マガジンのカバー画像

徒然なる日々

22
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

ニオイのない世界

ニオイのない世界

今年の春は天気が悪い日が多い。
そしてアレルギー反応が著しく出た春でもあった。

私だけでなく息子たちも鼻水やクシャミで朝から大騒ぎ。春休みに入り、3月末頃からとうとうニオイがしなくなった。
病気の話はこちらに書いた。↓

ニオイがしなくなったことがあるだろうか?
ニオイがしないと、まず何もおいしくなくなる。
味はわかるのだ。
しょっぱいとか、甘いとか。

しかし、風味というものがまったくしないた

もっとみる
【難病指定】好酸球性副鼻腔炎の可能性?

【難病指定】好酸球性副鼻腔炎の可能性?

もともと黄砂アレルギーがあり、子どもの頃からの喘息もある。
20代前半の頃、まったくニオイがしなくなり、耳鼻科に1年間通って抗生剤を飲み、やっとニオイが復活したという過去もある。

それ以来、ニオイがしないほどまで酷くなったのは2回目。
前回は病院の記録によると10年前らしい。
そして今回、顔のレントゲンを撮ったところ、眉間の副鼻腔も真っ白になっており(実は10年前のも割と白かった)、ドクターによ

もっとみる
果たして無刻印のキーキャップは必要なのか

果たして無刻印のキーキャップは必要なのか

キーボードに一家言ある私だが、果たして無刻印のキーキャップは必要なのか。
キーキャップとはキートップとも呼ばれるキーボードの指にあたる部分のこと。キースイッチというもの(軸ともいう)に、キーキャップが被さっている。
普通の人はキーキャップを外したことすらないだろうが、最近のメカニカルキーボードはほとんどがホットスワップ可能(キースイッチやキーキャップの交換ができる)となっているため、キーボード沼の

もっとみる
双子の息子と夜桜見物

双子の息子と夜桜見物

4月になった。
今年は開花が遅めだったけど、桜が咲いたとのこと。
天気予報見たら、翌日くらいまでが晴れで後はずっと雨マークなので、「よし!明日の夜いくぞ!」と宣言。
息子たちも行くというので、決行することになった。

とはいえ、4月1日は月曜日。
毎週火曜は大きめの〆切の日なんで、月曜の夜を空けるってことは、月曜日の昼間の仕事にかかっている。
そんな訳なので月曜日、仕事がんばった!
目標以上に進ん

もっとみる