見出し画像

ごはん記録〻鶏つくねで月見バーガー

こんばんは、
今日は中秋の名月ですね。

晩ごはんにお月見バーガーを作ってみました。

鶏肉を使ってヘルシーにおいしく、でもハンバーガーならではの食べごたえを感じたい、そんなわがままを叶えてくれる月見バーガーにしたかったのですが…、、なかなかうまくいかないものですね。

来年のためにメモを残しておきます📝


バンズ

食べごたえといえば、全粒粉。軽すぎず、しっかりしたバンズになりました。

バンズ材料

が、相変わらず卵を入れる生地を扱うのが苦手です…。思ったほどふんわり仕上がりませんでした。

次回はもっと思い切って一次発酵の時間を長くしてみます

パテ

油っぽいのは苦手なので、ヘルシーに鶏むね100%のつくねにしました。濃いめの照り焼きソースで仕上げます。

6枚分
鶏むね 600g 玉ねぎ、蓮根、マヨネーズ、片栗粉、しょうが、胡椒
よく混ぜます。
粘り気が出るくらいまでこねると、
鶏100でも比較的ふんわり仕上がります。
見るからにヘルシー
タレで照り照りに。
醤油:みりん:酒:砂糖=2:2:1:0.5

バーガーに挟むんだから、薄く焼き上げたらよかった。半分にスライスして組み立てました。

お月様

お好きな月を選んで
これ使ってみました。セリアの型。
まんまるにはならない。

組み立て

傾いてる
上から
月→チェダーチーズ→つくね→キャベツ

食べるのは至難の業でした。
おうちバーガーならではのボリューミーな感じで仕上がりました。

月は綺麗でした。

鶏肉愛について語る記事

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,491件

#今日やったこと

30,889件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?