マガジンのカバー画像

「今、このnoterが面白い」選考担当

41,600
山門文治が毎週金曜日に「今、このnoterが面白い」を発信中。このマガジン内から掲載する記事を選定します。 noteをもっと楽しむためのフレームをあなたに届けるメディアです。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【散文】ここにタイトルを入力してください。

140文字以下の散文たちを記載します。 ここの言葉には意味がありません。私にとっても。誰に…

みすれは
6か月前
5

*自己紹介*~落ちこぼれ作品のために~

はじめまして はじめまして。 RUCOCOです。 コンテストに応募してボツになり、推敲して別の…

RUCOCO
6か月前
337

願望は実現する。避けられない運命の話。自己紹介⑥

伏線を回収すると‥ 行くと決めた学校に入学し、なりたい職業に就き、願望は実現したのです…

自己紹介とやりたい事

伊藤幸実1990年9月28日生まれ 16タイプ性格診断ではINFJ(提唱者) やりたい事 自分の好きな作品…

伊藤幸実
6か月前
30

募金や寄付のすすめ。

少なくとも私が幼い頃より、日本では自然災害が増え、毎年いろいろなところで支援が必要な事態…

みいけねえこ
6か月前
75

常識のとらわれず目標を宣言してこそ価値がある!

いい本に出会った!! 今、柳井さんの『経営者になるためのノート』を読んでます。 (正直今更…

なぜ学ぶのか?

れんこんnote 017 「なぜ学ぶのか?」という問いへの回答案  皆さんは、「なぜ学ぶのか?」と問うたことがありませんか。  私は大学受験勉強をしていた50年以上も前のころ、「こんな勉強をしていて何の役に立つのか?なぜ学ぶのか?」と疑問に思い、父に尋ねたことがあります。  中学校の教師だった父の回答は、「大学に入ってから、自分で考えろ」でした。  大学生のときには考えず、教師になってから、時折思い出したように考え続けてきました。  「なぜ学ぶのか?」という問いへの回答

起業したい人の為のビジネスプロデューサー(自己紹介)

みなさん、はじめまして。 外山 裕一朗(とやま ゆういちろう)と申します。 1992年生まれ。…

【佛教大学レポート制覇の道①】2023 英語学概論 制覇・・!

2023年10月から佛教大生となったまむもです! この度、ずっと眠らせていたnoteをはじめます。 …

350

自己紹介

18歳で上京。ブルーピリオドの主人公が通った予備校で1年浪人し美大へ。2年学んで中退、就職…

一万字のエッセイ『ミスター•ミス•ニッポン』     

大腸内視鏡検査受診月間最優作品賞(嘘) 便潜血+を放置しないでほしい特別月間作品(本当か…

せいのほう
6か月前
101

HSS型HSPという凸凹ライフ

noteを始めて約一年 当初、僕はなぜ不登校になったのか?を探る為に、自己認知を兼ねて’’書…

kentA
6か月前
44

鉄輪温泉での人生初ワーケーションから得た気づき学び

はじめにこんにちは!KDDIアジャイル開発センター(以下、KAG)でソフトウェアエンジニアをして…

ayumun.jp
6か月前
53

フルーツシリーズの、ニャンドゥティーピアス作ったけど

もう直ぐ夏を迎えるので、ちょっとビビッドなものをと思い、こんなフルーツシリーズのピアスを作りました。 (こちらニュージーランドは、これから夏を迎えます。) 作るのは楽しかったのですが、納品先(寄付先)のSalvation Army shop を週末に覗いてみたら、私が以前に作って寄付したピアスが全く売れておらず。 この子達は、先に寄付したものが売れるまで、私の手元に置いておく事にしました。 こんなのも作ったのですが。 なかなか、人が買ってくれるものを作るのは難しいです