見出し画像

息子1歳になりました。

先日、息子が無事に1歳の誕生日を迎え、親族でお誕生日会をしました✨🎂



さすが高知…!!

皿鉢料理にお寿司にローストビーフに…✨✨✨

めちゃくちゃ豪華なご飯を用意してもらい、とても感激しました✨✨


私は妊婦なので、お刺身などは食べられなかったのですが😭😭😭

それ以外もとても美味しかったです😍︎💕︎


ちなみに我が家は、ケーキと果物係でした。



プレゼントは…なんと皆かぶって(笑)😂😂😂😂😂

新車が3台も納車されましたよ、、、✨✨✨

デザインもバラバラで、遊び方も色々なので、バリエーション豊かに楽しめてうらやましいです。

たくさん優しくして頂いて母子共々有難かったです。


😺😺😺


息子を産んで1年…。

めっちゃ早かったような、でも私が発狂せずに穏やかに過ごせた日は1日たりともないので、遅くもあるような…何だか不思議な感覚です。


大きな病気は何もしなかったものの、熱を出して病院へ走ったり、誤飲して夜中に救急病院へ走ったり…。


おまけに、息子が生後5ヶ月の時に子猫ちゃんまで拾ってしまい、猫3匹と息子を一緒に育てるのは、本当に地獄のように大変で、この先どうなるんだろう…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル と、不安になったり。


「母は強し」ではなく、息子や猫たちを守れるのは私だけ…という思いが根底にあり、徐々に強くならざるを得ないのだなあ…と思いました。

まだまだ未熟な母ちゃんです💦💦



息子、今は10歩程度なら歩けるようになったし、パチパチパチもバイバイも出来るし、名前呼んだら手を挙げて「ハーイ‼️」って出来るし 、「ママ」は言えないけど「パパ」は言えるし(←複雑な心境の私…😢)、日々生きて成長してくれること、本当に嬉しく思います。



子育てがこんなに過酷で孤独で大変なんて、子供を産むまで知りませんでした。

世の中のママたちのこと、本当に尊敬しているし、ママ友一人もいませんが、共に頑張りましょうという気持ちでいます。



我が家は、12月にもう…年子となる2人目が産まれてくるので、この先どうなるか、戦々恐々としている状態ですが、今しか味わえない感情を、たくさん味わって、人間として少しでも成長出来たら良いなと思っております。


また時々、子育て日記も書きますね😊


(息子が5ヶ月の時にやって来た、大きくなったきーちゃんです)




さゆ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?