見出し画像

北海道旅行

2年前の夏。北海道に行った。釧路あたりをひたすらブラブラする旅だったのだけど、そこで面白い温泉に入った。こちら

混浴露天風呂というなんともすごい温泉で。川沿いにあるんだけど本当に簡単な脱衣所と体洗うスペースそしてお風呂。なんともシンプル。

混浴って言うけど男の人と一緒に、しかも野外でお風呂はいるのかー
どうなるんだろ!?!?とドキドキしながら行ってみた。
一緒になったのは赤ちゃん連れた一人旅の女性と老夫婦、おじさん一人。

なんとなく、話しやすいので「いい湯ですねー」とか「どちらからいらしたんですか」などと話す。赤ちゃん連れた女の人は名古屋からこの温泉に入るためだけに一人で車で来たそうで、なんかものすごくワケアリ感があった。
赤ちゃんは可愛かった。

北海道はこういう混浴温泉がいくつかあるみたい。おじさんと老夫婦はそういう温泉を巡る旅をしてるそう。「〇〇の温泉が良かったよ〜」とか「あそこはちょっと温度低いからイマイチだよね」など温泉マニアトークが聞けた。ちなみにここの評価はとても高いとのこと。確かに温度もちょうどよく、体がしっかりあたたまる。夏の北海道は爽やかな空気で、暑くもなく、露天風呂に入るにはちょうどいい。

とっても健全な雰囲気で
和やかにお話してゆっくりお湯につかって〜って感じだった。

今回の旅行は、メロン農家と昆布漁師さんを尋ねるという別な目的もあって、
美味しい夕張メロン、昆布森という浜辺の漁師さんから美味しい乾燥昆布の束をいただく。カニたべたりお蕎麦食べたりもした。北海道はなんでも美味しい。

たのしく過ごしました。

宿泊したホテルはこちら。

ここはものすごくいいホテルだった。奮発したかいがあったというもの。館内にはいろんなアート作品があって、それを見てるのも楽しい。


おなじみプリンスホテル。泊まったのはちょうど花火大会のあった日でとてもラッキーだった。

3日間とにかく色々みて、露天以外の温泉にも入り。充実した良い旅行でした。北海道は釧路エリア以外にも行ってみたいなー函館とか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?