れんこん/奥井

数学教員を皮切りに、教育委員会事務局や高校、大学、共済組合でいろいろな職を経験しました…

れんこん/奥井

数学教員を皮切りに、教育委員会事務局や高校、大学、共済組合でいろいろな職を経験しました。 現在は無職、家事手伝いです。 あれこれ考えることが好きなので、考えたことや気づいたことなどについて、とりとめもなく綴っていきたいと思います。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 50,793本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 【共同運営マガジン】みんなのうた

    • 3,301本

    コンセプトは、 書くって 楽しい、嬉しい、気持ちいい! 枝瀬と共に 日々の感動や気付きや学びを 分かち合いませんか? note記事は、 人のこころをたねとした、 「よろづの言の葉」です。 参加した人がすくすく育つ マガジンを目指します。

  • トランスミッション

    • 122,544本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,200名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • あっとほーむ🏠

    • 5,707本

    「家でまったり落ち着いて、家族で団欒しながら会話を楽しむ」というイメージで「あっとほーむ」と名付けました! 「参加者(家族)がお互いに積極的に交流をする」ことを大切にしていますので、ぜひ家族の皆さんの記事へコメントしに行ってください! ※参加希望の方は、固定記事にコメントください!

  • 管理職は愉快です(復刻版)

    「内外教育」に2015年1月から2017年3月まで47回にわたって連載した「管理職は愉快です~校長と教頭を楽しむ15の極意と125の心得~」を、「解説」を加えて復刻します。

最近の記事

  • 固定された記事

れんこんnote サイトマップ

 れんこんnoteのサイトマップです。  記事が多くなると記事を探しにくいので、マガジンにしようかと考えていますが、マガジンにしたら余計に記事が探しにくくなってしまう気もしています。  見やすいサイトマップを工夫していこうと思っています。  当面は、このサイトマップのままです。  分類するのはとても難しい作業です。上手く分類できないので悩んでいます。  下線のある「#れんこんnote***」をポチッとすると、その記事を見つけることができます。 自己紹介や報告#れんこんn

    • ずっと一緒

      れんこんnote 050ずっと一緒 あなたとふたりで 生きていきたい それだけで 何もいらない 昼も夜も 夢の中まで ずっと ずっと 一緒さ なんて 歌ったのは 遠い昔のこと 結婚してからは 仕事 仕事で あなたとずっと一緒にはいられなかった でも あなたをずっと好きでいた 仕事人生を終えた 今 あなたとずっと一緒にいる でも ずっと一緒にいると 不安になる すっと好きでいられるだろうか ずっと好きでいてくれるだろうか あなたは言う あなたが助けてくれる

      • 「管理職は愉快です」復刻版 第5回

        この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

        ¥100
        • 昔話の変遷について考えてみました/民話「カチカチ山」

          れんこんnote 049 室町時代の民話「カチカチ山」あらすじ  タヌキを柴刈りに誘ったウサギは、その帰り道、タヌキが背負った薪に火打ち石で火を付けます。  「カチカチ」という音を、ウサギは「カチカチ山では、カチカチ鳥が鳴いている」と説明します。  タヌキは背中に大火傷を負いましたが、ウサギを疑わうことはありませんでした。  後日、ウサギは見舞いに行き、良く効く薬だと言ってカラシをタヌキの背中に塗ります。  タヌキは痛みに苦しみましたが、「よく効く薬は痛い」というウサギの

        • 固定された記事

        れんこんnote サイトマップ

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          50,793本
        • 【共同運営マガジン】みんなのうた
          3,301本
        • トランスミッション
          122,544本
        • あっとほーむ🏠
          5,707本
        • 管理職は愉快です(復刻版)
          6本
          ¥100

        記事

          GABAビターを食べた

          れんこんnote 048 GABAビターを1個 口の中に放り込む おいしい 2個放り込む これもおいしい 思い切って5個いっぺんに放り込む 食べるのに一苦労 もぐもぐと一所懸命に食べる あっという間に食べ終わってしまった 1個ずつ食べたら GABAビターのおいしさを ゆっくりと味わうことができたかもしれない 急いで 欲張って 得たのは にがい思い いつも 急いで 欲張って 私はどこへ行こうとしているのか 目的地はない

          GABAビターを食べた

          家族に退職を祝ってもらいました。 ホテルでランチ、最後に花束までいただきました。 うれしいですね🎶 写真はデザートですが、写真を撮る前に一口食べてしまいました。

          家族に退職を祝ってもらいました。 ホテルでランチ、最後に花束までいただきました。 うれしいですね🎶 写真はデザートですが、写真を撮る前に一口食べてしまいました。

          「管理職は愉快です」復刻版 第4回

          第1章 冬~初心忘るべからず2節 できることからやる①【極意2】できることからやる いつまで待たせるんだ  「やるべきことをやる」という日常業務との格闘が落ち着き始めたのは夏頃でした。  その頃から教職員の声が聞こえてくるようになりました。  「1年目の教頭には、なかなかわからないでしょうが、いろいろと課題があるんです」「学校の実態を見てください」「教頭はちっとも管理棟から出ていかないんですね」などの耳に痛い意見です。  新米教頭を立ててくれる大人の先生方ばかりでし

          ¥100〜

          「管理職は愉快です」復刻版 第4回

          ¥100〜

          人生は変えられますか?/昔話「花咲か爺さん」

          れんこんnote 047 隣の老夫婦が歩んだ人生  花咲か爺さんの昔話から100年ほどたったころのお話です。  怠け者で欲張りな隣人夫婦の孫の孫に当たる人がいました。  彼の話によると、彼の家には代々語り継がれてきた門外不出の話があるのだそうです。  その家の当主だけに伝えられてきた話です。  こんな話です。  花咲か爺さんは大名からもらった褒美の金銀財宝を近所の人たちと分け合ってしまいました。  怠け者で欲張りな夫婦ももらったのですが、欲張り爺さんは面白くありません

          人生は変えられますか?/昔話「花咲か爺さん」

          妻と二人で2泊3日の卒業(退職)旅行 もう避暑地ではない猛暑の軽井沢 アウトレットは激混み 旧軽銀座ではゆったりと散策 つるや旅館の佐藤守さんと写真に収まって感激する妻 ダンヒルでパンツ2本とポロシャツを買ってもらって感激する私 静養の森と陽光の風で贅沢な時間を過ごしました

          妻と二人で2泊3日の卒業(退職)旅行 もう避暑地ではない猛暑の軽井沢 アウトレットは激混み 旧軽銀座ではゆったりと散策 つるや旅館の佐藤守さんと写真に収まって感激する妻 ダンヒルでパンツ2本とポロシャツを買ってもらって感激する私 静養の森と陽光の風で贅沢な時間を過ごしました

          自分の「よさ」をどう扱いますか?どう見つけますか?/昔話「花咲か爺さん」

          れんこんnote 046 昔話「花咲か爺さん」あらすじ  働き者で心優しい老夫婦が、1匹の白い小犬を拾いわが子同然にかわいがって育てます。  あるとき子犬が「ここ掘れワンワン」と吠えます。  老人が掘ってみると、大判・小判が出てきました。  それを見ていた怠け者で欲張りな隣人夫婦は、無理やり犬を連れ去り、穴を掘らせます。  そこから出てきたのは、期待はずれのガラクタでした。  怒った隣人夫婦は犬を殺してしまいます。  わが子同然の犬を失って悲嘆にくれた夫婦は、死んだ犬

          自分の「よさ」をどう扱いますか?どう見つけますか?/昔話「花咲か爺さん」

          「管理職は愉快です」復刻版 第3回

          第1章 冬~初心忘るべからず1節 やるべきことをやる②校長の引継書  校長の引継書については、教頭のものとは引継ぎ事項が異なりますので、県立T高校長のときに作成した引継書の項目だけをお示しします。  教頭の引継書と同じく「4月当初のために」「4月当初の提出物」を大項目としました。  「当初はこれだけやっておけば大丈夫ですよ」と記してくれたN前教頭の思いやりが忘れられませんでしたから、引き継ぎました。  他に「連絡」「これまでの取組」「課題」を大項目としました。 【4月

          ¥100〜

          「管理職は愉快です」復刻版 第3回

          ¥100〜

          「管理職は愉快です」復刻版 第2回

          第1章 冬~初心忘るべからず1節 やるべきことをやる①冬から始まる  ものごとはすべて、動きの見えない「冬」から始まります。  「冬」は、志を固め、基礎力を鍛える季節です。  この季節にしっかりと志を固め、力を蓄えておかなければ、「春」以降の季節を愉快に過ごすことはできません。  しかし、「冬」は苦しいばかりの季節ではありません。「冬」には「冬」の楽しみ方があります。  ところで、ほとんどの人は教頭になるまでに「冬」を経験しています。  教頭になったらすぐに、動き始

          ¥100〜

          「管理職は愉快です」復刻版 第2回

          ¥100〜

          「管理職は愉快です」復刻版 第1回

          はじめに ~苦労の中から楽しみを~管理職は愉快です  管理職の苦労や悲哀、忙しさ、虚しさなどを挙げたら切りがありませんが、それ以上に愉快なことがたくさんあります。  最近の風潮で異議を唱えたいものがあります。  それは、課題とか苦労とかを真っ先に言い募る風潮です。  管理職は魅力がない。苦労ばかりが多くてつまらなそうだ。上からの指示・命令に従うばかりで、主体的にできることなどないと、ネガティブな物言いが流行しています。  豊かな社会になり、私たちは勘違いをしているので

          ¥100〜

          「管理職は愉快です」復刻版 第1回

          ¥100〜

          「管理職は愉快です」復刻版 第0回

          「管理職は愉快です」を復刻します  「内外教育」に2015年1月から2017年3月まで47回にわたって連載した「管理職は愉快です~校長と教頭を楽しむ15の極意と125の心得~」を、「解説」を加えて復刻します。  あれから10年近く経ち、管理職ばかりではなく、教師のなり手も不足し、学校教育を維持することさえ困難な状況になっています。  学校教育に携わってきた者として、とても心を痛めています。  そこで、お役に立つことがあるかもしれないと、「管理職は愉快です」を再び世に出

          「管理職は愉快です」復刻版 第0回

          カメに負けたウサギは、どうしたでしょうか?/イソップ童話「ウサギとカメ」

          れんこんnote 045 カメとの競争に負けたウサギは、その後、どうしたでしょうか。  「カメに負けたウサギ」というレッテルを貼られたウサギは、みんなからバカにされました。  ウサギはかけっこでカメに負けたとは思っていません。  ちょっと居眠りしただけで、もう一度、かけっこをすれば必ず勝てると思っています。  でも、もう一度、カメとかけっこをして勝っても、誰もほめてくれないでしょうし、「カメに負けたウサギ」というレッテルは消えそうにありません。  ウサギは悔しくてなりま

          カメに負けたウサギは、どうしたでしょうか?/イソップ童話「ウサギとカメ」

          今日、明日と二日かけて、退任の挨拶回りです 退任前は都合がつかず、退任後になってしまいました 忙しい方々ばかりで恐縮ですが、大変お世話になりましたので、感謝の気持ちを伝えてきたいと思います

          今日、明日と二日かけて、退任の挨拶回りです 退任前は都合がつかず、退任後になってしまいました 忙しい方々ばかりで恐縮ですが、大変お世話になりましたので、感謝の気持ちを伝えてきたいと思います