見出し画像

映画鑑賞 『ハイキュー ゴミ捨て場の決戦』

こんばんは🌙
爽やかサプリです☺️

3月に入り、、、

念願の、

映画
ハイキュー ゴミ捨て場の決戦』を
観て参りました🥹✨

12年前の連載開始から、
ジャンプ本誌で読んでいた、、、

5本指に入る、

推し漫画です😆✨

その感想を、
お伝えしたいと思います♪

最後までお付き合い頂けたら、

幸いです☺️✨

※映画の内容に触れる場面も
ありますので、、、

お楽しみ派の皆様は、
どうか、、、
回れ右、でお願いします😳💦


『一言感想』

まず、、、
恒例の一言感想。

それは、、、

研磨、最高に推せる‼️』

です🥹✨

これまでのハイキューは、

主人公の、
日向翔陽(ひなたしょうよう)』目線で、

強敵を倒していく、
ストーリー構成でしたが、、、


今回の映画では、

主人公のライバル、、、

弧詰研磨(こづめけんま)』目線で
描かれており、

敵の心情を、
仔細に描き出しています🥹✨


もはや、、、

『ハイキュー』を知らなくても、

『バレーボールのルール』を
知らなくても、、、


この、

日向目線✖️研磨目線の、
戦いのやり取りを見てるだけで、


胸が熱くなる作品です😆✨


原作は、
45巻で完結を迎えています。

今回の映画は、
原作でいうと30巻台の話で、

これを機に、

ハイキューの世界』に
ハマってしまうのも、、、

オススメです😊✨


『最高の見どころ』

私が、

上映シーンの中で、
1番印象にあるのは、、、

バレーの勝ち負けに拘らない、
主人公のライバル、

研磨』が、

途切れないラリーに
疲れ果て、、、

フニャリと崩れ落ち、、、

たーのしー』と、


ポツリと言う、一言。


この一言のシーンの前には、

音が完全になくなり、
無音に。

より、
この一言が、

際立つように、
作られております🥹✨

もう、、、

秀逸としか、
言えないような、

素晴らしい構成🥹✨


この言葉を聞いた後の、

主人公の『日向』、

そして、
親友でもある『クロ』の反応に、


どうかご注目下さい😁✨


『日向✖️影山のコンビは良い‼️』

バレーボールの試合で、
必要不可欠なのが、

セッター』というポディション。

アタックするメンバーに、
最適なタイミングでボールを運ぶ、

チームの心臓。


その役目を負うのが、

主人公と変人速攻コンビであり、

犬猿の仲の、、、
影山』。

そして、

主人公でアタッカーである、

ミドルブロッカー』という
ポディションの、

主人公、『日向』。

この2人のコンビが、

数々の強豪を破り、、、

映画では、

全国インターハイ』での戦いが、
描かれています✨


全国の戦いでも、

2人の息ぴったりの、、、

変人速攻』が炸裂。

けれど、
それが通じない場面が来て、

2人に、
苦しい時間が訪れます💦

その後、、、

打破するプレイ』を見つけ、

見事、
苦境から脱するのですが、

普段憎まれ口を言い合う2人が、

お互いを信頼し、
新しいプレーをする様が、、、

最っ高にいいコンビ』だなぁ、
としみじみ思いました☺️✨

この2人、、、
本当、見てて飽きないです♪

『監督同士の因縁』

今回、
研磨』の通う
音駒高校、

日向』の通う
烏野高校との、

戦いを描いているんですが、、、

お互いの高校の監督同士に、
『因縁』があり、

高校時代から面識があるという、
見知った仲。

その2人には
毎年、、、

インターハイで戦おう

という決まり文句があり、

今まで果たせることはなく、、、

体調を崩して、
烏野高校の監督は引退。

そして新たに、、、

監督のお孫さんが、
引き継ぎました


病院のTV越しに、

試合を観る、
烏野の『鵜飼監督』。

看護師さんに、

出れなくて悔しくないですか❓』

と問われます。

すると、
監督はこう答えます。

俺の血はそこに在る。
申し分、なし。

、、、か、かっこいいーー‼️

そんな風に、
言い切ってみたいものです🥹✨


そして、

試合が終了し、

自分の孫と、
因縁のある音駒の監督が

握手を交わす瞬間、、、

腕を上げて、

テレビ越しの相手に向かって
握手のフリをする、、、

その監督の胸に、
去来するものは何か、、、

考えただけで、

ブワッと涙が出ました😂✨



『入場者特典』

3月9日(土)から、
特典が変わってしまいましたが、、、💦

(全部で第7弾まで実施予定だとか❗️
現在は、第6弾まで配布✨)


入場特典をご紹介します

ハイキュー 33.5巻
音駒番外編 収録

内容説明✨


そして、
ご覧下さい、、、

この分厚さ‼️

配布特典では見たことのない、
総ページ127ページ❗️


内容も、
音駒が大好きになってしまう、、、

番外編、
海 信行の悪夢』を収録💕

更に、作者様がこの特典のために
書き下ろした、、、

烏野、
音駒の、

キャラクター、
一人一人の、、、

描きおろし落書き!
(キャラクタープロフ&説明もあり

もはや、キャラクターブック
😆✨


また、
烏野、音駒に関する、
40題のQ&Aも、、、


とっても面白いです
🤣✨

えっ、そうなの⁉️という、
新たな驚き、、、

ファン必見ですよ

『パンフレットで、
映画フライヤーの答え合わせ』

そして、
映画館で配布されていたチラシ、

フライヤー』と呼ぶそう😳❗️

言い換えると、
映画チラシ🎬なんですが、、、

映画フライヤー

劇中、、、

そして、

パンフレットに答えが、、、🫢❗️

それが、
こちら、、、‼️

獲物を狩るようなレイアウト


、、、かつて、

こんな仕掛けをとる映画が、
これまであったでしょうか😱❗️

前売りのムビチケも、

絵柄が2種類あったのですが、、、

フライヤーデザイン』と
全く一緒で、、、

映画公開後でしか、

答え合わせができない仕掛けに🥹✨


作品ファンへの、
サプライズ✨

深い愛を感じました😆💕

ほんとう、

驚きを禁じ得ません、、、😂✨


特典コミックと共に、、、

多大なる感謝を😆💕

『映画PV第二弾がヤバい‼️』

最後に、
これを観たら、、、

もう観ずにはいられない〜🥹✨』
という映像が、、、

映画館で予告を観た方は
ご存知かと思いますが、

そちらは、
烏野目線』で描かれておりました。

ですが、
今回の第二弾は、、、

音駒目線』で制作されております♪

更に言うと、、、

勝敗に全く興味のない、
リベロ、弧詰研磨くんの視点が✨

このPVを観てから、

映画を観に行く事を、
強くお勧めします
❗️

感動が、、、きっと、

万倍に膨れ上がる事でしょう🥹✨


鑑賞後に観た私が、
こんなに胸が熱くなっているのだから、

間違いなし、です😊✨


そして、、、


ハイキュー初めてだし、、、

ってか弧詰研磨って誰よ❓

そんな方もいらっしゃると思いますが、

それでも大丈夫🙆‍♀️

映画が全て、、、

教えてくれます😆💕

それではまた、
次の更新でお会いしましょう♪

映画レビューをまとめてます♪
共に語れたら、
至高の幸せです☺️💕

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?