見出し画像

毎月の生理で死にたくなる「PMDD(月経前不快気分障害)」を知っていますか?

PMDDってどんな病気?

画像1

ある記事でPMDDを的確に表現した言葉を見つけた。

「二週間は地獄の苦しみ、一週間は平和な時間、残りの一週間は自分を取り戻すためのリカバリー期間」​

生理周期が28日だとすれば、1週間だけ穏やかに過ごせるのがPMDDである。逆を言えば、1週間しか平穏な時間が無いのがPMDD。
残りの3週間は常に何かしらの不調と死にたさが付きまとう。

PMDDの症状とは?

画像2

次の文も同じ記事からの引用だが、
以下がPMDDの代表的な症状である。

パナイ医師によると「PMSの症状は100以上あるが、中でも最も辛いと言われるのは、情緒が不安定になる症状でしょう」とのこと。PMDDの症状には、以下のようなものがある。

急激な気分の変動
鬱と絶望感
イライラ、怒りっぽさ
攻撃的な態度
自信喪失
眠れない
自殺願望を持つ

PMDDはPMSに比べてひどい情緒不安定になることが多く、
PMDDに苦しむ女性のうち15%が自殺未遂を起こしているとも言われている。
それほど深刻な病気であるPMDDであるが、私個人の感覚として、日本ではあまり知られていないのではと感じる。

実際には、出産可能年齢の女性の約20人に1人が発症していると推定される。また、2019年には世界保健機関(WHO)がPMDDを疾患として認定した。比較的新しい病気である。

私がPMDDと診断されるまで

画像3

私がこの言葉を知ったのはつい1ヶ月前のこと。
持病の体調が優れなくて、持病のために毎日付けていた日記をノートに簡単にまとめて、主治医に見せたのがきっかけだった。

約2年半分の記録を見て主治医は、
「ここまで周期的なのであれば、月経が関係しているかもしれない」と言った。
うん、たしかにそうかな、とも納得したけど、
私はPMS(月経前症候群)の治療のために、低用量ピル『ルナベル』を既に飲んでいたし、PMDDにもピルは有効だと思っていた。

しかし、PMDDはPMSの症状がはるかに強くて深刻な状態をもたらす病気らしい。うつ病の一種とも捉えられたりするそう。

私同様、この症状に苦しんでいる日本の女性は結構居るんじゃないかと思う。

私のPMDD症状

画像4


私の症状は生理の2週間前からやってくる。

まずはどうしようもできない怒りと興奮、眠気。
寝ても寝ても眠いわりに、常にコントロールできないイライラがある。
知らないうちにあざが出来ていたり、とにかく頭が痛くて重い。
それから突然の疲労感と不安感に襲われる。

座ってられるなら座っていたい、
横になられるなら横になっていたい、
そして1週間前になるとやっぱり死にたい気持ちが湧いてくる。

実際に行動を起こしたことは無いけど、
この苦痛が続いたら死んでもいいかなと自殺未遂したくなる気持ちは理解できる。

PMDDと診断されて良かったと思う

画像5

およそ15年、私はPMDDを知らなかったわけだが、
その病気を、今知れて良かったと思う。

友達や家族の生理とはなんとなく違う気がしていたし、
生理が重過ぎて1日寝てるような子とはめちゃめちゃ共感できたし、
もしかしたらその子もきっとPMDDなのかもしれない。

どの病気にも言えることだけど、
その病気の辛さってその病気の人しか分からない。
同じ病気であったとしても、その人の症状は私の症状とは違うし、
その病気を発症したことで、どんな症状が出るのかは当事者だけが分かるものだと思う。

病気の辛さは理解してもらうのは難しいけど、
まずはPMDDという病気があるんだと知れることは大きいのではないか。

もしPMDDかもと思ったら?

画像6


自分の病気がPMDDかもしれないと思ったら、
過去2ヶ月間の生活の様子や感情の乱れをノートにまとめて、
かかりつけ医や婦人科の先生に見せると良いそうだ。

PMDDの診断を受けるにはどうすれば?
PMDDと診断されるのは、簡単なことではないらしい。その症状が、双極性障害と良く似ているため、誤診されることが多いそうだ。

情緒が激しく乱れたかと思うと、生理が始まるころには落ち着いてくる、という症状がこの誤診を招く一因となっている。実際PMDDに悩む人に話を聞くと、「まるで悪夢からふと目覚めて、突然いつもの自分に戻るような感覚」だと表現していた。

正しい診断を受けるためには、症状(よくやってしまう行動や、いつも出てくる症状)を数カ月間、記録して、かかりつけの医師に持っていくのが良いそうだ。

この病気がもっと日本人女性に知られますように

画像7

PMSという言葉は浸透してきたけど、
PMDDは初めて聞いたという女性が多いのではないでしょうか。

もし「あまりにも生理が辛すぎて感情がコントロールしにくい」
「生理前はどうしようもないほど落ち込む」
そんな症状が続いているようなら病院に行ってみてほしい。

少しでも生理がラクになる女性が多くなりますように。

こちらも参考になるのでぜひ📹

ありがとうございました❀

*おわり*

よろしければぜひサポートしてくださると嬉しいです! いただいたお金は、制作費や交通費として大切に使わせていただきます。