見出し画像

転職1年目の新任ECマネージャーがやったこと

最近は、奥さんとフォートナイトにハマってます。さざぎしです。

今回は、実店舗ある系小売のECマネージャーとして働いて10ヶ月程経ったので、入社してからやってきたことなどを備忘録的に書きます。

入社〜土台固めまでがメインですがご参考まで。

ザクッと全体数字を把握する

最初はGAベースでいいので、流入経路まわりと商品売上構成比、主要ページの直帰率などをざっと見て頭に入れておく。
全体感として、どんな売上の立て方をしているかを確認するイメージ。

自分が貢献できるポイントを伝える

自分の立ち位置を明確にするために、会社の強み弱みを踏まえ、自分が得意で貢献できるポイントを伝えます。(事前に主要な数字は見て仮説を立てておく)

得意なところを活かした方が成果が出るので、最初に認識してもらう目的。

改善策を100個出す

最初に「こいつやるぞ」感を出しておいたほうが、後々動きやすくなる(気がする)ので、相手の想像を超える量を出し、アクションはスタートしておく。
また、ちゃんと戦略検討するフェーズは時間がかかるので、まずは動き出して社内のフローやメンバーの感覚を掴む目的もあります。

主要な数字の把握

上記と同時進行で、現状取れていないものはデータ取得の整備も含め対応。ただ、一気に全て見なくても大丈夫なので必要なところから集めていく。

・過去の売上利益の推移
・集客チャネル別の売上、構成比率
・商品カテゴリ別の売上、構成比率
・新規顧客、リピート顧客の人数推移、構成比率
・会員数推移
・ファネル分析(全体、LP別)
・RFM分析※
・LTV、リピート率※
・新規・リピーターの購入カテゴリの組み合わせ
・メルマガ登録率
 など
※必要に応じて、店舗EC利用状況・初回購入商材などで切り口分ける

課題の洗い出しと優先順位付け

データは参考程度に見つつ、経験踏まえて当たりづけしながら課題点を洗い出す。
まずはマイナス影響が大きく、対応の手間がかからないものから優先順位付けしていく。
重いがインパクトの大きいものは、適宜タスク分解しながら組み込む。

ボトルネック潰し

上記の通り、出血が大きいところを優先して着手。


・買うために必要な情報を書く(スペック、購入の流れ)
・社内用語のまま外向けに書かれているものを修正
・本来やっておくべき施策を実施(メルマガ、カゴ落ちとか)

ここのやることは、事業の状況次第で変動します。

戦略検討から実行

ここは専門家がたくさんいると思うので流れだけ書きます。ただイメージとしては、ある程度考えるが、アクションしながら試行錯誤していく感じです。

・現状の3C、4P、SWOT分析をザクッと作り、どのへんに伸びしろがありそうか考える
・売上目標はだいたいあるので、現状と目標のギャップを出す
・達成するための要素(ベースはuu×cvr×単価)を分解し、最初に作成した3C、4P、SWOT分析見ながら、理想状態をイメージし、必要なアクションを考える
・そのアクションを行うための人物金が足りるかを確認する
・足りなければ確保に動くか、足りなくても行ける方法を考える
(もともと社内にあればそれを自分なりに解釈、腹落ちさせる)
・実行!改善!


その他意識してやっていること

部下の得意不得意、やる気の源泉を把握

不得意なことをがんばってもらうのはお互いに不幸になるので、基本的には得意なこと、それに近いものを割り振りふりたいと思ってます。
また、何がモチベーションなのかを理解しておくことで、より成果を出しやすい立ち振舞いができると考えています。
なので雑談やチームのmtgなどでヒヤリングしながら部下の人となりを把握していき、仕事の割り振りやコミュニケーションに活かします。

目的と制約条件を伝える

全ては目的と手段の組み合わせなので、極論、条件をおさえた上で目的が達成できるのであれば、手段なんでもいいと思っています。なので目的と条件を必ず伝えて、手段は相手のスキルに応じてどこまで指示するかを調整するイメージにしています。

メンバーへの指示は全てタスク管理ツールに登録

大体現場は忙しいですよね。なので指示したものの、実行されていないことや、普通に抜け漏れも出ます。その対策として、最初からタスク管理ツールに登録した上で指示するようにしてます。進捗もわかる上に、やり取りが全てタスクに紐づくのであとから見てもわかりやすいです。


まとめ

入社後、ありがたいことに評価いただき年収ベースで数十%上乗せされたので、一定期待値は超えられた動きにはなったかなと思っています。

ただ振り返ると反省点も多いので、伸びしろしかないというポジティブ思考でがんばります。

課金してしまいました



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?