マガジンのカバー画像

まいにちノート2

96
100個までしかノート作れないことに気づいた。 二冊目ノート。
運営しているクリエイター

#子育て

空気は吸うもんだ

空気は吸うもんだ

GWの最後は暇を持て余して街ブラ。
あーこれも良いね(息子)が評価したのは急須。
これいいなー(娘)と評価したのは金平糖。
平和か!

商店街をぶらぶらしながら気になる店を物色したり、本屋で各々本を選んだり。
買った本がみんな読みたくて喫茶店で読書。
ミックスジュース二つに、アイスコーヒー。

これ良いデザインだなーと父を真似して子供達も良いデザインを探す。ジョウロに長靴、大きなスプーンに、ふわふ

もっとみる

世界一美味しい料理ってなんだろう。

トントントン、と玉ねぎを切る。
僕は滅多に料理しない。僕が厨房に立つと悲しむ人が多いから。
人として、生まれ持った才能というものがあるとすれば、
僕の料理の才能は枯れ上がった砂漠レベルである。

クスクス笑っているかもしれないが、いざ僕の料理を目の前にしたときにあなたたちは言葉を失うだろう。かつて、僕が自炊で作ったパスタを見て、僕自身がゲボみたいなパスタだなっていうくらい。自分で作ったものってだい

もっとみる
子供も大人も楽しい週末遊びの方法

子供も大人も楽しい週末遊びの方法

子育て中の親なら分かる週末の子供と遊びに行くの尽きる問題。ありますよね、わかるわかる。
あるとき万策尽きてやってみた遊び方が子供も大人も楽しめるやつやん!って気付いてから今日もそれをブチかましました。

方法は超簡単で
知らない駅で降りてみる
ただこれだけ!まじで。

例えば最寄駅の路線図見たら圧倒的に行ったことのない駅じゃないですか?そこに行くだけです。
大事なのは、これは冒険です!と言ってあげ

もっとみる
はじまりの季節

はじまりの季節

ワクワクして前の日にランドセルを背負っている。
あれもった、これもったと確かめて、それを得意げに教える兄も少しワクワクしている。娘の入学式前日の夜。

ランドセルに背負われてるくらいにまだ大きさが曖昧なのも一瞬のことなんだろうな。妻と手を繋いで歩く後ろ姿をみて、そう思った。
まだ空っぽなランドセルに不安と期待を背負って入学式へ。

入学式の別れどき、今日一番不安そうな顔して教室へ向かう娘。
幼稚園

もっとみる