見出し画像

自己紹介〜自分のスキで起業する方法

24で起業して今子育てしながらいくつかの会社をしています。少しでも何か社会に還元できればと思いこれから起業する方や、今の仕事に辟易している方、子育て中の方にも役立ちそうなことを書いていければと思います。まずは長いですが自己紹介と今に至るまでの概要をお伝えしたいと思います。



語学力(4言語)話者とマーケティング、商品企画力。
企画、海外製造、輸入、物流からPRまで一貫したD2C型のものづくりがモットー

ジャンルはインテリア・美容・ベビーキッズ・健食・日用品と幅広い。


性格:オンオフ激しい、好奇心旺盛で飽きっぽい
特技:ファシリテーション
今後経験してみたいこと:
エンジェル投資した会社がエグジット、IPO、バイアウト、輸出


【概略】
高校のときに
マルタ共和国にホームステイ(当日高校生で初らしい)
ー英語が話せることよりも英語で何を話せるかが大事であることを痛感
関西の国立大学
アメリカの大学に交換留学
ー全く英語を話せなかったが初日から大学の授業に参加し、1週間後には1人で30分間プレゼンするという荒治療。(全部google翻訳してネイティブに1回チェックしてもらったら全く意味不明という結果になり、全部やり直したり…)
語学力より中身で勝負と開き直り卒業時には成績優秀賞をもらって新聞に載る

人間なんとかなるもんやなと思う

なんで留学に行ったかというと
大学2年生の時にSIFE※日本ビジネスコンテストで優勝/日本代表として世界50カ国以上が参加する米NYの世界大会に出場。惨敗して世界の壁を知る。
(※SIFE(Students In Free Enterprise)は1975年に米国で設立されたビジネスコンテスト。HSBCや ウォルマートなどが協賛しているNPO団体。参加大学は世界50カ国以上、1800校を超える。)

単位を2年半で取り終えてアメリカ留学へ、帰国後みんなから半年も出遅れてしまったので、やばい社会人と交流しなきゃと思って
就活と並行し2ヶ月で300人の中国語学習サークル少林寺を立ち上げ運営兼講師となる。大学では隠れ浪人のため入学後すぐ始めた塾講師を2年半とビジコンの為に人前でのアガリ克服のためキャンペーンガールのバイトをしていました笑

4年生は月1回しか大学に行かずサークルの運営やテレアポのバイトをフルタイムで行ったり、入社前の研修や銀行のことを知るためFXや個人輸入でビジネスの真似事をしたりしていました。

何故バンカーという道を選んだのか


ビジコンで、金融と数字面でいつも審査員の質問にうまく答えられ無かった苦味もあり、メーカーや商社の内定を断り、敢えて最も苦手意識のあるバンカーという職業を選ぶことに

そして、大学卒業後メガバンクの総合職として法人営業(企業の格付け、融資、外為等)業務に携わる。


数百社の格付を経験し、リーマンの後だったこともあり市況的にどこも業績芳しくない。担当企業の経営状態をSWOT分析してみた結果、共通課題として新商品を生み出せる人がいないということに気付く。かつてものづくり大国日本、ものづくりで成長してきた日本の国力低下に凄く危機感を覚える。

バンカーとして担当企業のお手伝いをしたり課題を解決することは非常に楽しかったし素敵な社長に沢山会い勉強になったが、しかし苦手なジャンルを選ぶというのはそれ相応の対価があり、鳥かごで飼われてる鳥のような気分というか、物事に対する想いや強みの火がこのままいたら消えてしまうと感じて退職。

なんで起業しようと思ったのか

もともと小さい頃から人に何かやらされるのがいやな子で中学の時に書記になって委員会でクラスメイトの意見をまとめて進行していくことが楽しいなと感じたり、思い返せば小学生3年位から将来は起業家になりたいなと思っていた。
何故か小学校か中学校の卒業文集で将来社長になってそうな人ランキング1位に輝いてたことも


銀行を意気消沈で退職した後1人でヨーロッパを1ヶ月バックパック

ドイツ人で外資銀行の友達に会いに行ったところ、会社案内するねと通してくれ、上司とバカンスどうだった?とやり取りしてるのを聞いて同じ銀行員でも全然違うなと常識の壁が剥がれる。世界規模で見たら常識とか無いし、今度は自分の強みややってみたいことやろうと帰国後、輸入ビジネスを開始。輸入ビジネスにした理由は、まずは物販を通して、売れるもののマーケティングをする為。そこでお客さんの声やデータを蓄積して開発に活かすサイクルができるから。

2014年当時認知のなかったウォールステッカーというジャンルで、日本初のオリジナルブランドsilkyroomを立ち上げウォールステッカー界のパイオニアになる。以降東映、サンリオ、角川(敬略)をはじめライセンスキャラクターを含む数百種類のウォールステッカーの企画を手掛ける。同時に商品拡充の為バイヤーとして月数十商品のマーケティング・仕入・企画・EC運営全般を統括

なんでタイに行ったのか

起業して1年近く経ち社員も入った頃、売上は右肩上がり、でもこのまま物販で終わって良いのだろうかという想いが強くなり、東京に移住。東京は情報が集まると期待していったけど上海とかの方が普通に早いなと感じて半年で見切り、(そういえば海外駐在したかったなとか心残りもあり)成長確実なアジアの勉強がしたいと思い百聞は一見にしかずということで会社は任せてタイに旅立つことに。
タイのチュラロンコン大学サシン経営大学院
コンサルティング会社へ留職
(日系企業のコンサルティング)

タイは既に東南アジアのハブで、世界中から起業家も集まってて、MBAの華僑系タイ人の同年代にも刺激をもらう。
結局タイに行ったことで雑務から離れて逆に商品開発に専念できて2倍の成長を遂げていた(笑)

好きなことを得意に、自分にしかできないことを突き詰める

帰国後、自分の好きなことは同じ立場の女性たちを笑顔にすること。そして、日本と海外の架け橋になりたかったなというのを思い出す。
妊娠中お腹が貼って椅子に座れず横になって携帯をいじっていたある日、あるものを見つける。好き!と一目惚れしてメーカーにラブコール

そしてそれが、最初にコスメをやるきっかけとなった、透明の中に金箔が浮いていて本物のドライフラワーが浮かんでいるという、フラワーリップの異名を持つカイリジュメイというブランドでした。海外メーカーとの交渉は数ヶ月に及び難航。
すったもんだの末、日本総代理に就任。

そして、全く無名だったブランドは日本でブームになったのをきっかけに、snsを通じて、韓国、台湾、アジア、アメリカ、中東に至るまで世界中の女子の間でフラワーリップブームを巻き起こす。
(楽天市場、総合RK1位/口紅RK1年以上首位独走、アットコスメ口紅RK1位獲得)
1年休もうと思ってたのにあまりの忙しさで会社がパニックになり産後1ヶ月で復職

今だから言えますが実は花が入っているということ以外、海外の元のものは全然良くなかった。めちゃくちゃ乾燥して、パッケージはタバコの箱みたいにダサかった…

そこで、成分、パッケージ、筒、ブランドロゴ全部変える。
はい、お察しの通り新商品も全て日本で企画開発、今では日本製もあるくらい。

2017年 (株)日本機能性コスメ研究所 設立
化粧品製造販売業取得
2018年ラフォーレ原宿に実店舗をオープン

出産や育児と同時進行でウォールステッカーも、ベビーキッズもインテリア商品もこの数年で500種類は開発しました。

怒涛の20代を過ごし、


今やりたいことをちょっとだけ


中国コスメ、タイコスメのパイオニアとして、日本に中国コスメ、タイコスメを始めアジアコスメブームを巻き起こすべく数年に渡り、情報を発信してきました。コロナの中ですが新しいスキに共感してくれる方が出てきて芽が出てきた気がします。


中国ユニコーンコスメ企業数社の日本進出のPRもやってます

2019年11月よりタイコスメの日本上陸を期にタイコスメも熱量を加速

タイの美容関連の上場企業で最大手beauty communityのbeauty cottage日本総代理就任

2020年6月 タイのみで年間100万個以上売る人気NO1フェイスパウダーSrichand(シーチャン)総代理就任

そもそも、タイ人って、熱帯で激辛料理を食べてニキビが出来やすい体質に加えて、毎日クーラーの中にいるので肌ボロボロなんですよ。
しかも、タイは世界中の観光客がエステや癒しを求め訪れる美容大国。亜熱帯だから、化粧品の元となる原料が多くて、有名な欧米メーカーなんかも30年以上前からそれに気付いて工場構えてますからね。歴史的にも東南アジアで唯一植民地になったことが無く、独自のデザインや芸術も発達していてパッケージやコンセプトがとにかく可愛いんです。

今後、まだまだ来年にかけて沢山上陸させて行きますから皆さんお楽しみに!!

(202101更新)
beautybuffet
mistine
idolo
babybright
cathy doll
などタイの上場最大手含め新たに3社と契約
5ブランド一気に日本上陸予定

お楽しみに(*´∀`*)

『関わった方全てうまくいく状態』を実現したい

限りあるパイを取り合うのではなく、新しく作り出して生みさせる人→会社を増やしたい。
フラワーリップの事例ように、良い要素を因数分解して、足し合わせる。商品開発や事業開発もつまるところそういうものだと思うんです。それが出来る人が増えたら私の危惧していた日本のものづくり人材がいない、ものづくり日本衰退という危機感が薄れるのかなと。

今は会社実務方からは離れていき、少しずつ外にも目を向けたいと思っています。商品開発の経験を還元したり他社の企画開発に入ったり。起業したい方やいきいき働けていない人を応援していきたいと考えています。自走かつ気づいたら自己成長できているチームづくりを研究中。

好きで得意なことをやる。だから、うちは徹底的に適材適所。苦手なことはチャレンジしたら良いけどダメなら土壌を変えてみたらいい。嫌いならやらなくていい、あなた以外でそれを好きな人もいるんだから。
あなたしか気付かないスキな気持ちが大事、それをすり減らさないでほしいと思います!

起業の相談や商品開発の相談も何かあればTwitterから気軽にDMしてください✋🏻


※カバー写真は去年発売したお気に入りのsilkyroom®️の世界地図ウォールステッカー
その後日本地図も出たよ🗾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?