見出し画像

仮想通貨バブル終了?(´Д`)ウ"ェェ


#KENMAYA です。

ビットコイン市場が連日暴落しています。
あ、ちなみにわたしは1ビットコインも保有しておりません。
仮想通貨自体ノータッチです。

画像1

とは言っても、
1年で4倍の価値がついたわけですから、
この下落トレンドも一時的なものかもしれません。

しかし、ボラティリティ(値動きの幅)は相変わらず大きく、
今回の下落の始まりも、テスラのCEOイーロン・マスク氏の発言や、
ツイートに端を発しており、
わたしからすると、

「たった一人の富豪の発言で、
 こんなに値動きする金融資産なんて資産価値あるの?」

です。
そもそもビットコインがなぜここまで注目され価値が上昇したのか。
その理由を明確に説明できる人は僅かでしょう。


1.なぜこんなにあがったの?


そもそも金(ゴールド)や貴金属に代わる金融資産として、
投資家たちが着目したのが始まりですが、
急騰したのは、アセットマネジメントや投資家ファンド、
大手企業などが相次ぎビットコインを購入したことが要因です。

逆に言えば、
お金余ってて使い道がない人たちが作り出した相場なんです。
仮想通貨に保有も興味もないわたしからすれば、
なぜそんなものに資産価値を見出しているのか理解できません。


2.理解できないものには投資しない


これはわたしの投資の大原則ですが、
そもそも「通貨」とは「モノやサービス」と交換する際に、
その国が発行した貨幣にそれだけの価値があることを、
政府や中央銀行が保証したものです。
その点、仮想通貨には中央銀行のような制御機関がありません。

つまり、「通貨」としての担保保証もなければ、
こういった暴騰暴落が当たり前のように起こるわけです。
当然、決済サービスであるpaypalなど一部でビットコインが使えるようにはなっていますが、日々価値が10万円も20万円も変わるような通貨を誰が好き好んで使おうとしますか?

決済を受ける側からしても、
価値の担保のされてない通貨での決済なんてリスクでしかありません。
ひいては電子決済そのものの信用リスクになりかねません。


3.持ち逃げや暗号資産の問題


仮想通貨にはこれだけの価値がついていて、
未だに解決できていない問題があります。
いやいやこんだけ市場が盛り上がってるんだから、
乗るしかないっしょ!このビッグウェーブに!
って方はどうぞお好きに。

わたしは持ち逃げされたり、盗まれたり、
裏社会のマネーロンダリングに利用される可能性があるような金融資産は、
持ちたくもありませんし、関わりたくもありません。

元々、イーロン・マスク氏は好きじゃありませんでしたが、
今回の件でさらに嫌いになりました。
わたしの知人でテスラ好きな方がいらっしゃるのですが、
彼の考えが変わってないといいのですが…。


ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

Twitterもやってます。チャンネル登録も是非。
🔽Twitter(フォロバ100%)
https://twitter.com/sechica1

🔽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCeAh6Y8B3DwKRqChlCgnwpA

32.古式銃1穴磨き(サムネ2)


サポートは不要です