見出し画像

成功に近道も特効薬もなし!


こんにちは!酒井です。

勝手に幼児教育に関係のない書籍を

こじつけて紹介するお話。

お楽しみ頂けたら、幸いです✨


前回の記事はこちらから▼


今回取り上げる書籍


夢をかなえるゾウ1  By 水野敬也

夢をかなえるゾウ1


どうしても成功したいが、ぱっとしない

主人公の前に突然現れた

インドの神様であるガネーシャ。


ガネーシャから

毎日1つずつ「課題」が出され、実行していくことで

夢に向かって一歩ずつ近づいていくお話。


ガネーシャの課題は難しいものではなく

誰でもできるがでも継続している人は少ない

というところがポイント。


また課題ごとに紹介される偉人達のエピソードも

参考になります。


気になる方は書籍をチェックしてみてください!


①その日頑張れた自分を褒める


書籍では29個の課題が出されているのですが

今回は厳選して先生たちにも活かしてもらえそうなものを

選んでみました。


突然ですが、

毎日、自分のことを褒めていますか?


関わる子ども達の良いところをみつけ

フィードバックをしていても

自分のことは後回し…。


そんなことはありませんか?


でも、先生であるあなたも

頑張れていること毎日1つはあるはずです。

いえ、1つ以上あるはずです。


「ない」なんて言わせませんよ!

頑固


だって、起きて仕事に行ったじゃないですか。


子ども達のために今日も保育をしたじゃないですか。

困っている先生を助けたかもしれませんね。


「いえ、私はいま休職中なんです…

だから褒めるところはありません。」


そんな声も聞こえきそうですね。


でも、もしかしたら転職活動を

されているかもしれませんよね。


療養することも、

自分の大事な身体をケアする仕事です。


仕事に限らず、褒めることは

たくさんあります。


「ない」と思えば「ない」ですが

「ある」と思えば「ある」ものです。


②自分の得意なこと、ニガテなことを人に聞く


長所と短所は表裏一体です。


短気といえば、短所になりますが

行動力が早いといえば、長所になります。


そして、自分のことは案外自分が見えないものです。


他の先生に自分の得意とニガテなことを聞くことで

保育に活かせることがたくさんあります。


ニガテなことも裏を返すと

得意なことを見つけるきっかけになります。


もちろん、園だけでなく

友だちや家族、趣味の集まりなど

いろいろな人に聞いてみてください。


③人気店に入り、人気の理由を観察する


人気店には人気店である理由があります。

仲間②

それが何で仕事に活かせるのか?と

思うかもしれませんが


人気店はお客さんを喜ばせる工夫が

たくさんちりばめられています。


それを知ることで、

「このお店のあの工夫を活かせば、

子ども達が喜びそうだな」


「店員さんのこの対応はよかったな。

保護者対応に使ってみよう!」など


保育に関係ないように見える職種も

使えることがたくさんあるのです。


④応募する


求人に応募するだけでなく、

懸賞、何かのコンテストなど

世の中にはいろいろな応募できるものがあります。


応募することで

新しい道が開けることがあります。


そして行動を起こさないと

今の現状は変わることは残念ながらありません。


本当はこれにチャレンジしたかったのに

諦めたものはありませんか?


才能を判断する人はたくさんいます。


諦めずに応募してみてください。


⑤毎日感謝する

ハート

着るものがあり、食べる物があり、寝る場所がある

それだけで実は十分幸せなことです。


そして、自分が幸せな生活が送れるのは

自分だけの頑張りではなく

給料を出してくれる園、食べ物を売ってくれるお店など

誰かのお陰であるということを忘れてはいけません。


さらにいえば、子ども達も

広い視野でみれば顧客であり

お金を払ってくれる感謝すべき立場の方々。


「教えてあげている」

「面倒をみてあげている」

ではなく、感謝の気持ちも忘れないようにしたいものです。


最後に、この書籍で私が印象に残った言葉で

締めくくりたいと思います。


自分には何か才能がある。

自分にしかできない仕事がある。

そのことに関しては諦めてはいけない。

見つかるまで探し続けないといけない。

自分自身に対しては諦めてはいけない。


いかがでしたか?

ではまた次回の書籍でお会いしましょう!

応援頂けると、泣いて喜びます! 頂いたサポート費は書籍購入など応援して下さる方々に 還元できるように使わせて頂きます。