見出し画像

仕事とライブと失敗と - 鬼日だんごと電気グルーヴで盛り上がった週末……その前には色々ありました……

■11/13(月)。
らたさんが前々職で使っていた「プロのレシピ」を持って来てくれた。

■11/14(火)。
火曜日はOL送金が多い。
大掃除やクリスマスツリーもまるっと後輩ちゃんに任せている。
今週末は中途半端に予定が入って身動きがとりづらいので、実家にはいかない事にした。

■11/15(水)。
朝から突然トレチームの席替えが始まった。
行方不明になっているYモバSIMについて調べているのだけど、サポセンの電話がつながらなかった。
まなちゃんとステーキ食べに行った💕
クリスマスツリーの飾り付けが楽しげだった。
マウス不具合のためにPC本体を入れ替えてみた。こいつ、ウルサいぞ……
らたさん単独ミッションがあるようだ。

■11/16(木)。
今日は後輩ちゃんをランチに誘った。
急に事業部アシストの仕事が増えた後輩ちゃんにどんな感じー?と話しが聞きたくて。
そして色々話した中に「実は私、マニュアルに書き込まれるのめっちゃ怒っててんなって自覚したのねw」とサラッと混ぜといた。

■11/17(金)。
盛大にやらかした。
トレチームの会話を聞き違えて、まなさんとたむさんに対して盛大にらかさんをdisる形になってしまった。
大反省で、今日はわき目も降らず仕事をしてた。
だけど、ちょっとまだ違和感は残っている。
「TOT導入前のタイムカードの時から適当でしたよね」て言わなかった?
それはまぐさんの話じゃないじゃん?

そして「axのビジネスアカウント開設の依頼と確認」を優先で調査を進めてづみさんに調査報告と確認をしてみた。
「この調査続けた方が良いですか?」
結論、依頼を貰った時から事業の状況がガラッと変わっており、今は別のところに注力したいのでしなくて良いんじゃない?、中止の確認とかしなくてフェイドアウトで良いんじゃない?という事になった。

■11/18(土)。
一旦は朝に起きたけど、寒くてストーブの前で布団にもぐっていたら結局ちゃんと目覚めたのは11時。
そろそろ寝る時に被るものをタオルケットから毛布に変えた方が良さそうだ。

健康診断の結果が全員分出揃い、昨日産業医さんの意見聴取を依頼したので、いよいよ自分の個人受診した胃カメラの結果を提出せねば。
探すと、思っていた所になくてヒヤッとしたけど、
・リュックに入れっぱなしの去年の健診結果
・・そこに入れてた
・・・リュックを軽量化する際に入れっぱなしてたアレコレを取り出した
で、取り出したクリアファイルたちに埋もれてた。
見つかって良かった💦

昨日、実家で担当してもらっているソフトバンクショップから着信が入っていたので、今日折り返したのだけど、あいにく今日は担当さんはお休みとのことなので明日かけなおす。

明日は
1401)出発
1500)先行物販(鬼日だんご1500円)
1700)開場
1800)開演/電気グルーヴ/アンと匂いの樹
この予定なので、昼にこの記事を仕上げないとね。

■11/19(日)。
結局11時起き。
14時出発なら、13時には食事をしておきたい。
11時に目覚めたのなら、朝のルーチンが終わるのが12時ぐらい。
使える時間は1時間……。
洗濯をした程度で出発した。

移動しながら、溜まっていたVoicyフェスを聞いていた。

JRの車窓を流れる街並みに、なぜか嫌悪を感じた。

盛大に大失敗してdisった形になってしまったらかさんにお詫びがしたいと考えていた。
ランチをごちそうしよう。
でも、普段から「仲間とランチ」とかを避けているらかさんは「ごちそうさせてください」を受け入れるだろうか。
そもそも「仲間とランチ」を避ける人を、本当に次の相方にして大丈夫と社長は思ってるんだろうか?
つまり私はそもそも彼を信用していない。
しかし社長が「今このチームを信じて闘う」と思っているのなら、私もそれを信じるべきだろう。

ほぼ15時ちょうどに会場に着いた。
開場は17時だけど、物販が15時からスタートだった。
最寄り駅に向かう電車の中から見えるほど、すでに行列になっていた。

主語が「600円」……?

この掲示に「600 yen is……?」と思い、旦那さんとLINEで「合ってると思うけど、最後のchargeが重複してるのでは?」とか言いあいながら、誘導に従って少しづつ前に進む。

ようやく「鬼日だんご」とライブTシャツをゲットした時点で16時だった。
家を出る前に、空腹を感じない程度にしか食べていないので、物販ゲットしてから近隣で食事をとるつもりにしていた。
開場まで1時間しかないけど、まぁ1時間ありゃ食べれるよな、と近くのカフェに向かう。

カフェの入り口には女性が二人待っていた。
正面で一人の店員さんが一人のお客さんのためにジェラートを器によそっている。
フロアを一人動き回っているスタッフが見える。
もう一人いるのかな?
食後の食器が残ったテーブルが散見される。
結局、案内されるまで15分待った。
「お食事の提供に少々お時間いただいています」と説明され、フードは時間かかる?と聞くと「10-15分くらい」とのことだったので、それなら大丈夫と注文することに。
今日のフードはミートローフ。それにライスorパンとドリンクのセット。
ミートローフを食べ終わった時点で16:57。
そこからは即座に皿を下げて、パンと紅茶のポットとミルクを提供してくれた。
余裕ある時なら結構好きな流れなんだけど、もう開場時間になってしまっている。
わりと急ぎ気味にパン3切れと紅茶約2杯分を平らげて、再度会場に到着したが17時半だった。

と言う訳で、一年ぶりの電気グルーヴはいい運動になった。(隣のおじさんごめんなさい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?