記事一覧

決めるとはなにか

はじめに皆さん、意思決定してますか?してますよね。いくら怠惰に生きていても、今日のご飯やら服やら決めないと生きていけませんからね。 複数人での意思決定もしてます…

Yuta Sawa
2年前
4

アメリカ出張における入出国審査まとめ(2022年6月上旬)

アメリカ(ニューヨーク)に出張してきました。コロナ禍で結局のところ入出国審査がどうなってるのかあんまり明確ではない気がするので僕の経験をまとめておきます。 用意…

Yuta Sawa
2年前
2

入社後10年の節目に

はじめに2012年2月20日に現職に就職してから10年が経ちました。だからなんだと言う気もしますが、ある種の節目として何かを書いておくこともまあ大事かなと思うので書こう…

Yuta Sawa
2年前
242

異文化コミュニケーションにおける反省

ということでnoteを発端にする議論が燃え続けております。前回反省点があったのでそれは書いたのですが、新たに理解した点についても書いておきます。 文化の大切さと尊重…

Yuta Sawa
2年前
4

反省まとめ

反省点一番の反省点は「物理学会」を悪者にした点ですかね。あえて物理学会をタイトルにする必要は無かったですね。そしてそれが結果として物理学会を大事にしている人達に…

Yuta Sawa
2年前
13

学会の質疑応答から考える、心理的安全性の確保

(旧題:物理学会のパワハラ体質) 元々アカデミア界隈はそんなに治安が良くないんだろうなあと思ってたのだけど、意識的にもマズそうと思ったのでまとめておこうかと。将…

Yuta Sawa
2年前
319

決めるとはなにか

はじめに皆さん、意思決定してますか?してますよね。いくら怠惰に生きていても、今日のご飯やら服やら決めないと生きていけませんからね。

複数人での意思決定もしてますよね。
「今日の昼ごはん何にしよう」
「君が決めてよ」
「じゃあカレーにしよう。あそこで100円引きキャンペーンやってるし」

でも案外、意思決定という言葉の意味を取り違えることがあります。仕事でも「君が決めていいよ」と言われることがあり

もっとみる

アメリカ出張における入出国審査まとめ(2022年6月上旬)

アメリカ(ニューヨーク)に出張してきました。コロナ禍で結局のところ入出国審査がどうなってるのかあんまり明確ではない気がするので僕の経験をまとめておきます。

用意したもの以下のものを出国前に用意しました。
・VariFLYアプリのインストール
・MySOSアプリのインストール
・ワクチン接種証明書
・国内でのPCR検査結果(出発日前日に検査を受けた)
・ESTA

また、アメリカ国内では以下のもの

もっとみる

入社後10年の節目に

はじめに2012年2月20日に現職に就職してから10年が経ちました。だからなんだと言う気もしますが、ある種の節目として何かを書いておくこともまあ大事かなと思うので書こうかと。学会云々の話だけが書かれてるnoteというのもいかがかと思うし。

10年前から思えば、よく10年生き抜けたなあというのもありますが、ここ数年は生き抜くだけならそこそこ楽、という思いもあります。この辺の感覚もどう変わっていくの

もっとみる

異文化コミュニケーションにおける反省

ということでnoteを発端にする議論が燃え続けております。前回反省点があったのでそれは書いたのですが、新たに理解した点についても書いておきます。

文化の大切さと尊重「枕詞の省略」は実用的な話だけだと思ってました。時間の節約が大事というのは誰でもわかる。そして、それを理由に大事にしてるんだと思っていました。

しかしそれは違うとある人からDMで指摘されたんです。

ともかく、僕の失敗の一つはこれを

もっとみる

反省まとめ

反省点一番の反省点は「物理学会」を悪者にした点ですかね。あえて物理学会をタイトルにする必要は無かったですね。そしてそれが結果として物理学会を大事にしている人達にとって悲しい思いをさせた。そこについて反省しています。

スペースで「主語はむしろ小さいのでは」という指摘もありました。他の学会でも当然同様の事態はあるだろうし、なんにせよ主語を適切に選ぶべきだったかなあとは思います。

ゴールとして少しで

もっとみる

学会の質疑応答から考える、心理的安全性の確保

(旧題:物理学会のパワハラ体質)

元々アカデミア界隈はそんなに治安が良くないんだろうなあと思ってたのだけど、意識的にもマズそうと思ったのでまとめておこうかと。将来の自分が闇落ちしないとも限らないので、心が健康なうちに。

何があったか発端はこのツイート。

僕としてはとても違和感があったんですよね。そこでこういう引用リプしました。

ちなみに悪評としてはこんなの。

正直いくらなんでも酷すぎるで

もっとみる