sea_monkey89

アスペルガーの姉に幼少時から哀しい思いばかりさせられて、夫や愛犬を立て続けに亡くしたの…

sea_monkey89

アスペルガーの姉に幼少時から哀しい思いばかりさせられて、夫や愛犬を立て続けに亡くしたのに、傷口に塩を塗り込まれる様な心無い姉の言動で、心的外傷後ストレス障害を負った未亡人の毒吐き(デトックス)な毎日😤

記事一覧

http://shufufufu.blog.fc2.com/blog-entry-1886.html
ボンゴレにロッソとビアンコがある様にミネストローネにもあるそうだが、イタ飯ブーム前にあった?
しかし、レストランの厨房は戦場! 無駄口叩くスタッフなどいないのが本当の名店だ!🍴

sea_monkey89
2年前
2

まくとぅーそーけー、なんくるないさー(正しい(誠の)事をしていれば、なんとかなる)。この素晴らしい哲学的な沖縄言葉を冒涜する朝ドラ😡
人の親切や助言を踏みにじり、雪だるま式に増えた借金にまみれながら、なんとかなってる! 全く1つも正しい事をしていないのにだ!
脚本も演出も最低!

sea_monkey89
2年前
2

房子さんは大叔母じゃなくて大伯母? 賢三さんは妹の子?
でも賢三さんは戦争に行ってたし年齢が合わない。時代設定何もかも辻褄が合わないドラマ📺
「なんでそこまで」のセリフにもがっかり。「ごちそうさん」みたいな純粋な気持ちが沖縄生まれの暢子に解らないはず無いよ!😡

sea_monkey89
2年前
2

目線という言葉に違和感がある。やっぱり視線なんだよね。自然な感じは。
ハツタイケンとショタイケンの差みたいな違和感なの。

sea_monkey89
2年前
1

借金を莫大に増やしたままトンズラしたクズニーニーに、末妹が「なんだか安心した。人を殴るような事して欲しく無かった」だと!
沖縄の県民の誇り、具志堅さんや渡嘉敷さんら、沖縄出身のプロボクサーを真っ向から否定しましたね、このドラマは!
お父さんが亡くなった時点で脱落すれば良かった😡

sea_monkey89
2年前

昭和47年の東京一だとか言う銀座の洋食レストランって、ビーサンで入店できて、大声で騒いでも他のお客様もいらっしゃるのでとか、嗜められもしないんだ!(爆)
その時点で、そこは東京一では決してないわ🍴
沖縄だけでなく、銀座まで🐴🦌にするのか、このドラマは!😡
本格的に脱落🙅

sea_monkey89
2年前
1

恐怖の姉が帰国した!

米国の会社支給のコンドミニアムで、後先考えずに集めた家具や車を日本に輸送して、姉が帰国した。 当然、以前住んでた父の遺産の物件やご主人が買った物件にも入り切らな…

sea_monkey89
2年前
2

うーん。家族の旅立ちに「バイバイ」には違和感がある。またねー!だよね。
予告も観たが、もう「ヤンバルに帰りたーい!」ですか。返還当時、こんな程度の覚悟で東京に出て来た沖縄の若者なんていたのだろうか?
お兄さんは競馬で折角のファイトマネーをすって、身持ちを持ち崩す模様。
最低😡

sea_monkey89
2年前

子供時代からイジメられ方が親を貶したりで陰湿。大人も金持ち(バーガーショップの店長も!)は嫌な人間ばかりで、ニーニーに関しては純朴を通り越してただの👎🧠
主人公も数少ない人の温情を裏切る。
沖縄の人が観たら🐴🦌にされてると感じるのでは?と心配になる。嫌な気持ちしかしない。

sea_monkey89
2年前

軽快なタッチ?にして、朝から深刻な雰囲気にならない配慮なのか?
豚のアベベがあんなに苦労して買って貰った体操着とズック靴を台無しにしただけでも目を覆いたくなったのに、末っ子の悲願も達成出来ず、暢子までが!
ちむどんどん、重すぎる。全く笑えない。もう観るのやめようかな😢

sea_monkey89
2年前
1

甘党の勝海舟が、愛した最中の壺屋総本店に贈った「神逸気旺」の書。
1620年創業の老舗。明治維新で店を閉めた壺屋に、新しい世も頑張れと「神頼みせずに気力で行きなさい!」とエールを贈り、店は再開した。
良い言葉だ。覚えておこう。

sea_monkey89
2年前
1

そもそもDCMXカードはdocomoさんの猛プッシュで仕方なく!!作ったカード🃏
そちら様の審査に合格してたからプッシュしたのでしょ? 更新だからなに?落とすかも?
落ちたら支払いは、振込か口座引き落としになりますと。そこまで案内して審査条件は知りませんだとさ!

sea_monkey89
2年前

ポケベルの時代からdocomoでもう30年を超えのハードユーザーなんだけど、今度DCMXが発行せず預りか発行かで電話しろとか高飛車で、やっと繋がったら審査で落ちる事があると。具体的にどんな内容だと落ちるの?と訊いたら私どもは知らせて貰ってので説明出来ずと。案内して説明出来ず?

sea_monkey89
2年前

山口には父母と結婚前に行ったよ。金子みすゞの青海島とか、鯨墓とか印象的だったけど、近くに向津具(むかつく)半島なんて棚田で有名な半島があるんだね〜😓
全然ムカつかないよ。頑張ってねハーバー

sea_monkey89
2年前

築地小学校の級長は毎年総代として、新富町の鐵砲洲稲荷神社にお参りに行った。父も何度もお参りしたのが名誉な事と自慢にしていた。
中央区の銀座も築地もここの氏子なのだ。歌舞伎座の横の稲荷もここの分社。歌舞伎役者さんもこれぞの役をもらったらお参りするそうだよ⛩

sea_monkey89
2年前

宇田川町なんかは奥渋と呼ばれて喜んでウリにしている風にも見えるのだけど、新富町は奥銀座や裏銀座と言われて、冗談ぢゃねーや!新富町は新富町でぃ!とオカンムリ😡
ちょっと江戸っ子気質としても違うのかなぁ😁

sea_monkey89
2年前

http://shufufufu.blog.fc2.com/blog-entry-1886.html
ボンゴレにロッソとビアンコがある様にミネストローネにもあるそうだが、イタ飯ブーム前にあった?
しかし、レストランの厨房は戦場! 無駄口叩くスタッフなどいないのが本当の名店だ!🍴

まくとぅーそーけー、なんくるないさー(正しい(誠の)事をしていれば、なんとかなる)。この素晴らしい哲学的な沖縄言葉を冒涜する朝ドラ😡
人の親切や助言を踏みにじり、雪だるま式に増えた借金にまみれながら、なんとかなってる! 全く1つも正しい事をしていないのにだ!
脚本も演出も最低!

房子さんは大叔母じゃなくて大伯母? 賢三さんは妹の子?
でも賢三さんは戦争に行ってたし年齢が合わない。時代設定何もかも辻褄が合わないドラマ📺
「なんでそこまで」のセリフにもがっかり。「ごちそうさん」みたいな純粋な気持ちが沖縄生まれの暢子に解らないはず無いよ!😡

目線という言葉に違和感がある。やっぱり視線なんだよね。自然な感じは。
ハツタイケンとショタイケンの差みたいな違和感なの。

借金を莫大に増やしたままトンズラしたクズニーニーに、末妹が「なんだか安心した。人を殴るような事して欲しく無かった」だと!
沖縄の県民の誇り、具志堅さんや渡嘉敷さんら、沖縄出身のプロボクサーを真っ向から否定しましたね、このドラマは!
お父さんが亡くなった時点で脱落すれば良かった😡

昭和47年の東京一だとか言う銀座の洋食レストランって、ビーサンで入店できて、大声で騒いでも他のお客様もいらっしゃるのでとか、嗜められもしないんだ!(爆)
その時点で、そこは東京一では決してないわ🍴
沖縄だけでなく、銀座まで🐴🦌にするのか、このドラマは!😡
本格的に脱落🙅

恐怖の姉が帰国した!

恐怖の姉が帰国した!

米国の会社支給のコンドミニアムで、後先考えずに集めた家具や車を日本に輸送して、姉が帰国した。
当然、以前住んでた父の遺産の物件やご主人が買った物件にも入り切らない程の量だ🪑
取り敢えず、家具が届く6月までにご主人の実家(一番広く、お義母様は施設に入居で空き家)を片付けてそこに運ぶらしい。
自分もシンクを何時もヘドロだらけの悪臭にして、リビングも物が溢れた獣道にして、その脇に味醂のペットボトルを置

もっとみる

うーん。家族の旅立ちに「バイバイ」には違和感がある。またねー!だよね。
予告も観たが、もう「ヤンバルに帰りたーい!」ですか。返還当時、こんな程度の覚悟で東京に出て来た沖縄の若者なんていたのだろうか?
お兄さんは競馬で折角のファイトマネーをすって、身持ちを持ち崩す模様。
最低😡

子供時代からイジメられ方が親を貶したりで陰湿。大人も金持ち(バーガーショップの店長も!)は嫌な人間ばかりで、ニーニーに関しては純朴を通り越してただの👎🧠
主人公も数少ない人の温情を裏切る。
沖縄の人が観たら🐴🦌にされてると感じるのでは?と心配になる。嫌な気持ちしかしない。

軽快なタッチ?にして、朝から深刻な雰囲気にならない配慮なのか?
豚のアベベがあんなに苦労して買って貰った体操着とズック靴を台無しにしただけでも目を覆いたくなったのに、末っ子の悲願も達成出来ず、暢子までが!
ちむどんどん、重すぎる。全く笑えない。もう観るのやめようかな😢

甘党の勝海舟が、愛した最中の壺屋総本店に贈った「神逸気旺」の書。
1620年創業の老舗。明治維新で店を閉めた壺屋に、新しい世も頑張れと「神頼みせずに気力で行きなさい!」とエールを贈り、店は再開した。
良い言葉だ。覚えておこう。

そもそもDCMXカードはdocomoさんの猛プッシュで仕方なく!!作ったカード🃏
そちら様の審査に合格してたからプッシュしたのでしょ? 更新だからなに?落とすかも?
落ちたら支払いは、振込か口座引き落としになりますと。そこまで案内して審査条件は知りませんだとさ!

ポケベルの時代からdocomoでもう30年を超えのハードユーザーなんだけど、今度DCMXが発行せず預りか発行かで電話しろとか高飛車で、やっと繋がったら審査で落ちる事があると。具体的にどんな内容だと落ちるの?と訊いたら私どもは知らせて貰ってので説明出来ずと。案内して説明出来ず?

山口には父母と結婚前に行ったよ。金子みすゞの青海島とか、鯨墓とか印象的だったけど、近くに向津具(むかつく)半島なんて棚田で有名な半島があるんだね〜😓
全然ムカつかないよ。頑張ってねハーバー

築地小学校の級長は毎年総代として、新富町の鐵砲洲稲荷神社にお参りに行った。父も何度もお参りしたのが名誉な事と自慢にしていた。
中央区の銀座も築地もここの氏子なのだ。歌舞伎座の横の稲荷もここの分社。歌舞伎役者さんもこれぞの役をもらったらお参りするそうだよ⛩

宇田川町なんかは奥渋と呼ばれて喜んでウリにしている風にも見えるのだけど、新富町は奥銀座や裏銀座と言われて、冗談ぢゃねーや!新富町は新富町でぃ!とオカンムリ😡
ちょっと江戸っ子気質としても違うのかなぁ😁