見出し画像

口に出さないカッコよさ

 こんにちは。東雲かふかと申します。『最近思ったこと』というテーマで、文章を書いてみる試みです。

 趣味や、自分が頑張っていることをペラペラ話す人って、たまにいますよね。当の自分もその一人です。

 勉強や読書など、頑張っていることがあるとすぐに口に出してしまう癖は昔からのものです・・・。

 自分にとって、読書にふける人は昔から『メッチャかっこいい!!』という印象です。でも、自分とは何かが違う・・・。それは『口に出さない』ということだなと、最近思うようになりました。

 本を何冊読んだとか、勉強どれだけ頑張ったとか、口に出してしまった時点でそれらの行為は自己満足に収束してしまうように感じます。

 あくまでも、『自分のために頑張っている』という姿勢の人は、やっぱりカッコいいなと思っちゃいますよね。

 まして、読書家の人からしてみたら、自分はまだひよっこ同然。勉強もバイトも読書も黙々とこなせる強さを持った人間になりたいなと、思う今日この頃です。

 

皆さんは、自分の思わぬ悪い癖に恥ずかしくなるようなことはありますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?