観劇感想vol.9 ブロードウェイミュージカル「シカゴ」

インスタのストーリーで日本公演してるとの広告を見て、そういえばちゃんと見たことないなと思ってチケット取りました。

めちゃくちゃな有名作すぎて今更初見の感想書いてる人なんているのか……? と思いましたが
どんな不朽の名作にだって新規ファンはいていいんですからね。
それにこういう既に有名な作品こそ「舞台って見たことないけどこれはタイトルだけは知ってるしちょっと見てみようかな」って感じで
初の観劇体験と相成る方もたくさんいるかと思ったので
わたしも微力ながら、現地で観劇したこの作品の最高さを少しでもお伝えできればと思って感想書いてみましたよ。
あと最高さが伝わるかどうかはさておき、観劇にちょっとハードルを感じてる方がおられたら
この程度の感受性と語彙のやつが観劇してるなら自分も行ってみてもいいかもと思ってもらいたい……

個人の感想なので本来の演出意図と乖離した発言しているかもしれませんがご了承を。
あと一応、今回も感想にはめちゃくちゃにネタバレを含みます。

CHICAGO THE MUSICAL
(公式サイト)

日時/会場
2022年12月14日(水)〜31日(土)
東京国際フォーラム・ホールC
(会場公式サイト)

キャスト
サラ・ソータート
ソフィー・カルメン=ジョーンズ
キャヴィン・コーンウォール
ほか

あらすじ(冒頭のみ抜粋)
夜の街にジャズの音色が響き、マフィアが暗躍する1920年代、禁酒法時代のアメリカ・イリノイ州シカゴ。
夫と浮気相手の妹を殺害した元ヴォードヴィルダンサー、ヴェルマ・ケリーが現れ、虚飾と退廃に満ちた魅惑的な世界に観客を引き込む。
曲の途中、ナイトクラブで働く人妻ロキシー・ハートが、浮気相手の常連客フレッド・ケイスリーに銃弾を放つ。
公式サイトより引用

か~~~~っこよかった~~~~~!!!

舞台上の正味半分ぐらいが、演者さんも通る通路兼演技スペースは若干あるものの、基本オーケストラのためのスペースでした。こんなの初めて見た……そんなんなだけあって音楽の迫力すごい!!
生オケの舞台は前にも一度見たことあって、その時はオケの音がめちゃ激しくて演者さんのセリフがちょっと聞こえなかったことあったけど
今回は皆様さすが声量も声の伸びもすごい、生演奏に全然引けを取らないパワフルさで最高でした!!
これがブロードウェイミュージカルか~~~!!

本編も普通にセリフ言ってるところは結構少なくてほぼずっと歌だったし、都度激しい動きのダンスもめちゃくちゃ入ってて、演者の皆様の肺活量と運動量すご………みんなスタイルいいし等身高いし手足長いしかっこいい………
舞台演劇って、技術が向上してすごい演出とか色々入れられるようになっても
結局のところ舞台で演じるのは演者さんの生身の体ってところは変わりようがないから
やっぱり主に演者さん個人の演技やパフォーマンスの技術と身体能力を拝みに行くかんじになりますね。
因みに、だからというわけでもないですが
全編セリフは英語で舞台両脇に電子掲示板で日本語字幕が出る仕様だったんですが、演技に気を取られて多少字幕見逃しても大丈夫かも、多分……

セットも、大部分がオーケストラスペースではありましたが
サイドに街灯みたいに並ぶ照明が、黒ベースのシックな舞台をほんのりオレンジに照らして素敵でした。これがシカゴかあ………
でも衣装にしろセットにしろ、シックでオシャレな世界観を表現するのは前提ですが
基本的には演者さんの見た目やダンスや演技を引き立てるシンプルさでしたね。
ダンスに椅子使うのもよかった~~私は女囚6人のダンスがいちばん好きです。


公式サイト曰く
「本公演はブロードウェイ25周年記念トリビュート、CHICAGOオールスターズ・カンパニーとして、ロンドン・ウエストエンドのキャストを中心に世界ツアーを続ける実力派メンバーでお届けします」だそうで
都内でお気軽に世界レベルの演者さんのミュージカル生で見れるのお得!
大晦日までやってるらしいです!!


※ブロードウェイミュージカル「シカゴ」
ペアチケットや、終演後のステージセット見学付きのチケットもあるらしいです!舞台上に上がってセット見れるってすご……こっち買えばよかったかも。
チケット案内ページ

※すみませんキャストスタッフ全員書いたらえらいことになるので抜粋表記、タグ付けは公演名のみで失礼します……

この記事が参加している募集

舞台感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?