見出し画像

革命が起こった日🫢‼️

こんばんは🌙
爽やかサプリです☺️

実は12月16日(土)、、、
子供会のイベントで、

人生初のコスプレをして、、、
ステージで歌う経験をして参りました♪

その経緯を、
お話させて頂きます☺️✨


初めての挑戦

子供会のハロウィンでも、
ハリーポッターの衣装を着たんですが、

服装は真似ても、、、

かつらを被ったり、

キャラになりきることはありません💦

むしろ、、、

いつもは
コスプレイヤーさん達を見る側で、

自分はする側にならない
思っていたほど。

けれど、、、

今年、

歌に関して、
ある方々の出会いがあり、

考えを改めたのでした。

これから、
3人の方々をご紹介致します☺️✨


勇気づけてくれた人①
『アイナ・ジ・エンドさん』

まずは、

『キリエのうた』の
アイナ・ジ・エンドさん

およそ3時間に及ぶ長編映画で、
監督は岩井俊二さん

この映画において、

アイナ・ジ・エンドさんが歌うシーンが
たくさんあるのですが、、、

それによって、

自分の中に燻っていた、
歌いたい欲望が、、、
全て引きずり出されました。

その歌唱には、、、

素人の私でも、
強く引き込まれた
のでした。

20代の頃、
地元で路上ライブしてる方を、
友達と追いかけてる時期があったんですが、

その時から、 

いつか自分も歌いたい

という気持ちが、
芽生えていたんだと思います☺️✨

そのしまっていた気持ちが、
余すことなく表に出て来た感じ。

ただ、、、

実家では音痴と言われ続け、
人前で歌うことに抵抗感が強く、、、

いつも、無難な流行り曲しか
歌って来ませんでした。

もちろん、
ボイトレとかそういうものにも、
通ったことのない、、、

自信なんて、
これっぽっちもありませんでした
💦

そこで、、、
もう一方の出会い、、、

小2の長女、
ピアノ教室の先生です🎹

勇気づけてくれた人②
『ピアノ教室の先生』


まだ歳若く、、、

けれど、

ピアノ声楽も教えていて、

海外のコンクールにも、
出場経験もある、
とても優秀な方
なんですが、、、


近所のピアノ教室で、

子供達、
そして大人にも教授している、、、

なんて、
素敵な方なんだろう‼️と、
強く、感銘を受けました🥹✨

人を教え導く、、、
先生となって、
その才能を惜しげなく捧げている、、、

そのような方に見受けられました✨

対して自分は、、、

何か成し得たことはあるのか

常に人目を気にして、
やりたいこともやらないままで、、、


人生を、
実に怠惰に過ごしていないか

という、強い疑問と、、、

なにより、
この素晴らしい先生の前で、

いつまでもそんな生き方を、
晒していたくはない。

と強く、、、

とても強く思ったのです🥹✨

、、、一応、誤解のないように。

先生は女性の方なんで、
同性ではあるんですが💦

本当に魅力に溢れた方で、、、

コンサートに招待されてから、
一目惚れ💕

私にとって、
魂を振るわせるほど大好きな、
1番の推しの人となりました☺️✨

美しいドレスに身を包み、
ロングヘアをセットして、
心震わす美声を披露する姿に、、、

衝撃を受けたのです😳‼️

こんな格好いい生きかたを、
私もしてみたい
、と✨


そうして、背中を押され、、、


子供会の会長さんに、

ステージに出ます』と伝えたのが、
11月上旬。


この時はまだ、
ステージで歌うことだけしか
考えていなかったのですが、、、

ここで、、、
お話した、
会長さんのお子さんがまた、
キーパーソンに、、、


そのお子さんに、
とても感銘を受けたのです♪

勇気づけてくれた人③
『会長のお子さん』

その子はよく、
動物のモノマネをやるのですが、

それを、、、
クリスマス会、
みんなの前でやると聞いて、、、


目から、鱗がポロッと落ちました🫢‼️


『得意なことじゃなくて、、、
好きなことをやればいいんだ❗️』という、

新たな見識を得たのです☺️✨

そうして私のチャレンジ、、、

『コスプレして歌う』

という方向性が完成したのです♪

歌ってみた感想、、、
最後にお伝えしたいと思います☺️✨

歌ってみた感想


それはまさに、、、

革命』と表現するに相応しい、
感情でしたっ🫢‼️


自分が恋焦がれたものに、、、

突然変身したような感覚😳‼️

コンパクトやステッキで変身する
セーラームーンや、

サイヤ人として目覚めた悟空と、、、

まさしく、同じ境地‼️


しがない主婦と比べるのも
おこがましいのですが、、、

まさにその感覚、でした🫢‼️


今まで自分だったものが、
全て崩れ去り、、、

まるで、
新たな人に生まれ変わったような、、、

不思議な感覚😳💦


実は、
歌っている途中、
スピーカーの充電がなくなり、、、

音楽が流れなくなる
トラブルが発生したのですが、

数秒後には、
アカペラで歌います』と即答。

足元でスマホから音源だけ流して、
それを頼りに歌う、、、

もう、自分でも不思議なくらい、
動揺がなく、

堂々と行動していました😳💦

あの時から、、、

もう変わり始めていたのかも
しれません
☺️✨


その後も、
『またみたい💕』とか、
『かっこよかった✨』とか、

『写真撮影したかった🤳』
などなど、、、

何故か、
保護者様からのお声掛け、
多かったです☺️💦

私はただ、、、
『これが好きなんです💕』と、
示したかっただけなんですが😁

そういう訳で、、、

2回目も、
開催したいと思います♪

それではまた、
次回の更新でお会いしましょう☺️✨

こんな感じで、
エッセイを書いております✨
マガジンはこちら💁‍♀️

つまみ食いの感覚で、
お読み頂けたら幸いです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?