まる@全ての人の背中を押していきたい人

夢は『誰かの背中を押し続けるようになること』 そのために日々自分を磨き続けていきます。…

まる@全ての人の背中を押していきたい人

夢は『誰かの背中を押し続けるようになること』 そのために日々自分を磨き続けていきます。その過程をnoteに記していこうと思います。 朝か夜どちらかに投稿をしていきます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

常識のとらわれず目標を宣言してこそ価値がある!

いい本に出会った!! 今、柳井さんの『経営者になるためのノート』を読んでます。 (正直今更ですか?と思われるかもしれませんが・・) まだまだ序盤ですが、この本はもっと早く読むべきだったと後悔しています。。。 でも今読め始めて本当によかったと思ってます。 その理由を自分なりにまとめてみます。 ①視座が上がる この本のタイトルが経営者になるためと書いてあるので、 「自分は経営者になるつもりないな」とか「そこまで考えていないしな」とか「意識高い系かな」とかなんだか色々な意味で

    • 105/366 全ては自分次第、魂を燃やせるかどうか

      こんばんは。 今日も書いていきたいと思います。 「自分の成長に制約をかけているのは自分自身」 これはユニクロの柳井さんとスターバックスのハワードシュルツさんの対談で出た言葉だそうです。 状況環境どうであれ、箍を作るのは自分。 年齢のせい、環境のせい、時間のせい、etc 何かの理由をつけて逃げているのは自分だ。 ロジャーバニスター現象を知っているだろうか。 これは過去に陸上で花形競技で長年破られない記録があり、一生超えられないと思われていた記録があった。 だが、それをある

      • 104/366 夢は自分のため、志は他者のため

        こんばんは。 今日も書いていこうと思います。 いつも刺激をくれるのは柳生さんの言葉。 今読んでいる本がUNIQLOの人材育成の方の本でたくさん柳井さんやUNIQLOの話が出てくる。 常に志の話が中心で心が熱くなる。 その中でこの言葉が書かれていました。 『夢は自分のためのもの、志は他者のため』 とても考えさせられる言葉。 自分の思い描くものは夢なのか、志なのか。 もしかすると志にはなっていないのかもしれない。 自分が燃え続けて背中を見せていきたいという想いは夢なんだと

        • 103/366 自分が好きな人を考え、理想を描く

          こんばんは。 今日も書いていこうと思います。 今日、ある話を聞いた。 人はやっぱり人が好きなんだと。 そこは逃れることができないことなんだと。 自分も人が好きだ。 でも全ての人が好きになれるかと言うとそんなことはない。 どんな人にも好き嫌いは分かれると思う。 自分にはその線引きがあって。 まずは芯がある人。譲れない何かを持っている。 また、志がある。自分の在りたい像が明確にある。 そして、前に進んでいる人。行動し続けていること。 あとは言葉多くない人。言葉より行動が先に

        • 固定された記事

        常識のとらわれず目標を宣言してこそ価値がある!

        マガジン

        • 毎日、前に進む日記
          23本
        • 読みたい
          0本

        記事

          102/366 語る前に行動する

          こんばんは。 今日も書いていこうと思います。 今日読んだ漫画でこんなセリフがあった 本当にその通りだと思う。 人はまず行動の前に語りや宣言がある。 もちろんその宣言が縛りになり行動のきっかけになればいいのだが。 結局いうや易し行うは難し、雄弁に語った後に行動に移ることは少ない。 (自分もそんなことが多い。) それは仕方がない。 なぜかって。 結局怖いからだ。 行動することで、何か行うことで変化が起きる。 その変化の先が良いことだといいがそんなことはわからない。 何をする

          101/366 悔しさは次への活力

          こんばんは。 今日も書いていこうと思います。 今日、お会いした人が綺麗な涙を流していた。 他人の挑戦や志を聞いて衝撃を受けたとのことで、その感情を伺うと 情けないや悔しいというものだった。 僕はとても素敵だなと思った。 情けないと思うのは自分と相手の間にギャップを感じているから。 悔しいと思うのはそのギャップに諦めを持っていないから。 普段過ごしていると自分より優れている人やできる人と出会うことが多い。 大概はそれは過大評価だと思っているのだが。。。 そんな時に人は往

          100/366 通過点で考えること①

          こんばんは。 今日もかいていこうと思います。 自分で勝手に宣言して続けてきたこの毎日note投稿。 (時折かけていないこともありましたが・・・) 一旦、100日の節目を迎えることができたのはよかった。 約1年半前に同じようにnoteを毎日投稿するということをして、その時は100日を目指してやった結果として105日で投稿がストップした。 今回は366日を目指して続けているのでまだまだ通過点。 その中で自分が感じたことを書いてみようと思います。 ①案外続けていくことだけを

          99/366 影響し合う関係性っていいよね。

          こんばんは。 今日も書いていこうと思います。 今日、別のnoteの記事ですごく印象に残った記事がありました すごく腑に落ちたんですよね。 そして、とても大事だとも思いました。 「あの人もできるんだ、自分にもできる」 誰しも自分が初めてだとどうしても億劫になったり、怖気付いてしまう。 ただ、周りにやりたいことに挑戦している人がいて、 その人がなんだかできていれば、 やればできるんじゃないかって思うんじゃないですかね。 自分も今、自分の仲間内で簡易的なコミュニティースペー

          99/366 影響し合う関係性っていいよね。

          98/366 いつかのために知ることを続ける

          こんばんは。 今日も書いていこうと思います。 最近、本屋で平積みしているノウハウ本やhowto本を読むことがめっきり減った気がしてます。 昔は読み漁っていた気がしますが、、 COTEN RADIOを聞いたり、YouTube大学の世界史や技術の深掘り、アバタローさんのYouTubeなど。。 歴史や世界史、哲学というにハマっています。 他にも自分が好きな作家さんや起業家さんたちが興味があるものを手に取り読んでみる。 めちゃくちゃミーハーです。 古典文学や歴史、哲学。 いわゆ

          98/366 いつかのために知ることを続ける

          97/366 順境の時こそ逆境であれ

          こんばんは。 今日も書いていこうと思います。 今、新渡戸稲造のこの本を読んでます。 とても心が熱くなる本だ。 逆境という状況をいかに越えていけるか そのためにはどんなことが必要なのか。 でもそれ以上にこの本でインパクトを受けたのは 順境の時の話だ。 いうなればうまく行っている時。 そんな時こそ、気をつけるべしと。 確かにうまく行っている時こそ怠慢は生まれる。 ルーティン化していっていって最終的には停滞を生む。 現状維持は後退の一歩。 順調な時こそ気をつけるべきだ

          96/366 弱さは諦める理由ではない

          こんばんは。 今日も書いていこうと思います! 『負けは弱さの証明ですか?』 ハイキューの名言。 敗戦を期した主人公たちに監督がかける一言。 痺れるな。 最凶の支援職【話術士】である俺は世界最高のクランを従える というマンガ。 最弱の職種として認定された主人公が諦めることなく磨き続けて最強になるのではなく、最強のチームを従えて最強を目指していく。 アチい。 自分はコードギアス反逆のルルーシュが好きだ。 運動能力もないし、パイロットセンスもない。 そんな珍しい主人公が知力

          96/366 弱さは諦める理由ではない

          95/366 適度にいい瘡蓋を作る

          こんばんは。 今日も書いていこうと思います。 今日、ある受講生様とお話をしてこう表現していました。 『適度にいい瘡蓋が作れました』 この表現すごくいいなって思ったんです。 この方は仕事でとても苦しいことがあったそうです。 それは自分が真っ直ぐに自分の主張をしすぎたことで当時一緒に働いていたメンバーを傷つけてしまい、結果その方が辞めてしまうような結果に。 そんな結果を求めてなかったからこそ、自分が行ったことで大きな出来事を起こしてしまった。 大きな傷となってしまったそうで

          94/366 何にもない日があったっていい。

          こんばんは。 今日も書いていこうと思います。 正直、今日はたわいのない日だった。 心地よく1日を過ごすことができた。 大きな波も起こることもなく、穏やかな日だった。 でも逆に何も感じることがなかったとも思う。 そんな時、noteを書こうとすると手が止まる。 何かを書きたいが、何も書けない。 でもそんな時があってもいいはずなんだ。 だから何にもないことを書こうと思った。 そう思うと、何にもでも意味を求めるなんてことはしなくていいのかもしれない。 いつも学びや気づきがどこ

          94/366 何にもない日があったっていい。

          93/366 めんどくさいの先には

          こんばんは。 今日も書いていこうと思います。 結局、実行するしかないという話を残しておこうと思います。 こうしたい、ああしたい、という人がいます。 思っているだけの場合もあります。 でも大概、言っているだけ・思っているだけになりがち。 結局実行が伴わないことって多い気がしてます。 その裏に潜むのは めんどくさい という感情が大きい気がします。 人は現状維持というものを好きではない雰囲気を醸し出しますが、 多分好きなんだと思います。 それはそうですよね、性だと思います。

          92/366 軸はブラさず、在り方変えず

          こんばんは。 今日も書いていこうと思います。 自分の軸。 自分の在り方。 どう生きていきたいか。 どう歩んでいきたいか。 それはビジョンといい。 それはフィロソフィーといい。 それはパーパスともいい。 でも僕に一番しっくりくるのは ミッションステートメント。 昔、といっても5年前くらいに会社の研修で受けた 7つの習慣の研修。 その一つの習慣で 『終わりから始めよう』というものがあった。 終わりとは、死ぬ時。 自分はどんな言葉をかけられたいか。 そこから自分がどう在

          92/366 軸はブラさず、在り方変えず

          91/366 知れば知るほど世界は面白い

          こんばんは。 今日も書いていこうと思います。 昨日のnoteで書いた『図書館の大魔術師』。 非常に面白いんですよね、なぜ面白いのか・・ 自分が面白いと思った理由は「さまざまな知識や本の知見がふんだんにはいっている」からでした。 哲学書、歴史上の出来事、名言。 さまざまな場所に散りばめられていて、「あっこれ知っている!」「なるほど、こうやって繋げていくのか」など、、 今までの知識が繋がる瞬間がたくさんあって、知識の振り返り、深掘りができて脳みそをどんどん刺激されていきます。

          91/366 知れば知るほど世界は面白い