見出し画像

[4月編]Python独学の歩み

序章(という名の雑談)

新年度に入り新しい環境に身を置くことになった人も多いと思います。ですが私は変わらず低空飛行を続けています。今年の半年での目標にプログラミングで1円でも稼ぐ!を目指して頑張りたいと思います。とりあえず長時間集中力を維持できる体力をつけたいですね。

先月の振り返り


今月勉強内容まとめ

①退屈なことはPythonにやらせよう 第2版
②noteネタ PF制作考える
③写経

主に退屈なことはPythonにやらせようを読み進めながら、並行して実際に手を動かして作りたいもの(ポートフォリオ)を考えていた。そしてあわよくばそれを新しくnoteのネタにできないかなど思案。少しづつ写経も始めた。

4月第1週

退屈なことはPythonにやらせようを開始。序盤の文法を飛ばしてもなかなかのボリュームに圧倒される。さすがオライリー(笑)。今更ながらvscodeなどの準備を始める。ターミナルとインタラクティブシェルの違いもよくわかっていなかった。

4月第2週

4/15にⅤ最協決定戦というAPEXの大会を観戦、楽しい時間だった。Notionでメモやタスク管理始める。勉強は引き続き退屈なことはPythonにやらせようを読み読み。

4月第3週

ほとんど進捗なし。体調を崩しすぎました。上手く睡眠取れなかったのが原因か?睡眠環境を整え日頃から疲れを残さないようにしたい。病院にも行った。

4月第4週

少しペース回復。退屈なことは~を読み読み。色々調べていく中でWebスクレイピングを中心に自分で実践し案件獲得目指す方向でいく予定に。データサイエンスにも興味あるので時間が取れそうならやりたいが今の優先度は低め。

自己評価・感想

やはり健康管理は大事ですね。そして自分で日頃から手を動かして勉強してなかったのがここでばれました。少しづつ写経もしていきたい。vscode使いこなせるようにと、chatgptを導入するのも後でやらねば。venvも使うか、などなど環境構築が一番難しいのでは(笑)

来月にむけて

来月はWebスクレイピング中心に深堀しつつ、退屈なことは~の実践プロジェクトなんかも手を動かしやっていこうかなと思います。勉強書籍は、PythonによるWebスクレイピング 第2版を予定してます。


結び(という名の雑談)

スタキャスでの1人プログラミングルームやTwitterなんかもさぼり気味なのでまた再開していきたいですね。趣味の読書では朝井リョウ先生の「スター」を読んだり、スプラのバイトコンテストしたり、ゼルダの伝説の新作を待ちぼうけしたりしています。5月に入ればすぐGWですね。遊びつくすのも勉強しつくすのも楽しみ方はたくさんあって予定を考える時間が一番楽しかったり。個人的には大型書店で技術書読む予定考えてる時間とかが幸せだったりします。わかる方いませんかね?(笑) データサイエンス関連なんかだと読みたい本ありすぎて困るくらいですね。そんな感じで体調には気を付けつつ楽しく勉強していきたいですね。それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?