✅70代女性「不愉快な義姉に激怒」を選択理論でコーチング人生案内#26
70代の専業主婦。主人の姉の態度が不愉快で、それを理解しない主人にもいら立ってしまいます。
以下を参考に、相談者(クライアント)から、答え(困りごと、願いごと、今からしてみる行動、考え方、見方)を引き出す、あなたの質問を、自由に考えてみてください。
【相談者の困りごと、願いごとを考えましょう】
相談者の「困りごと」
・礼儀をわきまえず、言いたいことを言って私を不愉快にし、娘や兄妹としての役割もきちんと果たさない義姉に腹が立って許せず、困っている。
・精一杯がんばっている私のことを認めてくれず、義姉に対する私の不満な気持ちを分ってくれようともしない主人に、気持ちが離れそうで困っている。
相談者の「願いごと」
・義姉に、礼儀をわきまえさせ、私を不愉快にするようなことを言わせず、娘や兄妹としての役割もきちんと果たさせ、常識のある人に変えたい。(推測)
・私が精一杯頑張っていることや、義姉に対する私の不満な気持ちを主人に分らせ、共感させ、感謝させたい。(推測)
【ふだん使いをしやすいコーチングモデル】
人間関係では【相手の困りごと、願いごと】を推測しましょう
相手方(今回はご主人)の「困りごと」
・義姉は、昔からそんな人であり、兄妹の間では、仕方が無いと受け止めて折り合いがついているにもかかわらず、妻が、態度を変えようとしない義姉に腹を立て、その不満が自分にも向っていて困っている。(推測)
相手方(ご主人)の「願いごと」
・いまさら高齢の義姉が態度を変えてくれることはないだろうから、義姉のことは諦めて、自分たち夫婦や、家族が気持ちよく過ごせることに、気を配って欲しい。気持ちの穏やかな、大らかな妻になってほしい。(推測)
【相談者の困りごとのパターン】を考えましょう
・態度をあらためようとしない義姉を変えたいが、変えられなくて困っている(義姉を変えたいが、変わろうとしない義姉に自分が振り回されて困っている)
・自分が精一杯がんばっていることや、自分が義姉に不愉快なことをされて不満な気持ちを、主人にもっと分らせ、自分のことにもっと気を使わせたいが、主人が変わってくれようとせず、困っている(主人を変えたいが、変わろうとしない主人に困っている)
【心に響く回答者(久田恵さん)の言葉】
・お義姉さんの考えを彼女の兄弟が了承したのなら、それでいいのかな、と思います。また、彼女が納骨の後に会食を希望して、兄と弟がそうしようと思うのなら、あなたがあえて怒る必要はないのかな、と。
・夫の兄弟姉妹の関係には、妻は口を挟まないのがベストです。育った環境も価値観も違います。(略)不満があったら、それなりの距離を取って付き合うのが賢い方法かと思います。
・身内の悪口を言われると誰でもとても傷つきます。そのことが、あなたと夫との幸せな関係を壊してしまっては、元も子もありません。
年を重ねたら、たいていのことはもうスルーしてあげて、「ま、いいか」でやり過ごして、心の平穏を保ちましょうよ。
次のような質問を考えてみました(ご参考まで)
・もし、仮に、あなたの思うとおりに、義姉が態度を変え、今まで、義姉に向っていたあなたの関心を、自分たちのご家族が幸せになることに向けることができるようになったとしたら、どんなことをしたいですか? 7つ挙げてみてください。
・もし、仮に、あなたが思うとおりのご主人に変わってくれ、ご主人に対する不満が消えたとしたら、これからのご主人との関係やご夫婦としての生活を今よりも良くしていくために、どんなことがしたいですか? 7つ挙げてみてください。
・あなたやご主人が、今まで態度を変えようとしなかった義姉を、どうしたら、変えることができそうですか? もし、義姉が態度を変えるかどうかにかかわらず、上に挙げた14のことを、できることから始められたら、ご主人との関係、ご家族の生活は、どのような変化がありそうですか? もし、そのような良い変化が起きたとしたら、あなたに、どのような変化が起きそうですか?
今回は以上です。上の質問は、自己対話で使うと、セルフコーチングができます。お役に立てればうれしいです。それでは、また次回。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?