見出し画像

【note攻略】「継続して読まれる記事」とはなんなのかを考える

noteで記事を更新すると、自分や自分のフォロワーのホームに表示されます。

私の場合、閲覧数は「記事を更新⇒ダッシュボード更新2回目」くらいで200~300ビュー程。そこからは緩やかに閲覧数を増やしていきます。

つまり、スタートダッシュがすごく重要になるのですが、スタートダッシュの数を稼ぎたいならフォロワー数を増やす必要があります。

ただし、スタートダッシュ以降全然読まれなくなる記事だと、閲覧数アップに貢献できるのは1ヶ月だけ。

なので、閲覧数を底上げしていくなら「継続的に読まれる記事」を書く必要があります。

今回は、そんな「継続的に読まれる記事」について考えたいと思います。

ここから先は

940字
この記事のみ ¥ 480
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,488件

#noteの書き方

29,258件

ご支援いただける場合、カラスからお返しを用意させていただきます。 金額に応じてお返し内容は変わるので、詳細は下記記事をご覧ください! https://note.com/seaside_crow/n/n1b85cf8ffddf#YNIih