見出し画像

転職5回で人生迷子だった私が天職に出会い、仕事が楽しいと心から思えた2023年を振り返ってみる

皆様、2023年も大変お世話になりました🙇‍♀️
あっという間に年の瀬ということで、激動の今年1年を振り返りたいと思います。最高に充実していて、楽しかった!


〜本題に入る前に私の社歴〜

新卒で通信系のITベンチャーに入社→建築設計事務所で省エネルギー計算担当→大手アパレル販売員→人材派遣の会社で営業事務→通信系中小企業で経営企画・営業事務・営業→現職(株式会社KOMPEITOにて広報PR)

現在6社目です。
私は転職エージェント等は使わずに5回転職しました。(転職サイトは使っています)

果たして自分が何で世の中の役に立てるのか?何が向いているのか?何がやりたいのか?が全くわからず、職種だけでいうと接客→内勤→接客→内勤の繰り返しをしていました。
ただ、その都度ご縁があって仕事ができたのは有難いことだったと思っていますし、どちらの経験も活かせる広報という仕事に出会えてよかったです🥺

なぜKOMPEITOで広報になったのか?はこちらの記事に書いておりますので是非🍅

①メディア露出数 昨年比2倍ちょっとに

それは2023年1月16日に京王井の頭線渋谷駅に設置した次世代型自販機「SALAD STAND」について、多くのメディアに取り上げていただきました。
テレビや新聞、雑誌、webの記事、ラジオが実際に売上や認知拡大に直結していく姿を見て、常々「広報はメディア露出だけではなくその先を見なければならない」と思っているものの、やはりメディアの強さを実感しました。

今年たくさんの時間を過ごした京王井の頭線渋谷駅の「SALAD STAND」

その他、主軸事業である「オフィスで野菜」、「オフィスで地方特産フェア」などについても取り上げていただき、KOMPEITOとしてのメディア露出もあり、

2023年は合計で71回取り上げていただきました。
(Yahoo!ニュース等への転載含まず)

令和PR様主催のメディアブリッジで人生初ピッチにチャレンジし、取材に繋がったことも色々なご縁が重なったとても嬉しい出来事でした。

“これまで専任広報がいなかったから当然か…“、“サラスタがいい事業だからか…“などちょっぴりネガテイブにもなった時期もありましたが、頑張った自分に胸を張りたいと思います。
そして来年より一層双方向のコミュニケーションがとれるよう、広報パーソンとして精進して参ります。

②たくさんの方と出会えた

勉強会や交流会に積極的に参加し、広報の方やメディアの方と出会うことができました。

中には、仕事の相談をしてきてくださった広報の方もいらっしゃってとても嬉しかったです。私は頼られることが好きなんだなと実感しました。役に立てる広報になりたい…><

また、少人数で仕事の話からプライベートの話までできる広報の方にも出会えてとても嬉しいです🥺新年会の約束もしているので今から楽しみ!

もっと繋がりを作っていきたいですし、気付きや学びがあって繋がれる場を提供できる側になっていけるよう精進します。むやみやたらに繋がればいいってものではないけれど、繋がりから生まれる良いことはたくさんある!

③社内/採用広報活性化!

社員旅行in沖縄🌺、オフィス居酒屋”金平亭🏮”の幹事や司会進行を幹事チームで務めております。
まもなく社員数100名を突破することや地方メンバーのエンゲージメント向上など、課題たっぷりです。

来年はどうしたら有益なイベントになるのか?を本気でやっていきます。ただ、それは幹事チームだけの力では成し得ないので弊社メンバーにも”自分ゴト”に捉えてもらえるような仕組みづくりを考えます。&まずは自分が楽しむことを意識!

そして、弊社のTikTokが1周年を迎えました👏👏👏
営業メンバーが訪問先の部長さんで「見てるよ」と言っていただいたり、配達員さんの採用に繋がったり、入社メンバーに「本物だ!」と言われたり(笑)照れくさいですが嬉しいです。
まだまだフォロワー数もいいねも少ないけれど、見てくださっている方がいるのは励みになります!継続は力なり。これからも頑張ります。

③危機管理広報体制が整ってきた!!!

危機管理広報の勉強会に参加し、その日のうちにSlackで全社に向け「KOMPEITOには危機管理広報が必要!私やります!」と発信し、リスクマネジメント委員会のメンバーも巻き込んで体制が整ってきました🥺
どんな仕事もそうなのですが、特にこれは絶対に私ひとりの力ではできなかったので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。この場をお借りして黒木さん、生田さん、ありがとうございます!

今年はとにかく危機管理広報が注目される1年でした。
どんなに気をつけていてもいつ何が起こるかわからない。そのことを肝に銘じ、有事に備えて即動けるフローを確立して準備します。

振り返ってみると、本当に充実した1年でした。
おかげさまでとても濃い1年を過ごすことができました!
本当にありがとうございました。

来年の目標はまた別noteで決意表明させてください。

今年思ったこと。
・ひとり広報、一人だけど独りじゃない
・何かを始めるのに遅すぎることはない
・広報は総合格闘技

これまでの経験も活かして、成長します。(身長はもう伸びないで〜><)

まだまだひよっこ広報な私ですが、前のめりにチャレンジし続け、進撃していきたいと思っております!
その場を明るく元気にできるような、生きるエナジードリンクになりたいです。

来年もどうぞよろしくお願いいたします🐉良いお年をお迎えください🐰

大好きな歌を置いておきます🫶


この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,930件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?