見出し画像

「探すの大変なんですけど!」というときに使いたい英語フレーズ&実験動画【解答編】英語ディクテーション

(比喩なんだけど、実際にやってみた人たちもいたみたい! 必見です)

Hello again!

金井さやかです。

音声を聞いて、聞こえた表現を書きとる、ディクテーション。

この投稿でアップした音声の英文を紹介します。

(ぜひこちらから挑戦を!)
https://note.com/sayakakanai/n/n10a408853587

いかがでしたか?


◆英文スクリプト

"It's like finding a needle in a haystack."

◆日本語訳の例

【訳例】
「干し草の山から針を探すようなものだ」

◆単語・表現:

like : ~のようだ (ここでは動詞ではなく形容詞です)
needle : 針
haystack : 干し草の山


◆これは、どういう表現なの?

イメージしてみましょう。

干し草。

草を刈り取って乾燥させたもので、家畜の飼料になったりするものです。

それが山になっている。例えば、この写真のように大量の干し草をまとめてある状態だとします。

画像1

(Photo by Andrea Piacquadio from Pexels)

その中に、裁縫で使うような「針」が一本紛れ込んだとしたら・・・

「見つけるのがとても大変だ」というのがわかります。

これが、今回の比喩表現の意味するところです。

◆比喩でなく本当にやった人たちが!

1トンの干し草に針を紛れ込ませて、数人がかりで探してみたら・・・?


日本で言うと、「大科学実験」の番組のよう!?


(私の記事を気に入ってくれる人を見つけるのは、 a needle in a haystack でないと嬉しいな・・・)


この記事が、あなたの一日を応援するものになれば嬉しいです。

Thank you for visiting. Have a great day!
Sayaka

=====

ご訪問ありがとうございます! 自己紹介をここでしています。

【自己紹介】日本で最初(!?)の「英語コーチ」金井さやかが大事にしている一つのこと。
https://note.com/sayakakanai/n/n25cb9e03b2dd

フォロー大歓迎です! 私からもフォローさせていただきますね。

#英語
#英語学習
#リスニング
#金井さやか
#さやか先生と英語
#ディクテーション
#今日のディクテーション
#英会話
#英語コーチ
#英語勉強
#英単語
#日常会話
#日常会話
#中学英語
#イディオム
#動画

ご訪問ありがとうございます😊 気に入った記事・コンテンツがありましたら、購入・サポートしていただけると嬉しいです。記事制作(特にネイティブ音声や動画制作)にあてさせていただき、読んでくださる皆さまに還元していきます。 Thank you!💛🧡💖