見出し画像

NERUが研究、博士に進んだ理由

こんにちは、NERUです。

前回のYouTubeLiveでお話しした、
どうして研究、博士に進んだか、と言う話をnoteにも。
Liveでは話さなかった内容も含めて書きたいと思います。

NERUがどうして進んだかというと、2つあります。
 「人との出会い
 「自分のやりたいことのため

1つめの「人との出会い」は話し出すととても多くの人がいるのですが、
特に生物に興味を持たせてくれた人がいます。
それは、高校生の頃に教育実習に来た大学生でした。
何の気なしに、「先生、大学でなにやってるの?」と話しかけて、研究の話を聞きました。それが面白かったんですね。
それがきっかけで、生物って面白い!って思ったんです。
それで、大学で生物を学びたいと思って、バイオや生物の研究をする道を志すきっかけとなりました。

2つめは「自分のやりたいことのため」です。
実は修士課程の時には、博士には行かず就職しようと思っていて、普通に就職活動をしていました。
しかしそんなとき、今仕事になっている科学コミュニケーションに出会いました。
ぜひこれを将来やってみたいと思った時に、どうしたら出来る様になるかな、と考えました。
その結果、科学って奥が深くて、修士ではまだ見えていないことが多いと感じました。そのため、博士に進もうと思ったのです。
加えて、博士を取った後には社会に出ようとも思いました。
大学や研究の業界は、社会との間に厚い壁があると感じて、社会側にも立ってみる必要があると感じたからです。
そのため、博士課程を修了した後は、コンサルタントとして科学とは少しはなられて仕事をしていました。
この話はまた別の機会に。

これはYouTubeLiveでは話さなかった内容ですが、
博士に行こうか悩んでいたときに、すごいことがあったんです。
なんと、上で書いた教育実習生だった方に街で偶然会ったんです。
どんな巡り合わせかとびっくりしましたが、博士に行こうと悩んでいると言うと、
絶対行った方がいい、と背中を押してくれました。
偶然って本当にあるんですね。その方とはいまだに連絡を取り合っています。

と、いろいろ書いてきましたがが、これはあくまでNERUのケースです。
YouTubeLiveでSEAやZOOと話していて思ったのは、当然ですが、人それぞれ違うということ(ぜひ、SEAちゃん、ZOOちゃんのnoteやYouTubeLiveをご覧ください)。
もしいま博士にいこうか悩んでる、とか
就職しようか進学しようか悩んでいる、と言う方が読んでるとすれば、
大事なことは、「自分なりの答えを出すこと」だと思います。
ポスドク問題など、博士に行くことを不安に思うこともあるかも知れませんが、自分なりにどうして博士に行くのか、といったことをしっかり考えて、自分なりに答えをもって行くことが大事だと思います。
これは就職活動などでも同じですね。

なんか説教くさくなりそうなので、このくらいにしておきます笑

NERU

【SEA-ZOO(NERU)とは?】
SEA-ZOO (NERU)とは、
「博士理系学生をもっと身近に!」
をコンセプトに活動するサイエンスコミュニケーターグループです。
SEAちゃん、ZOOちゃん、NERUさん、それとたまにはゲストを交えて、
研究者っぽいことも、そうでないこともいろいろやっていきます。
活動のメインはYoutubeの予定。
【リンク】
SEA-ZOOちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCwJOnyFcYmTFpBK51bhzFvg?sub_confirmation=1
ホームページ
https://seazooneru.amebaownd.com
ツイッター
https://twitter.com/seazoo2020

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?