マガジンのカバー画像

Moon🌕月🌙

16
地球にとって唯一の自然衛星である月。たくさんの魅力があり、話題もたくさん。星見には邪魔な存在と思われることもある月ですが、やっぱり一番の存在感。もっとよく見てみませんか?
運営しているクリエイター

#月面X

2024年の月面X🌓

2024年の月面X🌓

半月(上弦の月(の頃につきの明るい部分と暗い部分の境目のところに、アルファベットのエックスの文字が浮かび上がる現象を月面エックスと呼びます。
2004年にカナダの天文愛好家の方がインターネットで紹介したことから、海外ではルナエックスと呼ばれています。3つのクレーターの境界線でエックスの文字になります。ブランキヌス、ラカイユ、プールバッハという三つのクレーターです。
大体1時間位の間見ることができま

もっとみる
2023年の月面X

2023年の月面X

月面Xは月の表面の凸凹の中で、光の当たり具合によって「X」の文字が浮かび上がるという現象です。なかなか見られない現象なので、ぜひ望遠鏡で見てみましょう。※肉眼では見ることはできません。

月面Xとは?月面Xについては、以前まとめたnoteがあるので、ご覧ください。  https://note.com/sawax2/n/na937313b33d2

                  

2023年

もっとみる
🌓月面Xを見てみよう😃

🌓月面Xを見てみよう😃

月面 X って何 月面 X (げつめんエックス)とは月の 表面にアルファベットの X の文字を見つけることができる現象です。天文年鑑などの天文現象のページなどには載っていません。スーパームーンという言葉が流行った後ぐらいに月面 X が流行った気がします。
2004年にカナダの天文愛好家がインターネットで紹介したのがきっかけとされ、海外では「ルナX」と呼ばれます。

個人的には2015年くらいから聞

もっとみる
月面Xを撮影しました🌓

月面Xを撮影しました🌓

今年は偶数月全てに見える月面 X。
前回の4月に引き続き今回も撮影に成功することができました。

月面Xについて

Clubhouseで時間を共有撮影の間クラブハウスで一緒に話しながら過ごすこともでき、いつも一人で撮影する時間を、星仲間と共有することができるのは、本当に素晴らしいと感じます。

月の見方や望遠鏡の操作など、質問をすることもでき、クラブハウスと星空観察の相性の良さを改

もっとみる
🌝月についてのリンク🌒🌓🌕🌗🌘🌑

🌝月についてのリンク🌒🌓🌕🌗🌘🌑

月齢による月の呼び名

満月の呼び名毎月の満月の呼び名です。



地球からの距離4月のスーパームーンのときの国立天文台のページ



月がどうやってできたか



月世界への招待昔からある月の情報サイトです。
リンク貼れなかったので、ぜひ、検索してみてください!

月面Xについて

虹の入江の月乙女

もっとみる