見出し画像

炊飯器でオートミールを炊くときの方法(簡単、もっちり美味しい)

間違えて鍋で30分ほど煮込まないといけないタイプのオートミールを買ってしまったので、炊飯器で炊いてみた所、うまく行ったのでその方法を共有します。

いつもはイージーカットタイプという、レンチン3分で食べられるものを使っていたのですが、個人的にはもう少し歯ごたえが欲しくて、軽く調べて買ってしまったのがこの煮込みが必要なスティールカットタイプ。
毎日そんなに煮込んでられないよ…ということで炊いてみました。

【方法】
1.オートミールを2合分と水を炊飯器の釜に入れる。水の量は玄米炊く時と同じ量(釜の内側に線あると思うのでそれ見てもらえば)。オートミールは洗わなくてOK。

2.おかゆモードで75分炊飯。(おかゆモードが無ければ低温モードとか選んでもらうと吹きこぼれなくて◎)

3.炊きあがり直後は、一部の水が表面に分離してるので、蓋を開けて水分を飛ばしながら、おかゆモードで15分炊飯。たまにかき混ぜてあげると焦げ付かなくて◎

◎完成◎


普通の玄米みたいに炊きあがりました!!
もっちりとして、プチプチした食感がとても美味しいです。お試しください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?