見出し画像

学生のお友達「テスト」と険悪な仲だったせあ

テストって本当に嫌だよね、好きな人っているのかしら?
テストが来るたび憂鬱な気持ちになって、今考えると朝から夕方まであるテスト、せあはどうやって乗り越えていたのだろうって不思議で仕方ない。

朝、家を出て「次この家に帰ってくる頃にはテスト終わってるんだ」
「次テレビを見る時にはテスト終わってるんだ」「次この信号を渡る時にはもうテスト終わってるんだ」「次この建物を見る時にはテスト終わってるんだ」と
登校中ずっと考えながら歩いて、なんなら前日の夜から「次お風呂入る時にはもうテスト終わってるんだ」1週間前から「次この番組見る時にはテスト終わってるんだ」なんて考えたりもしてて、年に数回あるテストが来るたびにもうとってもしんどかった。学校の中で1番テストが嫌いな自信があった!
当時はみんなせあと同じように思っているんだろうなーって思っていたけど、卒業してから数年経って家族にこの話をしたら「そんなこと思ってたの?!」とか
「そんなこと考えたことなかったわー気がついたら終わってるし」と言われて、
その時に初めて自分の抱いていた感情が当たり前じゃないことに気がついたの😳
周りの子でも「テスト嫌だなー」「ほんと嫌だよねー」って言ってる子がいたからせあは深く共感して「ほんっっっとに憂鬱だよね!」って話してたんだけどそれでもみんな席に着いて時間いっぱい復習をして、せあは学校にたどり着くことで精一杯だった。
あとテストってシーンとした空間で1時間とか過ごさなきゃいけないでしょ?
それもちょっとしんどかった、図書館とか大の苦手!かといってうるさすぎるのも苦手っていうほんとめんどくさい人だって自分でも思うんだけど、
実は最近気づいたちょうどいい音っていうのがあって、
それは水槽の泡のぶくぶく音🫧
我が家には金魚の水槽とグッピー達がいる水槽があるんだけどそこから聞こえてくるエアレーションのぶくぶく音がちょーどいいのよ!
その音を聞きながら作業をすると捗る捗る♩
テストするとき教室に水槽を置いてくれてたらよかったのにー🐟

そんなこんなでふと書きたくなった学生のお友達「テスト」のお話でした✏️
あと、先日夢の国に行ってきて、その時のことも今度載せようと思っているので
もし良かったら読んでください☺️

P.S コメントとても励みになっています!本当にありがとうございます🫶
私も素敵だなと思った記事にコメントしたいなー、と思うけどなかなか勇気出なくて、でもコメントされるととっても嬉しい気持ちなれるので勇気を出してこれからはちょっとずつ皆様の記事にコメント出来たらなと思っています!
「スキ」もとっても励みになっています🖤いっぱいいっぱいありがとう!!!

※以前撮った写真に文字をポイって入れただけの手抜きサムネだって
バレませんように(*´ω`*)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?