ふのり」を使うので風味が増します。 木曽の開田高原でも噛みごたえのある蕎麦をいただ

          信州そば 一度は食してほしい「おやまぼくち」の蕎麦

          妙高山の麓でスノーシュー

          #新潟県 #妙高 #赤倉 2021.2.21 コロナパニックとなり自粛やまん延防止などいろいろ制限される中、各スキー場では割引祭り。すぐに売り切れてしまったので手に入らなかったけど、久しぶりに妙高で滑ろうということで赤倉へ。 それがコロナどころか20年見たことのない行列となり、暖冬で楽しめないのでスノーシューへ変更..... 池ノ平にある「いもり池」のほんどりすスノーシューコースへ。 ガイドさんが整えたコースなので迷うことはありません。 目の前には妙高、角度変わると黒

          妙高山の麓でスノーシュー

          きらく園 コスパ最強な中野市のガッツリ飯

          #長野県 #長野市 #北信 道の駅ふるさと豊田の向かいにある、大きなプレハブ小屋。地元の人が集まる定食屋さん「きらく園」です。 とにかくボリュームがすごい。食べきれずテイクアウトさせていただきました… もつ煮定食900円 鶏パリ定食1000円。なんと鶏もも肉2枚(@_@;) 家庭的な味付けの小鉢もいろいろ付いてコスパ最強です。 なぜか店内はカレンダーだらけ。 ランチタイムは地元の方が多く集まり、かなり混雑します。 超お腹が空いてるときにどうぞ^^ #tabita

          きらく園 コスパ最強な中野市のガッツリ飯

          道の駅ふるさと豊田

          #長野県 #中野市 #そば 住所としては中野市になるが、観光者の感覚でいうと飯山市に近いかもしれない。豊田飯山ICから400mほとで到着する道の駅で、位置的にはあまり観光者が通る道でもなく、周辺にもこれといった見どころはない。 そんな場所だからこそ地元客で賑わっている道の駅豊田。 この直売所は種類が豊富で値段も安い。春・夏ともにかなり野菜を購入したお気に入りの直売所。 ハックルベリーや大量の唐辛子など格安で手に入る。 さらにオススメしたいのが食事処。からあげ定食などもあ

          道の駅ふるさと豊田

          ごはん食べるところ大倉

          #長野県 #長野市 #北信 #ラーメン どんぶり大倉と麺屋 一耕のコラボ店。 長野市といっても中心部ではなく、18号沿いで小布施や中野市に近い。この辺は昔からお店が少なく暗くて寂しいエリア。 大倉はもともとレストランなので、カレー、丼もの、定食など様々なメニューがある。イチオシはスープカレーと豚丼らしい。 豚丼 しょうゆだれ 豚丼は美味しかったけど980円は高いかな。男性には物足りない量です。 豚丼塩 コショウだれ 2019年の台風19号により1階が浸水し、2020

          ごはん食べるところ大倉

          北信の美味しいイタリアン★トラットリア キオッチョラ

          #長野県 #長野市 #北信 #イタリアン 長野市北部の豊野にある小さなイタリアンのお店、トラットリア キオッチョラ。 地元で人気の予約しないと入れない店です。 ピザもパスタももちもちしていて、チーズのセレクトが◎ クリーム系のパスタがおすすめです。 サラダとパスタ/ピザ、飲み物、デザートのセットで3300円くらい。 ランチもディナーも行きましたが、次々とお客さんが集まりすぐに満席。 北信には珍しい「美味しいイタリアン」です。 予約必須。長野県長野市豊野町石2255-3

          北信の美味しいイタリアン★トラットリア キオッチョラ

          北志賀竜王 三日月の湯

          #長野県 #山ノ内町 #温泉 ソラテラスで脚光を浴びる北志賀高原竜王スキーパーク。 そのゲレンデ脇にあるのが三日月の湯。 コロナの影響なのか、現在はスキーシーズンにもかかわらず14:00~18:00というたった4時間営業。 それほど大規模な温泉施設ではないので、かなり混雑します。 車があれば、竜王から10分ほどの場所にある夜間瀬温泉を利用する人のほうが多いでしょう。 もしくは駅前の楓の湯でしょうか。 シーズン中に利用して悪いレビューも見られますが、オフシーズンに行くと

          北志賀竜王 三日月の湯