見出し画像

芸術を楽しむ為に最も重要な要素

    皆さんこんにちは、こんばんは。

    私ごとですが、かなり久しぶりに風邪をひき、数日間寝込んでいました。

    勿論のこと仕事もできず、外にくりだす元気もないので、家の中で大好きな音楽でも聴こう。そう思い至りました。ごく自然な発想です。

    いざレコードに針を落としてみたのですが、どうも楽曲が頭に入ってこない。

    音楽を聴こうと思い至るくらいですから、重度ではないものの、喉の痛みや、鼻水、頭の重さ等が、いやらしくリスニングを邪魔してくるのです。

    ああ、集中できない!愉しくない!

    こうなって、音楽を止めました。

    じゃあ何をしようか。考えてみても、僕の他の趣味は読書や映画鑑賞、、、うーん。集中できる状態じゃない。参ったなあ、、。

    結局、ダラダラと布団に包まり、スマホを弄ったりすることしか出来ず。憂鬱な日。

    そこで改めて気付かされましたね。

「健康」が何よりも大切だということを!!

    芸術を楽しむ、最大限に作品を味わう、その為には、「健康であること」が、必須であること。

    あたり前のことですが、意外と忘れがちになっていたなあと思いました。

    例えば僕は、レコードを買うお金を工面する為に、一食分をカップ麺にしたり、

    存在を認識していながら、虫歯を治さなかったり、、、

    起きたら毎日カラダのどっかが痛むのに寝具を新調しなかったり、、、、、

    そんな事をよくやってしまいます。

    結果、治療費にお金を取られたり、身体的な不具合によって芸術鑑賞に支障が出たりしたら、元も子もないですね😇

    人間は、目先の幸せにしか中々意識が向かないと思います。

    それに、それが悪い事なのかと聞かれると、違う気もします。

    ですが、「文化的」な生活を送る為には、「健康」であることが必要不可欠

    それだけは、忘れてはいけないし、意識するべきことだと感じますね。

    久しぶりの罹患に、また1つ教訓を得られたのが不幸中の幸い、、、ということにしておこう!!(⁠^⁠^⁠)

 それではまた、何卒よろしくお願いします🙇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?