見出し画像

サウナ通信㉑「神田セントラルホテル~千代田区の穴場サウナ 1,000円で無制限発汗ができます~」



東京都千代田区神田と聞いて・・・



連想するものは・・・





駅前にあるチャイニーズエステ!!!(*‘∀‘)



と、不埒な考えしかないプラダを着た悪魔の人事です。



本当によく異国にきて、あのようなグレーの商売をはじめ・・・

グレーゾーンなのに、なぜか摘発される件数が少ないのはなぜ?

中国マフィアと警察の癒着?密着?

それともマッサージ中に泡泡で洗い流されてしまったのかな・・・・?



欲望と快楽に埋もれた大人の世界は堪能しておいた方がいいですよ♬





はい、どうでもいいんですが・・・

この地域って、結構サウナが少ないんですよね・・・
色々並べてみますと・・・


新橋=アスティル(港区の雄 サラリーマンのオアシス)
神田=ドーミーインプレミアム(宿泊者限定サウナ)
八丁堀=湊湯(新進気鋭の銭湯)
大手町=SPA大手町(イケリーマンのSPA)
御茶ノ水=RAKU SPA(都会のプチオアシス?)



まぁ、あとは東京ステーションホテルとか星のやみたいなメガホテル系の中にあるサウナしかないんでしょうかね。。。


その中で老舗感満載であり、チャイニーズエステのように地域に密着し・・
聳え立つ施設(ホテル)・・・・・


それは・・・


「神田セントラルホテル」




サウナ戦闘力

サウナ :ドライサウナ 100℃3段サウナでキャパはMAX8~10人
     マットもしかれており、サウナ専用マットもあり。
     TVがなく本当に静かな昭和系ストロングサウナ
     (ジェクサーのサウナを少し強くした感じ)
水風呂 :15~16℃前後 キャパは1~2名。
     定期的に水が補充されているので清潔さは保持
風呂  :内湯のみ キャパは普通 4-5人程度
清潔感 :年季は入ってますが、割とキレイだと思います
     水回りなどスタッフがいつもキレイにしている感じです。
整い椅子:ないですが、更衣室のほうにあり。
洗い場 :6-7くらい
その他 :冷たい麦茶飲み放題 冷水氷機もあり
総合評価:★★★★★★★☆☆☆(7/10)
コメント:ホテル宿泊者は入り放題、外来者は10人程度可能
     たまに満員御礼のTwitterが流れているときあります。
     クーポン使うと200円引きで1,000円で時間無制限。
     麦茶飲み放題は神対応。一定のアメニティも常備。
     サウナが少ないエリアで駅徒歩1分は最強。
     全体的には無駄のない浴場&サ室だと思います。
     行く時間さえ間違えなければ、整うこと間違いないかと思います

画像

画像1

画像2

画像4

画像4

画像5



そこまで期待はしていなかったのですが・・・

しっかりと行き届いた清潔感や無駄のない配置など◎でした。。

コストバランスもよく、お気に入り決定です!(*‘∀‘)

記事内容が少しでも有益だったと感じていただけた場合にサポートいただけますと幸いです!また新たな記事作成に向けた仕込みをしていけるように頑張ります!