マガジンのカバー画像

韓国カルチャーをどんどん知るマガジン

27
2020年5月に韓国のドラマに熱狂してから、韓国関連情報を掘っていく様子を記録した記事を登録しています。ヘッダーは2019年に訪れた梨泰院。
運営しているクリエイター

#語学学習

韓国語学習25ヶ月目:TOPIK2級合格

韓国語学習25ヶ月目:TOPIK2級合格

TOPIK2級に受かったこれはひとえに3ヶ月間30分を週2回レッスンうけてた成果だと思います。自分でも予想外だった。リスニングが96点/100点と高得点だったことが勝因です。

見てすぐわかる通り、リーディングはなんと受験者平均以下!

6月のハングル検定を受けた2級受かったのでいまさらといえばいまさらだが、5級と4級を受けました。二日酔いで辛かった。5級はほとんどいけたのではないか。4級はちょっ

もっとみる
韓国語学習6ヶ月目・語学堂オンライン冬季講習②正規講座はやっぱり効く

韓国語学習6ヶ月目・語学堂オンライン冬季講習②正規講座はやっぱり効く

さて、申込までは前回①に記しました。

ハングルは読めるが文法が全然できないということで初級クラスに分類されました。もちろんです。はい。面接官のお話では数字とヨ体をやっておいて、ということでした。

正規教育機関のテキストはやっぱり違う各校、独自のテキストがあるそうです。内容としては今まで英語や中国語などで世界の語学学校でやったテキストと似ていました。新興企業であり、個人授業中心のフィリピンでの私

もっとみる
韓国語学習6ヶ月目・語学堂オンライン冬季講習①申込

韓国語学習6ヶ月目・語学堂オンライン冬季講習①申込

「語学堂」に行ってみたかった韓国語学習をしていると、「語学堂」という単語によく出会います。なんとなくドイツ語でいうとゲーテ・インスティチュート、フランス語でいうとアテネ・フランセ、中国語でいうと孔子学院のようなイメージですが韓国語のの場合は韓国国内に存在し、各大学に付属した語学学校のことで留学生ビザが出ることが特徴のようです。つまり大学付属語学学校にビザありで長期留学できる制度、となります。大抵社

もっとみる
韓国語学習5ヶ月目・TOPIK1級合格

韓国語学習5ヶ月目・TOPIK1級合格

10月の試験結果が出ました!
合格してた〜。1級取れれば御の字と思ってたけれどとれた〜よかった。
TOPIKこと韓国語能力試験は、初級(TOPIK I)と中級(TOPIK II)に別れていて、TOEICみたいに取得点数が出る方式です。で、TOPIK Iで80点取れれば1級合格です。同じ問題で140点とれると2級。

(TOPIKの方式の説明については公式ページをどうぞ https://www.kr

もっとみる
韓国語学習4ヶ月目・topik受験

韓国語学習4ヶ月目・topik受験

コロナの影響で高倍率になった受験資格を幸運にも手に入れる私は元々申し込み時点から遠征受験の予定でした。過去にもフランス語検定を名古屋で受け、TOEICを札幌で受け、HSKを仙台で受けていたりするので遠征受験シリーズ。新型コロナの影響がなければ10/17にセクシー・ゾーンの仙台公演が取れていたのでこの日程を選んだはずが、セクゾは公演中止、TOPIKも大都市圏は試験中止・延期、仙台も抽選で受験だったた

もっとみる
韓国語勉強方法アップデート・学習2ヶ月目

韓国語勉強方法アップデート・学習2ヶ月目

ハングルが読めるようになるまでを綴ったこの記事から1ヶ月。10月18日のTOPIKにも無事申し込み、勉強を進めています。試験が無事に開催されることを祈るばかり。

さて、この1ヶ月、暇・・・いや自粛生活をいいことに、1日2ー3時間を勉強および動画を見ることについやしてきました。ドラマも色々見たし、Youtubeもたくさん見た。
ということで少し勉強方法にアップデートがあったので記録しておこうと思い

もっとみる