「時間がない」を睡眠不足で回避することはもうやめよう

18時🌙
みなさん今日もお疲れさまでした!


最近はありがたいことに、春に向けてハンドメイドのお仕事依頼が増えてきました🌸

繁忙期の訪れを少しずつ感じてきている今日この頃

それと同時に「時間がない!」を連呼し始める私…


学生時代から私はこの「時間がない」を睡眠時間を削ることで回避してきました😇試験前の徹夜なんて最たるものですよね…!

そんな癖が抜けずハンドメイドを仕事にしてからも制作が間に合わなければ徹夜したり、自分が店頭に立つ大きなイベントの前日も準備が終わらず2〜3時間睡眠で挑むことがザラにあります。


でも皆さんもお気づきの通り、これってめっちゃアカンこと😇(語彙力)


まず第一にメンタル死にます

当たり前だけど「眠い」って辛いんだよね。そんな辛い状況に晒され続けると「なんでこんな事時ないといけないんだ…寝たい…もう無理」となるよ、シンプルに。


そうなると、生産性もパフォーマンスもクソになる

そりゃそうだ😇 何をしても頭の中は「眠い」「寝たい」なんだもの。そして極めつけには、通常時より時間をかけてクオリティも劣る成果ブツが完成する。…は?何この状況?(口悪女)


そして最後には体調崩してダウン

もしくは体調崩さなくても今までの睡眠不足を巻き返すように眠り続け、また次の「時間がない」に追われ始めるのだ。


書いてて震えてきた。負のスパイラルとはまさしくこのことですね😇

睡眠時間を削ることでは絶対に「時間がない」を解決することはできないのだ。ただの緊急回避にすぎない。


人類みな1日は24時間
睡眠時間は削ってはいけない

ならば、どうすれば時間は増えるの…?😇

「1日のTODOリストを作る」「朝の時間の使い方が大事」「集中力を上げる」…たくさんの本を読んできて様々な解決方法を知ったけれど、正直なところ自分に合う解決方法はまだ定まっていない。

ただ、「時間がない」を睡眠不足で回避することはもうやめよう

これだけは決めた。…決めたんだぞぉぉ〜!じぶんんん〜!!😇←


と今日は気を抜いたら、また睡眠不足スパイラルに陥りそうな自分への戒めnoteです😇


時間を有効的に活用する方法も模索していくぞ〜!
皆さんが心がけてやっていることもあれば是非教えてほちぃ🥺


この記事が参加している募集

この経験に学べ

最後まで読んでくださりありがとうございます!