見出し画像

エスプレッソより濃い1日

今日はとてもディープというか濃いめのエスプレッソみたいな一日。

今日は親友1と妹とお出かけ。妹にとっては、半日限定で2人のお姉さんが出来る貴重な日になる。朝からワクワクしていた。「今日お姉ちゃんが二人になるんだよね。何食べようかな」とこんな感じにずっと話しかけてくれる。天気は良く、出歩くのに素敵な一日。
まず妹が行きたがってた「いちご新聞」コラボカフェへ行く。
2人の姉は残飯処理班として出動した。任務はしっかり果たし、妹が食べきれなかったスイーツを見事な連携で食べ切った上、妹の財布を出しさせなかった。カッコいい姉を演出させることを成功する。

画像1


満腹になり満足げな3人は、渋谷に降り立ち、早速タワレコへいく。抗えぬオタクの血が騒ぐ。今日の3人は皆何かのオタクとしてこの世に降り立って生きている。
タワレコ行くなり、セブチを探し、BTSを見て、これ持っているとか話す。Bruno Marsのレコードに興奮するお米。たまたま見つけた、ソン・ガンブースを見かけ、ソン・ガンの顔の良さを語り合い、韓ドラについて盛り上がった。最近のジャニーズ事情について全然把握していないお米は、久々見かけたHey!Say!Jumpに、「お!久々見たよ」と話し、もう三十路に近いと聞いて驚く。最近はSnow Manが熱いらしい。目黒蓮しか知らない。すまん…

そこから、本日のメインイベントの映画を観に行く。高校の後輩が出演している、これは必見だ。1時間ほどの映画だそう。なんかゲイに目覚める瞬間のお話らしく、どんな話だろうと足取り軽く出かける。

わたしが勝手に思い描いていたストーリーと違い、いい意味で裏切られた。上映後に議論しがいのある作品。私の苦手な「その後は想像にお任せします」のエンディングにやるなと感心した。
後輩の演技も初主演でありつつも、なかなかいいものだった。

映画の後は火鍋だ。ワクワクして向かったが満員。
渋谷の文化村の近くまで戻り、見つけた火鍋屋で食べる。かなり辛い、喉が痛くなる。実にいうと、お米は辛いものが食べられない。甘いキムチまでが限界。しんどいねぇ。鷄白湯は普通に美味しい。パクパク食べる3人。
くだらない話から、親友1とお米のやらかし話を妹に聞かせ、妹の悩み話を聞いてあげ、楽しい夕食をいただいた。

画像2

前回の待ち合わせで、遅刻した私は、親友1にスタバを奢る約束をしていた。限定物を好む親友1は、お米の思惑通りのものを注文する。
そこに飲みながら、もしうちらが映画を作るとしたらどういうストーリーのものを撮りたいかを話し合い、笑い合う。
そして、親友1とお米がどハマりしているタイドラマの布教タイム開始。妹はそんなにハマらないから観る気にもなれないらしい。親友1の熱弁により、「はい!観ます!」と断言した。私は驚いた。いつもは濁して逃げるあの妹が…。やっと、やっと見れくれそうだ。

今夜見る約束をした。早速家に帰り、風呂入ってからみよう。ピンクミルクを手元に置いて見よう。

本当にタイドラマはいいぞ。全人類見てくれ。
いつか、noteで熱く語りたいが、引かれる自信満々。まさか落ちるとは思わなかった沼に深く沼ってしまい、抜けられそうにない。

エスプレッソより濃い飲み物はなんでしょうか。
そんなものがあったら教えてください。そんな1日でした。
こんなにいい日にしてくれて、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?