見出し画像

風花の舞姫 勾玉 5

 求厭ぐえんが立ち上がると、空気が変わった。
 異相の男である上に、全身が喪服のような漆黒のスーツだ。
 斜視のため、視線がどこにあるのか判然としない表情で、あたりを睥睨へいげいしながら通路を歩みだした。衆目を集めた彼は帽子を脱いで、胸に掲げて恭しく一礼をして、再び目深に冠った。
「失礼ながら、あれは大変なものです。普通の方には手には負えないでしょうね。実は、自分は陰陽道を多少は齧っております。お力にはなれるかと」
 運転士が更に血の気を引かせた。
 乗客を更に危険に晒すのではないかと思ったようだ。
「あれは異物などではないんですか」
「はい、残念ながら。自分も先を急ぎます。今ならまだ排除は可能かと思いますよ。ただし・・」と一旦口を切り、最後通告のように言った。
「それも時間との勝負です」
 ほっとした安堵と緊迫の声が交錯して、運転士の心は千々に乱れた。それを後押ししたのが猪首の中年男の感情的な声だ。
「運転手さん、その方に頼むのがよろしいず!」
 その言葉を追認するように、若い母親が大きくかぶりを振っている。
「あのお願いしても・・」
「では失礼」と扉に手をかざしただけで、それがスッと無音で開いた。扉に手を触れても、開閉釦を押したわけではない。あり得ないことを成している。
 動物の臓器の中から立ち上るような臭気が、外から流れてくる。
 求厭は車台から地面にひょいと飛び降りた。
 ぬちゃっという粘質的な音がする。何かの水疱が破裂して汁が飛散したような音もする。その扉はまた無音で閉じられてしまった。
 求厭は頓着せずに車体の前方を睨み上げた。
 胸の直前に両掌で印を結び、ぶつぶつと真言を詠唱している。その真言は聞いたこともない旋律を奏でている。恐らくは密教系の真言だと思う。
 密教というものは宗教の枠をはみ出している。
 仏教は人間の身を持ちながら、仏に覚醒することを目指した宗教だという。
 そして仏に覚醒できれば、生々しい欲望や憎悪、妬心が解消されるという。
 むしろ仏教は当時の精神性界を解き明かした、当時の先端科学に近い。その仏教の正の側面は顕教けんきょうとも呼ばれ、古来から魂を鎮めてきている。
 そしてこの世の理をいえば、光と影は断ち切れないように必ず負の裏面が存在する。その裏面を担っているのが、密教であったそうだ。
 その昔平安の都では、鬼や悪霊、それに魍魎が都大路を闊歩かっぽしていた。そして密教は蓄積された呪法を分類して、呪詛や加持祈祷を行なっていたという。およそ宗教とは思えない、人間の醜汚を掬い上げた科学であろう。
 密教の技を身につけたものを、陰陽師という。
 その陰陽師などと悪びれず名乗る男は、滑るように歩いていく。
 奇妙なことが起こっていた。
 真言を唱える彼を拒絶しているのか、浄化されているのか。
 磁力を失った砂鉄がぱらぱらと落ちるように、その行手の闇がトンネルの壁面から剥ぎ取られて、コンクリ壁が見えてくる。
 車内に残る運転士も、母娘も中年男も、前方の窓ガラスから食い入るように見つめている。最初からボックス席に座ったままのは私だけだった。
 やがて。
 遠くに、馬蹄形の光が見えてきた。
 どうやら出口まで貫通したようだ。
 わあっと細やかな歓声が上がった。
 
 こめかみに疼痛があった。
 それは色葉からのコールサインのようなものだ。電話をとるような意識をその痛みに向けると、ふっと意識が浮かび上がってきた。白濁した水面に何かが浮かんで来るような印象だ。
《六花姉、よかった。ようやく通じた。意識がもう暫く離れていてね。JRで出掛けているのはわかったので様子だけを見ていたのだけど。途中で完全に遮断されたので、ちょっとキツめに思念波を送っていたの》
《やだわ。そこまで見えているの。もう子供じゃないんだから》
《もう解決したみたいね。流石だね》
《今回は私じゃないわ・・また別の陰陽師よ》
《へえ。味方になれそう?》
 それはこれからよね、と思念波を送ったところで、求厭が席へ戻ってきた。
 この奇矯ききょうな男への賞賛の念が集中していた。
 運転士が運行の再開をアナウンスで告げた。
 汽笛を鳴らし、ゆらりと列車が動き出した。
 走行音に埋没するように、口火を切った。
「何をやったの」
「まあ身内みたいなものですから、ここは引いて頂きましたよ」
「あれは何なの。意識体でもなければ無機物でもない。生気というものがまるでなかったわ」
「あれはですね。質量のある闇といいますか」
「重さのある闇なの」
「はい、重さがあるのに見えない影です」
「そもそも視覚は物体からの反射光を捉えているものですね。しかし可視光線を完全に吸収する闇は見えません。ですがその闇が質量を持っている。質量があれば物体をすっぽりと包むことができる。それがこの列車を呑み込んでいたのです」
「喰べてしまったの?」
 悪霊も魍魎も私にすれば餌でしかない。
「そんな無粋なことは致しませんよ。まあ換言すれば、近い存在なんですよ、自分に。それに原因は貴女の持ち物ですよ。ここに六龍珠ろくりゅうじゅをお持ちでしょう?」
 勾玉のことか、と不意に気づいた。

この記事が参加している募集

#SF小説が好き

3,120件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?