KANA 🌿 植物学者 | ハーブ研究家

Kana Koa Weaver (ウィーバー佳奈) 世界を旅しながら、各地の植物の美し…

KANA 🌿 植物学者 | ハーブ研究家

Kana Koa Weaver (ウィーバー佳奈) 世界を旅しながら、各地の植物の美しさ、種の多様性を次世代に手渡す方法について探究。 カリフォルニア大学サンタクルーズ校環境学博士課程単位取得退学。国際民俗生物学会所属。 米国カリフォルニア在住。一児の母。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

🌼たんぽぽと野の花で発酵サイダーづくり Wild flower soda with dandelion

自然界には多くの天然酵母(wild yeast)が存在します。 人類は歴史を通じて、この天然酵母を活用して、さまざまな食べ物や飲み物を生み出してきました。 今回は、たんぽぽをはじめとする食べられる野生のエディブルフラワー(edible flower🌼食べられる花)に水と糖分を加えて発酵させて、シュワシュワのサイダーを作りました🫧 花の香りと美しさをぎゅっと集めたような飲み物になりました。 炭酸の泡が弾けるごとに、野の花と太陽の空気が広がります。 1. 材料お花(食べて

    • 🌿デトックス/解毒のための植物 plants for detox

      夏至に向けて太陽のエネルギーが満ちる季節、みなさまいかがお過ごしでしょうか🌞 今回は、心身のデトックス/解毒に役立つ植物と、おすすめレシピ🍽をご紹介します。 日々の暮らしの中で、私たちは無意識のうちに毒素(不要なもの)を溜め込んでしまいます。夏至に向けて「陽」の気が高まり、普段は照らされない場所まで光に照らされるような日々の中で、現在の自分にとって何が必要で何が必要ではないのか、あらためて向き合っている方もいらっしゃるかもしれません。 不要なものを手放すと、スペースが生ま

      • 🌼カレンデュラオイルのつくり方 Calendula Flower Oil

        今回は、太陽の季節にぴったりのカレンデュラオイルのつくり方をご紹介します。 太陽のエネルギーいっぱいのカレンデュラの花の成分をオイルに抽出します。カレンデュラは抗炎症作用が強く、日差しなどで刺激を受けた肌を癒したり、日焼け止めにもなるのでこれからの季節にぴったりです。 今から仕込むと、夏の時期にできあがります✨ 材料🌼乾燥カレンデュラ 🌼オイル(アーモンドオイル、あんずオイル、オリーブオイル、液体ココナッツオイルなど) つくり方①容器にカレンデュラを詰めて、オイルを注ぎま

        • 🌿夏至に向けて〜太陽と繋がる植物、夏至の季節の過ごし方 Plants associated with the Sun ~ stepping into summer solstice season

          きたる6月21日は夏至🌞 北半球では、一年の中で一番太陽のエネルギーが増す季節です。降り注ぐ光を受けて、植物たちの活動も非常に活発になります。 光と闇がくるくるとめぐりながら バランスをとり続けるこの世界の中で 世界が光で満ち満ちる 普段は光の届かない場所も照らされる 陽極まって陰に転ずる そんな1日になると思います。 今回は、太陽と繋がりのある植物と、夏至の過ごし方をご紹介します。 Plants associated with the Sun 太陽と繋がりのある

        • 固定された記事

        🌼たんぽぽと野の花で発酵サイダーづくり Wild flower soda with dandelion

        マガジン

        • 野草と花のレシピ
          2本
        • 植物シリーズ
          2本