見出し画像

CFO(最高財務責任者)とは

こんにちは、さつきアドバイザリー代表の坂田です。

今回は、私たちのサービスの1つである外部CFOに

関連して、CFOについて深掘りしたいと思います。


まずCFOとは、Chief Financial Officerの略称で、

和約すると「最高財務責任者」です。

組織上は、

会社トップのCEOを支えるナンバー2

として、COOと並んで重要なポジション

となっています。

その役割は主に、

① 財務・管理会計に関する業務を遂行する

② 経営管理体制を構築する

③ 資金調達を指揮、遂行する

④ 事業計画や資本政策などをはじめとした財務戦略を

 策定する

⑤ 予算を編成し、統制する

となっており、多岐に亘る領域をカバーしています。

このCFOには大きく2類型存在すると一般的に言われて

います。


画像1

1.経営管理型(内的)

この類型は、一般的に経営管理部長タイプで、主に

・会計士や税理士などの会計専門家

・(主にベンチャー企業の)管理部経験者

が従事することが多いです。

役割としては、一般的に

① 財務・管理会計に関する業務を遂行する

② 経営管理体制を構築する

を担いますが、ベンチャー企業で管理職を経ている

場合は、

④ 事業計画や資本政策などをはじめとした財務戦略を

 策定する

⑤ 予算を編成し、統制する

を担うこともあります。


この類型の方は、

「会社内部を整えること」「業務設計すること」

に長けている一方、

ファイナンス理論の習得や金融機関との連携などの

経験を持っている方が意外と少ないため、

資金調達を指揮することやその前提となる財務戦略を

主導することは少なくなっています。



2.ファイナンス型(外的)

この類型は、

・銀行や証券会社などの金融機関出身者

・ベンチャーキャピタリスト

が従事することが多いです。

役割としては、一般的に

③ 資金調達を指揮、遂行する

④ 事業計画や資本政策などをはじめとした財務戦略を

 策定する

⑤ 予算を編成し、統制する

を担います。

この類型の方は、

「資金を集めてくること」「財務戦略を作ること」

に長けている一方、

財務・管理会計の幅広い経験やガバナンス体制整備

の経験を持っている方が多くないため、

会計関連業務を遂行することや経営管理・ガバナンス

体制を構築することは少なくなっています。


上場準備ステージでは、正社員のCFOを採用する必要が

出てきますが、

「会社の置かれている状況として、どの類型を重視して

採用すべきか」

「候補者がどの類型に区分されるか」

の参考にしていただければと幸いです。


【さつきアドバイザリー ホームページ】


【主なサービス】

①並走型CFOサービス『Wiz CFO』

②ミライ支援

③資金調達支援



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?