見出し画像

✅70代女性【電話魔の知人 遠ざけたい】を選択理論でコーチング人生案内#152

😞 今回は、相談者が「電話魔の知人に振り回されている」事例です……🙂

 70代の女性。同世代の知人女性が1日に2度、3度と電話をかけてきて、困っています。内容は、出掛けた先や近所での出来事、子どもや孫の話など。

 1時間ほど、次から次へと話をつなげるため、電話を切るタイミングがありません。そのくせ、話は同じ内容の繰り返しで、うんざりします。

 長電話を除けば、明るく、活発で、うらやましいぐらいの人ですが、今は遠ざけたい気持ちです。時々、出掛けた先のお土産を持ってこられるのもわずらわしいです。

 同じ地域に住み、昔からの顔なじみですが、スーパーで一言かわすぐらいの仲になりたいです。彼女は、話を聞いてくれてうれしいと言うものの、何度も同じ話や人の悪口を聞かされる私は疲れてしまいます。つかず離れずの友人が数人いるので、それで十分なのです。

 彼女を傷つけずに遠ざけることはできませんか。恨まれてもいいので、効果的な方法を教えてください。(神奈川・R子)

(読売新聞2022年8月12日)

✅次のようなプロセスで、相談者の答えを引き出す質問、コーチングの展開を考えてみました💦


▶︎ 相談者の「困りごと」をまとめてみると

・知人女性が1日に2度、3度と電話をかけてきて、1時間ほど、次から次へと話をつなげ、電話を切るタイミングがなく、また、何度も同じ話や人の悪口を聞かされるので、うんざりし、疲れて、困っている。

・時々、出掛けた先のお土産を持ってこられるのもわずらわしくて、困っている。

▶︎ 相談者の「困りごと」を「願いごと」に転換してみると

・彼女とは、スーパーで一言かわすぐらいのような、つかず離れずの友人の仲で十分なので、彼女を傷つけずに遠ざける効果的な方法が知りたい。


▶︎ 相談者の困りごとのパターンを考えてみると

  • 願いごとが叶わない、願いごとが不明確

  • 相手や状況に振り回されている


🚩 以上をふまえて、次の質問とや展開を考えました

・相手の方にとって、あなたは、話をよく聴いてくれる大切な友人なのでしょうねえ。でも、1日に何度も長電話を受けて、同じ話を聞かされるあなたのお気持ちもよく分ります。

・今の状況は、いつまで、がまんできそうですか?

・あなたのゴールは、「彼女とは、スーパーで一言かわすぐらいのような、つかず離れずの友人の仲」になりたいということのようですが、彼女からの電話については、具体的にどんな回数や、通話時間であれば、許容範囲なのでしょうか。それとも、全く電話しないでほしい、ということですか?

・もし、彼女に対して、何の遠慮もなく、言いたいことが言えるとしたら、どんなことが言いたいですか。どんなことでも挙げてみてください。

・また、今は一方的に、話を聞かされている立場なので、しんどいでしょうが、もし、彼女がどんな話でも聞いてくれる聞き上手だとしたら、あなたの方には、彼女に聞いてほしいことはどのくらいありそうですか?

・ところで、彼女にとっては、あなたはどのような存在なのでしょうか?
あなたは彼女にとっては親友という存在ですか? それとも、何人もいる友人の一人という感じですか?

・また、彼女は、あなたのお気持ちをどの程度感じているようですか。全く分っていないとか、うすうす感じているのではないかとか?

・「恨まれてもいい」ということですが、具体的には、どの程度までなら、悪く思われてもいいということでしょうか。絶交ということになってもかまわないというくらいですか? 仮に絶交となっても、今の状況を変えたいということでしょうか?

・今まで、いくつか質問させていただきましたが、それらを踏まえて、この問題の解決としては、どんな感じになったら最も望ましいでしょうか?

・ところで、もし、1日に何度も長電話を受けて困っているのが、あなたの友人であったとして、あなたに何か効果的な方法がないかとアドバイスを求めてきたら、どういうアドバイスをしてあげますか? できるだけ多く挙げてみてください。

・彼女の電話や、長時間の通話に対して、これまで上手に切ることができたり、断れたりした経験とかはありますか? それか、あなたからいろいろ話した経験とかはいかがですか?

・ほかに、どんな方法がありそうですか。どうすれば、いろんな方法を探すことができるでしょうか?

・そして、あなたが望んでいる「彼女とのつかず離れずの関係になれること」が、既に分っているとしたら、先ず、手始めとして、早速、どんな行動から始めてみたいですか?

✅参考:回答者(最相葉月さん)の言葉です💖

 うちの母も電話魔でした。認知症でふだんから同じ話ばかりしていましたが、電話の相手に対しても同様でした。そばで聞きながら、申し訳ないな、でもお相手してくださってありがたいなと思っていました。

 あなたの知人は健康な方だと思いますが、ご家族はあなたに感謝しているはずですよ。ただ同じ話を繰り返すというのは、そろそろ年齢の影響があるかもしれませんね。

 対策は簡単で、着信番号を表示する機能を電話会社に申し込み、その人からの着信とわかれば毎回は出ないようにすればいいだけです。うっかり出てしまっても、5分後に外出するとか来客があるなど、あらかじめ予定を伝えて時間を制限しておけばいいでしょう。

 わずらわしいと思っているのに傷つけたくないというのは、本当は恨まれてもいいなんて思っていない証拠です。好かれたまま遠ざけるのはむずかしいことですが、あなたが自分の時間を大切に過ごしていれば、そろそろ失礼しますね、と電話を切れるはずです。

 残された時間のほうが少ないのです。一分、一秒を丁寧に生きてください。

(読売新聞2022年8月12日)


✅ 以下、選択理論コーチングの補足です。

                😋 筆者独自の見解や表現も入っています.

1,相談者が満たせると幸せ感が増えそうな基本的欲求

  • 力・自己価値の欲求(自分が価値ある存在でありたい、認められたい、自分を認めたい)

  • 自由の欲求(自由でありたい、自由にしたい)


2,選択理論コーチングの基本的な三角モデル


3,今回使った「選択理論の考え方のエッセンス」

🌻 選択理論の第1の原理
・自分の考え方や見方、行動は、自分が自由に選択できるし、変えられる、と考えましょう。
 
・自分には、未来に向って自分が幸せになるために行動する責任がある、と考えましょう。

🌻 選択理論の第2の原理
・相手(本人)の行動を変えられるのは相手(本人)だけであって、他者は助言や情報提供、リクエストができるだけ、と考えましょう。(影響は与えられるが、相手を変えることはできない。「相手が自ら変わることを決める」と考える)

🌻 「外的コントロールの心理」から「内的コントロールの考え方」に転換
・変わろうとしない相手(変えられない状況、環境)に、自分が振り回されていることに気づきましょう。

・自分は自分なりに、相手は相手なりに、それぞれが「精一杯の行動」をしていると考えましょう。

・同じするなら、いやいやでなく進んでする方が自分のコントロール感も高く自由度も広がると考えましょう。
 
🌻 相手の内的コントロールと行動、願望、欲求充足
・相手の行動も、自分のと同じく、ニーズや価値観、欲求を満たすための精一杯の行動なのだと考えましょう。
 
・相手が満たせていない、相手にとって大事なニーズや価値観が何かを考えましょう。

・「相手がしてほしい行動で自分がしてあげられること」があれば、積極的に協力し貢献しましょう。
 
・「人間関係を育む行動」を習慣にしましょう。具体的には、傾聴する、支援する、勇気づける、信頼する、受け容れる、尊敬する、意見の違いは交渉する、などの行動です。
 

🌻 相手との人間関係(具体的やりとり)の願望-人間関係の距離感
・自分は相手との関係で、未来に向って、どのような距離感で、具体的にどのようなやりとりができる(叉はしない関係)でありたいのか(自分の立ち位置をどこにするのか)、そして、そうであることによって、自分は相手とどのような人間関係を得たいのかを考えましょう。

🌻 自分の欲求充足
・自分が満たせていない、自分にとって大切なニーズや価値観、欲求が何か、を考えましょう。

🌻 現在とっている行動とこれからの行動プラン
・自分が願っていることのために、今どんな行動をしているか、それをしていて実現できそうか、どんな新しい行動ができるかを考えてみましょう。
 

🌸 選択理論でコーチング塾のご案内

将来に向けての、自分の社会活動のプラットフォームとして、「選択理論でコーチング塾」のサイトを立ち上げました。選択理論とコーチングについても、わかりやすく紹介しています。よかったら訪問してみてください。

「選択理論でコーチング塾」へはこちらからどうぞ


「選択理論でコーチング塾」へはこちらからどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?