見出し画像

高校野球観戦の7つの醍醐味

こんにちは、はるのさわです。
御覧いただきありがとうございます。





夏の高校野球が始まっています

私は野球にそんなに詳しくはありません。
ですから、分析したり、予想したりすることはありません。
ただ、ただ目の前の試合を楽しむのです。



高校野球観戦の醍醐味7つ

1、ツーアウト満塁という厳しい場面で
        落ち着いて三振にするバッテリー。

2、ツーアウト満塁という厳しい場面で、ワイルドピッチを恐れずにスライ                          ダーやチェンジアップを投げ込む選択をするバッテリー。

3、あまり速い球ではないけれど、球筋を見ぬかれず、タイミングを外        して三振を取るバッテリー。

4、ツーアウト満塁という厳しい場面(三度目ですが大好きなので)で、押し出しやヒットホームラン等で1点を取られたものの、次の打者を落ち着いて三振に打ち取ったり、内野ゴロに打ち取ったり、抜けそうなあたりを内野手のファインプレーでアウトを取ったり。
それはもうかっこいい。
その時のやったぜ!の表情も見ものです。もう、どきどきが止まりません。

5、ピッチャーがコントロールが定まらず、苦しい表情をしている時にキャ  ッチャーが笑顔でマウンドに歩み寄り、投手に優しく語り掛け、時には鼓舞しているところ。
話している内容はわかりませんが、それを想像するのも楽しい。

6、三塁側へのラインすれすれの絶妙なバント

7、難しい球(変化球や、決め球)を打ち、ヒット、時にはホームランにしてしまう。決勝戦に近づくにつれて、多くなる。




BingImageCreator by はるの さわ




感 想

本当にマンガやアニメみたいなことがあるんです。
余談ですが、スポーツアニメやマンガも好きです。

とくに、ダイヤのAような野球の技術に特化した作品が好きです。
これを見れば、野球のルールが分かります。



ラジオもおすすめです。
とにかく、解説が細やかで、頭に試合状況が浮かんできます。
投手がインコースにツーシームを投げたけど、真ん中に入ってしまった時の解説は、映像で見ていてもわかりにくいし、TVの解説者よりも詳しいです。
もちろん、映像で確認しないと、体格や投球ホームなどは明確にはわかりませんが。



最後にちょっと考察

やはり、常連校と呼ばれるところは、勝ち方を知っていて、点の取り方に貪欲で、守備は完璧。

バックホーム時などの送球など本当にいいところに返ってきます。

捕手の取りやすいところ、相手選手にタッチしやすいところに。
素晴らしいです。

打撃もベンチ入りしている選手はみんな打ちます。
もちろん、勝ち進んでいく先で変わってきますが。

あと、投手の人数も違いますね。
一人だけすごい投手がいても、今は球数制限がありますから勝ち上がってくるのも難しいですね。

甲子園は初めての選手がほとんどなのに、
経験が引き継がれているのですね。

ただ、どんなに守備がよくても、打てなければ点数が入らない。
そういう初出場の高校がよくあります。
ついつい応援してしまいます。

点差がついて、投手が交代し、やっと1点を返す。
その時の選手の笑顔がとてもいい。
同じ1点です。
何だか書いていて、涙が出てきてしまいました。

喜びがあふれて、それを全身で表現している選手。
涙をポロポロ流して肩を抱き合っている選手。

高校野球児はかっこいい‼




さいごに

最後までご覧頂きありがとうございます。
ここで、述べたことはあくまで私の見解です。
ご了承の上、ご覧いただけると幸いです。



この記事が参加している募集

高校野球を語ろう

野球が好き

これから娘が生きていく社会が少しでも楽しいものになることを願い、やさしさの輪を広げようの活動をしています。未来の学び舎を模索し、AI、メタバース等を活用した教育をクリエイトして、今よりも子どもたちが生きやすく、楽しい毎日を過ごせるように、財団運営を目指しています。