どんちゃん

地下アイドルにどっぷり浸る→一部上場企業へ就職

どんちゃん

地下アイドルにどっぷり浸る→一部上場企業へ就職

最近の記事

J.Y.Parkが出演している虹プロみたいなドラマの話。

虹プロ人気ってすごいらしいね。流行って浸透はやすぎん!? ちょっと目を離した隙にすーぐ広まっているからその速度に驚く。 最近でいうと虹プロとか。インスタのストーリーも毎週みんながこぞって載せていたり、NiziUなんかテレビやラジオで聞かない日はない程の人気。 …らしい。 正直、私は虹プロの存在は知ってはいたものの、見たことがなかった。みんなが見ているものって、見たくなる時と、見たくないときがある。アイドルオーディション番組なんて、私が大好きなコンテンツなのになぜ見なかった

    • 地下アイドルだった私が今強烈にハマっている2人の女性Youtuber。あ、番外編もあるよ。

      昔からYouTubeを見ていることが多かった。 誰かがあげてくれた、どこかのショッピングモールのライブを見るのが好きだった。 駆け出しアイドルの音源がYouTubeにしか公開されていなくて、速度制限と戦いながらひたすら聞いていたりもした。 カワイイ子を見るツールとして使用していたYouTubeにある時からYouTuberという存在が現れた。 なんとなく見てみた美容系YouTuberにまんまとハマったのが高校生の頃。 もともと電車の中でお化粧をしているお姉さんがいるとガ

      • 思い出の話がしたい

        忘れる天才私はワスレモノをよくします。 タンブラーに水を入れに行ったのに それを忘れて戻ってくるとか、 シャワーの水を最後まで止めれていなくて お母さんに怒られた翌日も同じことするとか、 トイレにスマホを忘れてくるとか、 道を忘れるとか、 お弁当を忘れるとか、 アイロンの電源を消し忘れるとか(危ない)。 2年目のころは出張で朝から運転するのに お財布を忘れて免許証も持っていなくて 先輩に運転させたこともありました。 当時の先輩、ごめんなさい。 伝説的なネタになっているの

        • 世界はきっと、変えられる。

          noteが書けなかった。正直、今の私が書く意味が見いだせなかった。 何を発信するかより、誰が発信するかが重要 それは私も分かっていて、 今の私はまだ何者にもなれていなくて、 そんな私に発信する価値があるのだろうか? と悩みつつ、前回の記事を書いた時 私なりに出した答えは 1次情報を発信することでした。 そもそも“何を”と“誰が”が結びつくために 重要なことを考えてみると、 私の中での意味合いは その人が発信する内容と行動や実績が伴っていること に落ち着きました。 そう

        J.Y.Parkが出演している虹プロみたいなドラマの話。

          地下アイドルだった私が一部上場企業のプロパー社員になって成果を出している訳。

          長ったらしい題名をよんでくださりありがとうございます。 はじめまして、あいみです。 noteでは今の大切な時期の考え方とか感情とか、とにかく私の頭の中を書き留めておこうと思っています。 内容としては…題名が全てです。 少しでも、誰かのモヤモヤの突破口になれればとっても幸せです。 そういえば、そうだよな。って思ったことがあるんですいきなりですが、社会人になって「地下アイドルやってました」って言うとたいてい驚かれるんです。(そりゃそうだ) 私は青春時代をアイドルに囲まれて生き

          地下アイドルだった私が一部上場企業のプロパー社員になって成果を出している訳。