その心とカラダの不調の原因『カラダに住む虫』のせいかも・・・?【漢方的セルフケア】

今回のnoteは『虫』について。

そもそもは6月4日が『虫の日』

#虫の日

ということでPodcast番組『コータの漢方RADIO』で虫について話をしようかな?と思ったことがきっかけで

『どうせ話すならちょっと変わった虫の話を』

ということで番組内でお話したことをちょっと加筆、修正してnoteでもお届けしたいと思います。

今回取り上げる虫は

アリや蚊、ハエ、そして名前を出すのも嫌な『G』といった生活に密着しているような虫。

また、カブトムシやクワガタムシのような子どもたちに人気の昆虫

そして花や野菜をだめにしてしまう害虫

このような普通の虫ではありません。

ちなみにあまり苦手なものが無い僕ですが虫は非常に苦手で、ハエや蚊、アリンコなど身近な小さな虫ぐらいらな良いですが、それ以上の虫は本当に見るのも嫌なぐらい苦手なんです。

僕が虫が苦手というどうでもいい話は置いておいて、今回取り上げる虫は普通の虫でない、僕らのカラダの中にいるちょっと変わった虫が題材です。

今回は

その心とカラダの不調の原因『カラダに住む虫』のせいかも・・・?【漢方的セルフケア】

というテーマでお届け致します。

☆人間の心と体の調子を表す言葉には『虫』が多く出てくるのはなぜ?

今回のテーマ『虫』というものは僕らにとって非常に身近な存在です。

そんな虫だけに色々な慣用句やことわざで虫を題材にした言葉が出てきますが、 実は人間の心と体の状態を表す言葉、特に心の状態を表す言葉には

『虫』 

という言葉が数多く登場します。

皆さんいくつか頭に思い浮かぶでしょうか?

機嫌の悪い人を表す言葉で有名な言葉がありますよね。

そうです

『虫の居所が悪い』

という言葉です。

この言葉の意味は

ここから先は

1,851字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?