見出し画像

およそ20年ぶりに、『給食当番』をやる😊✨

おはようございます✨
爽やかサプリです☺️

実は、
6月から、、、

およそ20年ぶりに、

給食当番』をやることになりました😆✨

、、、え、どういうこと❓

まず、経緯から。

5年前、
あるドラマを観たことがきっかけで、

給食の魅力に引き込まれました🥹✨


それは、、、


ドラマ『おいしい給食』😆✨

大好きすぎて、
今月には映画も観に行きました😁💕
レビューはこちら💁‍♀️


ストーリーは、

ふだんはクールで
恐れられている先生なのに、

給食ラブ❤️で、

献立表をそれはそれは大事に、
教卓の引き出しにしまっている、、、

そんな先生の、


給食を食べる時の
ド派手なリアクションが、
最高に笑える、、、


ドラマです😆✨


そして、
その先生と競う生徒が1人いて、

給食を自分なりにアレンジしてしまう、
『ユニークな発想』にも、、、

是非、ご注目☺️

市原隼人さん演じる、
甘利田先生の大ファンです🥹💕


その出会いから、

出産、

子育てと経ていく内に、、、

私の中で、
『ある欲求』が
むくむくと湧いてきました。

それは、、、

私も給食を食べたい‼️』笑

そういうわけで、、、
今年、

3歳長男の入園をきっかけに、

学校給食』に応募しました☺️✨

そうしたら、
面接日に採用が決定🫢❗️

6月から、
チャリで10分の小学校に、

勤めることが決まりました🥹✨

その出来事が、、、
5月中旬笑

その後の、

雇用時検診やら、

書類、
銀行手続き、
検体の送付、、、
(いわゆる検便)

山のような事務作業😳❗️
けれど、
全て期日内に、、、

ミッションクリア😆✨

いつもなら重い腰も、


早く働き始めたくて、

テキパキ動くことができました☺️✨


下心ある方が、

行動力に結びつくのかもしれません笑

こうして、、、

憧れの『学校給食』に、
勤めるに至りました🥹✨

主婦だった10年間、、、。

あんなに長いと思っていた、
子育ての日々。


それが、
終わりを迎え、

今はあの日々が嘘だったかのように、

目まぐるしく
忙しい日々
🫢❗️

正直、
大分疲れ果ててしまう時もあります。

けれど、
そんな労働の後に、

あの、、、
給食』が待っている😆💕

これ以上のモチベーションが、
世の中にあるでしょうか❓

答えは、
『否』っ‼️‼️

その日の献立を眺めるのが、
私の楽しみになりました☺️✨

休憩室に貼ってある、
今月の献立表を、

ぬかりなく、
写真に収めているほど
😊💕


それに加えて、、、

休みの充実っぷりが
素晴らしい🥹✨

土日祝の休み、

春、夏、冬の長期休み、、、

子どもたちと一緒に
なが〜く休めるなんて、

至福すぎますっ😆💕


勤める小学校には、
私の子供たちはいません。

けれど、

娘の幼稚園時代の友達たちが
多く通っているので、

その子たちの給食を担ってるんだ、
と思ったら、、、

やりがいというか、
達成感も、

ゴォーゴォー燃えます☺️✨


これって、、、
就労ではなく、

もはや、
私へのご褒美では


という気さえしてきました😊💕

そんな職場の話も、
今後はポソポソと出来たらと思います♪

初日は、、、

慣れない体の使役に、

速攻でお布団にダイブしたい程
へとへとでしたが、、、😂✨


帰り道、
子供達の下校姿を見た瞬間、

ジュワッと疲労が溶けた、
という、異次元の感覚に驚きました🫢‼️

自分の作った給食が、
子供達に届いてる、、、

そのことが予想以上に
自分の中で響いたようです🥹✨


、、、一つ、予感しています。

私、
この職場、、、

病みつきになりそうです😁✨

それではまた、
次の更新でお会いしましょう✨

ただ今、今年中に新チャレンジ、
100個の記録に挑戦中、、、❗️

地道に増やしつつあります♪

良かったら覗いてみてください☺️✨
↓

このマガジンを作ってから、

新しいことへ向かうアンテナが、
頭に一本立ったような気がします😆✨

こんなエッセイを、
色々書いてます♪

是非おつまみ感覚で、
読んでみてください😊✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?