見出し画像

お雑煮の変化球

こんばんは🌙
爽やかサプリです☺️✨

本日は、、、

うちのお雑煮事情を
お話したいと思います✨

最後までお読み頂けたら、
幸いです♪

【醤油出汁風味】

まず元旦は、、、

あっさり醤油と出汁の味付け。

これは、
私の実家のお雑煮と一緒で、

ほうれん草、なると、三つ葉、
人参、ごぼう、鶏肉
』が入ってます♪

父は秋田
母は山口出身のため、

味の傾向も変わり、、、

父が作ると、

うすくち醤油が香る、、、
塩味強めのお雑煮。

母が作ると、

カツオ出汁が香る、
甘めのお雑煮になりました。


結婚後は、
当時食べていたお雑煮の、

塩味、
甘味を、
ハーフハーフのイメージで作ってます♪

2日目からは、
主人のご実家風に✨

次でお話します♪

【豚汁風味】

元旦を過ぎ、
2日、3日以降は、、、

主人のご実家の味

話を聞いた限り、
豚汁のようなイメージだったので、

豚汁風と書きました☺️✨

味付けのベースは、
出汁と味噌。

個人的な主観で、
みりん、砂糖も入れて、
甘めに味付け。


具材は、

なると、三つ葉、人参、ごぼう、鶏肉』。
気分で、
里芋や大根、こんにゃく』を入れます♪

ほっこりしたいときは、
生姜を入れてみたり。

そのままうどんを入れて、
お昼ご飯にもオッケー☺️✨


アレンジ力、
高くて、、、大好きです♪

【終わりに、、、】


いかがでしたか❓

我が家には、、、
2つのお雑煮の味が存在します☺️

子供達が将来、
どちらの味を作るのか、、、

もしかすると、

3人とも違う、

三者三様のお雑煮、
なんてものも出来上がるかも☺️✨

将来が楽しみです♪

それでは、また次回の更新で、
お会いしましょう✨

他にも色んなエッセイを、
書いております💁‍♀️


私の、
朝活や、
毎日noteをまとめたマガジンです♪


こちらは趣味や、
ガーデニングについてです♪

3人の子達の出産エピソードです♪

それぞれの子の出産経験を、
赤裸々に記しております☺️💦

私が過去、、、
そして現在、挑戦していることです♪


多数ございますので、
ご興味のある分野をつまみ食いしながら、
是非、読んでみてください♪


#うちのお雑煮

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?